カワセミが居ないかなぁ~ しばらく待ってみるも なかなか来てくれない(^-^)
木陰で休憩 すると桜の木へ数羽の小鳥 おっつエナガだ!
10月2日のエナガさんです
最初の画像と ほぼ同じかな 横からの姿が撮れなかった・・・・残念。
恒例になった はならんまん展が今年も開催されてました 中央ゲートの通路の両脇に
全体は省略し 花だけを撮って楽しんでました。
名前が判らない・・・・困ったものです
秋明菊と思います。
野路菊と思います。
深紅の花 いろいろ調べるも?
10月5日の夕焼け B700で 撮ってみました 普段は小鳥用なのですが どんなふうになるかなぁ
で撮ってみました。
まずは、遠くのプール遠景を 街灯がなんとなくすっきり撮れてるなぁ
SONYのような くっきりは出ないなぁ
すっきり感が少ないですが 雰囲気は表現できる感じでした。 しかし、ちょっと物足りないなぁ~
最後までご覧いただきありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
- ぶらぶらフォト ヒヨドリが木の実に夢中 17時間前
なって来たようですね。
花もまだまだ綺麗に咲いていますね。
コンデジでは夕焼け色は見た眼色には
殆ど出ませんよ。
デジイチのレンズにPLフィルターを付けて
回転させて一番いい色になるように
調節すると見た目と同じ色が出ますよ。
デジイチ持っていましたよね。
レンズと同じ口径のPLフィルターを購入(1万円前後)して試してみてくださいね
いい言葉ですねぇ~(^-^)
倒木の多い公園 あちこちに積み上げられてます。
葉っぱが空くなっており、これから小鳥も楽しめそうです。
撮影技術詳しいですね 参考になりま~す。
ありがとうございます。
ミサゴもゲットされてますね 凄いなぁ~
畝傍山のコスモスいい感じですね
行動力がほんとに凄い!!(@_@)
今日は 8時入港のクルーズ船を
観てきました。
野鳥園も行きたいところです。
海の時空館付近は、高潮であちこち、破壊されてます。
コスモスクエア駅から海岸へ出る エレベーターが
高潮でドアが中へ入り、使用不能になってました。(-_-;)
PM2.5や黄砂で澄んだ空気は望めなくなりました。(^^ゞ