ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

咲くやこの花館 だより

2015-08-10 08:34:43 | 旅行記

 ちょっと カメラのテストを兼ねて 近くで サギソウを撮ってみました
高山植物室 アチコチ茶色くなって 見難い花もありますね

花がかわいそうですね・・・・・

こんな花も 名札が近くにあったが 良く判らな~い もっとわかるように案内できないのかなぁ 最近の咲くやこの花館 不親切になってきたなぁ 花の名前を聞いても 即答できないし
名札を探してみても 見つからない いつぞや 館長さんも探したが 見つからない
後で 付けておきますと いわれたが いまだに名札が無い・・・・ 忙しいのかなぁ

珍しい植物を見れるのは 大変いいのですが 案内が不親切だと 理解できないですよね

名前が ややこしくて理解できない・・・・ 専門家で無いと理解できないようです????


ドラゴンフルーツの実
この熟した実は 誰が食べるのかなぁ いつも気になる赤い実


子供たちの人気者 ハエトリクサ
これは 夏休みの子供たちに好評のようですね


その後 鶴見緑地内の散歩時に 見つけた光景です。

キカラスウリの花
撮った時間が 昼ごろ もう萎れはじめてました(-_-)
シベの先が針状に広がり 面白い形で不思議な花で~す


 凶暴な ミドリガメの甲羅干し光景 ほんとににくい動物 何とかしないと
パークセンターさん 退治しないの 大池の生態系が めちゃめちゃになりますよ
それとも 池の雑草などが 食い荒らされ 掃除の手間が無くなるので 放置して
るのかなぁ・・・・・

 コアジサシも 居ました たぶん 今月末には 南へ移動するかも
珍しく 魚を咥えてました。 餌は 飛びながら食べるようですね
獲物をゲットした後 カワセミのように どこかで 止まって食事しないようですね
 餌取りに 忙しいのかなぁ
甘ピンですが 珍しい光景が撮れました。(^O^)。


たぶん ホテイアオイの花では
初見、初撮り 綺麗な花ですね 一日花 朝咲いて 夜には朽ちます


この花は 池の富栄養化防止のために 植えられているそうです
他にも植えられてます
 アオコが発生していないのは 水が常に流れていることと このような水生植物
の影響で保たれているようですね パークセンタ 工夫はされているようですね
頑張ってください。・・・・・・拍手8888888


鶴見緑地の昆虫たち

2015-08-09 08:36:17 | 旅行記

緑地公園  昆虫もたくさんいますね
散歩の時に 良く見かけるのが トンボ 赤とんぼ これは撮るのが難しい
止まってくれない 無理やり飛んでいるのを撮ってみたところ なんとか・・・・


ムギワラトンボも 実は シオカラトンボのメスなんですよ
ちょっと 見えにくいかも


シオカラトントンボ


アブラゼミ
桜の木にとまってました 鳴き疲れてましたね。


風車の丘
今年のヒマワリは キッズスマイル 綺麗な 黄色ですよ




西の空が 赤くなりかけ 夕陽が出そうにない
黒雲が 邪魔だぁ


その後 少し赤くなってきた
まるで 雲が燃えている感じ
不思議な光景でしたよ~


別の日 咲くやこの花館の前あたりから見えた 夕陽
池に夕陽が写り込み 綺麗だったので・・・・


 散歩はいいなあ 健康にもいいし 気分転換にもってこいですねぇ


親子ガモ・・鶴見緑地の大池で

2015-08-08 00:40:29 | 旅行記

最初7羽のヒナが とうとう1羽になってしましました。 
大池の西側に 餌場が あり ほとんどのカモが そこで 生活してますが
東へ3~400m離れた場所で 見かけました。
ヒナも大きくなり 親ガモが 後ろから ついて回ってます ヒナも池全体の
様子を学習しているようです

撮影 2015/7/30

池の東端から いのちの塔の写りこみと 親子がも

撮影 2015/7/30


ヒナを襲ったと思われる ミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ) 
見るからに 凶暴な面構えですね お隣の韓国では 輸入禁止となってます


撮影 2015/7/31

いつもの餌場で おおきなってきてます 生き残ったヒナ
もうじき 飛べるようになるのでは・・・・楽しみです

撮影 2015/7/31

ミドリガメ 小さい時は 可愛くて 良いのですが 大きくなると 手に負えなくなります
アチコチの池 沼地 蓮池などに 放置 とんでもないことに 水生植物が食い荒らされ
全滅 魚 カモ 野鳥のヒナが 襲われることも たびたび 特にカルガモのヒナが
襲われる映像も有ります

 退治しないと また、輸入禁止しないと 現在飼育されているカメをどうするか
悩ましいですね・・・・・・・


咲くやこの花館だより

2015-08-07 08:11:57 | 旅行記

咲くやこの花館 いつも 綺麗な花を ありがとうですね
最近 入場する度に 花を触らないで が 耳障り 私だけでしょうか
ゲートを過ぎてから 後ろから 言葉を浴びせられる 観に行く都度 あたかも
私が 花を触り めちゃくちゃにしているのを観たかのような いい方に聞こえる
聴き流そうとは 思うのだが シツコイいい方 それじゃ 今度は 触って 花をへし折ってやろうかな
と思いたくなりますね・・・・・・・ 非常に気分が悪い
花を見せてもらい ひと時のリラックス気分が 吹っ飛んでしまいますね

まあ そんなこんなですが いつもながらの綺麗な花を撮ってきましたので・・・・
盗ってきたのではありませんよ (●^o^●)

黄色いカトレア


屋外庭園では ひょうたんが出来てま~す
超長首ひょうたん(たぶんアメリカひょうたんでは)
表面に 筋が入り 別名、恐竜ひょうたんだとか



くろゆり (高山植物室で) タイミング良く 陽が当たりシベがくっきりと撮れました
恋の花 相当昔ですが 歌にもなってます


リリウムコンセルゲ?だったかな



名札がない~  チョコチョコ 名札が見えにくいというのか わかりにくいことが多いですね
変わった百合です


ショーケースの中の ブルーポピー


バラミツ でかくなりますよ~
マレーシア当たりでは スーパーマーケットで 売っているそうです
相当甘いそうです このバラミツは 誰の口へ入るのかなぁ・・・・


 もうひとつ気になる 果物が
ドラゴンフルーツ いい色してますね 食べてみたいなぁ


ロータスガーデン 水辺の宝石 ネッタイスイレン 綺麗なので つい盗ってしまいます
いや間違った 撮ります(^O^)
ニンファエア・オータムクラッシュと思います
名札が まとめて書かれており どれがどれだかわかりにくくなってます


いづれも7月29日撮影です


鶴見緑地の花と野鳥たち

2015-08-06 08:32:07 | 旅行記

この時期 野鳥たちにとって 良い季節なんですね 幼鳥が目立ちます
たぶん コサギの幼鳥では 子魚が上手く獲れません あっちこっちへうろうろしてます
 白が綺麗でした


大池の中央の浮棚では アオサギが ここは俺の場所だぞって感じで 構えてました
たぶん 今年生まれたのでは


 7月29日のカルガモのヒナのようすです
最初は 7羽程生まれたのですが たぶんミドリガメに襲われ ついに1羽になってしまいました
自然界 厳しいですが 犯人が ミドリガメ説が 強いですね webでは ミドリガメがカモのヒナを
襲っている模様も流れておりますね
 何とかしないと カモがかわいそうです

撮影 2015/07/29 16:53

咲くやこの花館前の池では パラグアイオニバスの白い花が 咲いてます
少し 萎れたように観ます ぱっとしないですね

撮影 2015/07/29 16:43


カワセミに出会った(7月27日)

2015-08-05 18:13:22 | 旅行記

カワセミさん 綺麗色してますね 今年生まれた カワセミかも
何とか 大きく撮れたました しかし キレが悪いですね 


いつもの公園 カワセミに会える 私のスポット
探していると とんでもない所に居ました 距離にし5~6m もう少し 大きく撮ろうと
体を動かすと逃げられました・・・・残念で~す

鶴見緑地の大池で カルガモのヒナの様子を見ていると セキレイが近づいてくれました
これも 今年生まれた幼鳥では あまり人を怖がらない感じ  3m程目の前へ来てくれました
周りが暗くなり ピンボケになりました

 これは何とか 撮れました ラッキー


咲くやこの花館前まで来ると 夕陽が 雲間から覗いてくれました


夕陽が4っつみえないかなぁ~


散歩は 良いですね この時期はめちゃめちゃ熱い ペットボトルが必需品です


鶴見緑地に ゴイサギが現れる

2015-08-04 08:52:09 | 旅行記

いつもの公園 散歩の途中 超望遠レンズを付けたカメラマンさんに 教えてもらい
ゴイサギを観ることができました
 通路から 見えにくい場所なので 池の淵まで 降りて行き 草叢から 何とか姿を
撮ることができました
 初見 初撮りです ほんとにラッキー 旅の途中なんでしょうね
小枝の上で しばらく休憩でしょうね 翌日には もう居なかったぁ~・・・・残念です

 ゴイサギ(五位鷺) 頭の部分が いい色ですね






シジュウカラも見つけました
じっとしてませんね 枝渡りで うろうろしてくれます なんとか 姿が撮れました



ひさしぶりに ヒヨドリを見つけました
咲くやこの花館前のヤシの木のてっぺんで ピィーッ ピィーッと鳴いて居ました
幼鳥を呼んでいるのかも



上の池では(国際庭園内 日本庭園の裏庭の池・・・カワセミが現れる)
コサギが 補食に夢中でした
  脚で 池の底をつつき 泥の中の魚?を追い出している感じでしょうね
いつもは 羽をばたつかせてますが この時は ちょっと静かな行動でした
いろいろ工夫しているようです


カルガモでしょうね ぶるぶる



公園の散歩 色んな光景に出会え ほんとにいいものです(^O^)


夏の花 いろいろ咲きますね

2015-08-03 11:53:15 | 旅行記

いつも 散歩する 鶴見緑地 公園内 アチコチの花壇に 綺麗な花が一杯
暑い時期にも 強い 花たちを 紹介します

夏 やはり ヒマワリですね
今年は 今まで見たことの無い(私だけでしょうね) 品種

キッズスマイル



サツスベリでしょうね 綺麗な色 目をひかれます


ムクゲ


ニチニチソウ(ビンカ)
キョウチクトウ科 だそうです 確かに 葉っぱが キョウチクトウと同じ感じで
少し短めです


公園内 アチコチの花壇で 目にすることができます

針葉樹の樹木の実が 満開というのか たくさんできてます
鳥か何かが たくさん止まっている感じですね
種子になるんでしょうね



ムクゲ 韓国の国花だそうですね


咲くやこの花館前の池で オニバスの花が咲いてました あまり美しくは無いのですが
2~4日 おきに 咲いている感じです
2~3月頃には 素晴らしい 甘い香りを放ってます
この時期 全く 香りが無いですね~


カルガモのヒナ とうとう1羽になりました
7月上旬には 7羽だったそうですが 最後の1羽になってます
おそらく 大池に生息する ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)が 池へ放流され(放置でしょうね
大きく育ち 草食に飽きて 何でも食べる ミドリガメ ヒナも襲ったようです
 国もやっと 重い腰を上げ 対策を講じるようですが 少し遅すぎますね・・・・
このカメのおかげでしょうね 大池には 大きな水草が生息しないのは・・・・
どこかおかしいですねぇ


アオサギもおおきくなってきてます


コサギも元気です


キッズスマイル 良色してますよ~


 公園の散歩 しかし暑いですね・・・・・・・

水分をしっかり摂って 頑張りま~す


 


天神祭(7月25日)を観てきた

2015-08-02 08:35:27 | 旅行記

 連日の猛暑 暑い時期の祭り 昔は(数十年前)仕事が 午後から休みの企業も
多くあったとか 今では きっちり仕事を やってからの夏祭り見物 情緒というのか
余裕の無い 世相 夏休みのなので 子供たちが 着飾って 夜店で 楽しんでました

そんな中 花火が観れないかと 出かけてみたものの 大川の船渡御は見えたものの
花火が 建物の上で チラット 見えただけ ・・・・・・非常に残念・・・・・・
やはり 国道一号の銀橋が 一番よさそう。
  ヘリコプターが最高でしょうね

大阪の 夏祭り 大2弾 天神祭 本宮の ほんの一部分ですが 撮ってきましたぁ
暑かったぁ・・・・疲れた!!

天満宮の神様を 御旅所へ それに伴い 御加護を授かろうと 大川の両岸、船も
たくさん出てます およそ 約100隻えお超えるとか 広い 大川が 狭く見えます 

どんどこ船講の歓迎船
大きな台船が2艘連結され 数百人が乗ってるようですね・・・・凄い人気


落語船
関西の有名な落語家さんが 乗船しているのでは 遠くて 良く見えなかった


三味線も入り賑やかな雰囲気です


国立文楽劇場の船も


船が多く 交通整理も 大変なようですね
高速艇が あっちへ行ったり こっちへ行ったりと 大忙し




船渡御の船・・・・たぶん 玉神輿では・・・・


ミス天神達も 忙しそうです


各船では 夕食を出ているようですね


この船は 一段と 明るいですね


鳳神輿と思います



監視艇 たくさんいますね
中には カメラを構えて状況記録も・・・・・ しかし ベストアングル 羨ましいなぁ


浴衣姿 ちょっと後ろから 頂きました みなさん美しいですねぇ


鳳講の船 背景は 夜店の賑わい


夕焼け・・・・ 大阪市北区 福島区方面  一番手前は 中之島公園


玉神輿


八軒屋浜付近の 有料観覧席 インターネットまたは チケット売り場で予約が 必要な
イベント サイレントデスコとか おひとり数千円払っていましたよ・・・・・軽食 ドリンク付き
がらがらでいい感じ

サイレントデスコ・・・・・なんこっちゃ と観ていたら ヘッドホンで 音楽を聞く仕掛けだった
これなら 周囲から苦情がでなくて いいかも



奉納(催し)太鼓も乗船


花火の音が聞こえるが なかなか見えない やっと 大きな花火の半分が見えたぁ
今年、初めての花火だぁ・・・・・しかし 遠い しょぼいなぁ


ちょっとアップで ちょっとましかな


各企業 PRが上手いなぁ  でかいひよ子 日清食品さんで~す





関西大学関係



広い 大川が狭く見えた 残念ながら 花火は 最悪だった 来年は もっと 場所を考えないと

あ~あ~疲れた



 


天神祭(7月24日)暑かったぁ

2015-08-01 09:48:32 | 旅行記

天神祭 なにわの三大祭りの2番目ですね やはり 観に行かないと
京橋で コムズガーデン夏祭りを見せてもらい ギャル神輿も 華やか
その後、天満宮へ ものすごい人出、天神橋筋商店街 通りの両側
夜店がたくさん ものすごい 浴衣姿もいいのもですね まづは お参りと
思い、境内へ 正面の門前 ものすごい人 近寄れない 手前の門か
やっと入れた ちょうど 奉納(催)太鼓の 宮入かな ロープが張られ
規制されてましたが 最前列で待機 ”ドン” ”ドン” 赤い烏帽子の打ち手の
乗った 屋台が 入ってきた 6人の打ち手 3人が同時に叩く音が 良く聞こえました
単調な 音ですが おごそかな感じも・・・・
1000年以上の歴史を感じました

境内での模様





鳳神輿
左側には 玉神輿(満員で撮れなかったぁ・・・・残念)


提灯
もいい感じで


境内は 門が閉められ入場制限されました。
そんな中、外へ出ると 氏子衆の行列を観ることができました
先頭は 白い球(名前がわからない?)を振りながら
  

獅子舞も



太鼓(日本の文化 ぶら下げ方に歴史を感じました)

拍子木? 鳴子? 笛 など たくさんの方が 参加してました なかなか迫力のあるものです

 その後 夜店の間を通り抜け 天満橋へ
夜景が 綺麗でした






八軒屋浜から 向かい側の夜店の模様 賑やかでした

少し風が有り 涼しい感じもありました

24日の天神祭の様子でした 見どころが もっと あるようです 来年は もっと 早く
天満宮へ 行かないと・・・・・陸渡御が観れない・・・・しかし 暑いですね