いつもの公園 2024年1月7日は水仙・蝋梅を見かけました(@_@)
12月下旬のことですが冬鳥の種類が増えないなぁ~
お馴染みさんばかりです
やっと見つけたアオジ・・・枝かぶり(-_-;)
草むらから飛び出てくれたのですが・・・・スズメたちと一緒に草むらへ逃げ込んだ
久しぶりのモズ君だ
水場で順番待ちのヒヨドリ
ヒヨドリも簡単に撮らせてくれない レンズを向けるとすぐに逃げられてます
トモエガモのメスを探すも会えないなぁ
久しぶりの遊泳を
寝ているようで寝ていないなコガモ
トモエガモのメス? コガモのメスかも トモエガモのメスを見つけたいところです
カイツブリが岸辺へ近づいてくるかなぁ・・・・警戒心が強くめったに寄ってこないなぁ
12月26日 目に入った野鳥さんたちでした
2024-1-7 水仙と蝋梅を見かけました
日陰(早朝と夕暮れ時は陽が当たる感じ)で 早咲きかな それにしても早すぎ
蝋梅も
梅林前で、これは例年通りかな
公園内、よく見ないといつもと違うなぁ ほんとに今年の天候が気になりますね
ご覧いただきありがとうございます
最新の画像[もっと見る]
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
-
ブルーインパルスが見えた その3 13時間前
花も咲き出して 鳥たちにも体力をつける食べ物も増えてくるのでしょう
まだ寒暖の差はあるのでしょうが
健康には十分気をつけて頑張ってください
今朝は1.1℃ 公園内の水たまりでは薄い氷が見れかも?
季節の花が順番に 梅はフラインイグぎみです
温度差が加齢とともに堪えてきてます
ピカさんも雪との戦いほんとにお疲れ様です
今週も冬将軍がやってくるとか お気を付けください