いつもの公園 ぶらぶら~
時々、少し大きめの小鳥が
ヒヨドリでした 頭が小さいなぁ 今年誕生したのかも
何かを咥えて目の前へやってきたカラスを撮ってみると・・・近すぎでめちゃ甘ピンですが(>_<) たぶん3~4mだったかな
蝉を食べてドヤ顔? 野鳥達 食事する時は大胆なこともあります
撮りたくないカラスですが目の前で見せてくれたもので(-_-;)
四季の池では
1羽が何かを見つけたか 後を付いていく様子です 目的はよく判らなかった 餌撒きさんが見えたのかも?
カルガモが
アオサギが営巣し巣立った後へ もぐりこんでます 営巣するの(笑い
ヤブガラシ(藪枯)に夢中でした
ウチワヤンマでしょうね
赤とんぼ 歩いている方向へ一緒に移動しますが 撮れません(>_<)
ご覧いただきありがとうございます。
余談
大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
2022/8/25発表 大阪府HPより抜粋
感染者数 以前として2万人台で推移しており 収まる傾向が見えていないのでは
10代で死亡された方1人 又、重症者では未就学児2人 10代で2人と低年齢層に
影響が及んでいるのでは 今日から学校が始まったエリアもあるので 予防をしっかり
行ってほしいですねぁ~
1.日別推移
日付 検査数 陽性者数 陽性率 1週間陽性率
8/ 1 20,892件 7,282人 34.3% 53.6%
8/ 2 29,141件 25,134人 82.5% 53.1%
8/ 3 39,166件 24,038人 59.2% 55.3%
8/ 4 39,725件 22,371人 54.3% 55.8%
8/ 5 39,444件 20,327人 49.7% 55.7%
8/ 6 34,837件 22,550人 62.2% 56.6%
8/ 7 32,533件 18,309人 54.3% 57.2%
8/ 8 21,432件 8,164人 37.5% 57.4%
8/ 9 27,512件 25,296人 88.2% 57.9%
8/10 36,741件 23,730人 62.5% 58.5%
8/11 34,850件 22,051人 60.9% 59.6%
8/12 23,820件 10,031人 41.4% 59.4%
8/13 22,318件 17,557人 76.3% 60.8%
8/14 22,973件 14,546人 61.8% 62.0%
8/15 20,825件 9,541人 45.1% 62.9%
8/16 21,131件 18,826人 86.8% 61.9%
8/17 30,439件 22,815人 72.9% 63.6%
8/18 32,020件 24,323人 73.9% 66.1%
8/19 36,259件 22,798人 61.0% 68.2%
8/20 33,163件 23,098人 67.4% 67.2%
8/21 27,926件 17,671人 61.4% 67.0%
8/22 20,380件 7,892人 38.4% 66.4%
8/23 24,064件 22,924人 91.9% 67.2%
8/24 34,740件 20,807人 58.2% 64.9%
8/25 33,084件 17,182人 50.6% 61.3%
2.亡くなられた方 24人(26人) 10代 1人 50代 1人 60代 1人 70代~90代 21人
3.重症者数 9人( 8人)未就学児 2人 10代 2人 70代 4人 80代 1人
4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち
未就学児 1,065人(1,339人) 就学児 629人( 704人) 10代 1,868人(2,320人)
20代 3,031人(3,553人) 30代 2,759人(3,160人) 40代 2,707人(3,315人)
50代 2,252人(2,872人) 60代 1,227人(1,494人) 70代 902人(1,097人)
80代 576人( 723人) 90代 151人( 213人) 100代 6人( 7人)
20代・30代合計 5,790人(6,713人)と33.7%(32.3%%)を占めてます。
5.市町村別
大阪市 5,346人(6,121人) 堺市 1,458人(1,957人) 吹田市 630人(812人)
枚方市 676人( 813人) 東大阪市 930人(1,150人) など
※大阪府以外の方が996人(1,414人) 418人激減
6.療養の状況
●入院中 3,075人(3,128人) 内重症者 92人(92人) 横這い
●宿泊療養 6,414人(6,311人) 増加傾向
●自宅療養と調整中の方 198,185人(201,200人) 21,489人と激減
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
各病床使用率前日を上回ってますよ~
・10万人当たり陽性者数 1501.38(1582.36) 減少
・病床使用率 64.1%(65.4%) 減少
・重症病床使用率 15.4% (15.6%) 横這い
・軽症中等症病床使用率 71.1%(72.6%) 横這い
・宿泊療養施設居室使用率 67.7%(64.0%) 日々増加傾向 などがあります。
8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
一進一退では
●:目安を上回る 〇:目安を下回る
20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比
8月13日 0.96 〇
8月14日 0.98 〇
8月15日 1.02 ●
8月16日 0.97 〇
8月17日 1.01 ●
8月18日 1.04 ●
8月19日 1.10 ●
8月20日 1.05 ●
8月21日 1.02 ●
8月22日 0.99 〇
8月23日 1.01 ●
8月24日 0.98 〇
8月25日 0.94 〇