ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ブラブラ~フォト セイボウ(青蜂)

2022-09-21 01:09:21 | 昆虫

 いつもの公園で 飛ぶ宝石を狙って 飛翔姿は無理でした(-_-;)
公園へ出かける都度 居ないかなぁ~で チェック


2022/09/07




大トリ


2022/09/09




残念ピント合わず(-_-;)

2022/09/10


2022/09/14

9/16も見に行くと 周りのヤブガラシの除草中 何とか



無理やりトリしてみると

9/17には ヤブガラシがすっかりなくなり 蜂・チョウチョウ・ハナムグリ等
ほとんど居なかった(>_<)
 青蜂の種類は色々ありそうです たぶんオオセイボウと思います
除草が終わり たぶん現れないのでは もう少ししっかりしたものを撮りたかったなぁ


ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」 2022/9/20発表 大阪府HPより抜粋

9月14日より 大阪府新型コロナ警戒信号:黄色 です。


※1 検査数    1ヵ月前と比較 19,170件減少
  新規陽性者数   1ヵ月前と比較 20,971人減少
  陽性率      1ヵ月前と比較     52.5%減少

※2 死亡された方 70代以上ばかり

※3 病床使用率は減少傾向    35.2% 下げ止まり感
  軽症中等症病床使用率 39.4% 下げ止まり感

※4 10万人当たり新規陽性者数 475.486から390.54と激減

※5  自宅療養と調整中の方 前日比  10,104人の激減

9月19日は祝日でしたね 激減の一因かも? 21日発表数値が気になります。


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人        51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人        45.3%        45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/  3    23,712件    9,385人      38.5%     41.7%
 9/  4    20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/  5    16,334件    3,559人         21.6%       42.4%
 9/  6    14,706件  12,093人   79.7%   41.1% 
 9/  7    29,168件    9,601人        32.0%        38.6% 
 9/  8    22,591件    8,291人   35.5%   37.7%
 9/  9    26,001件    7,285人      27.3%   36.8%
 9/10    21,383件    7,435人      33.8%        36.1%
 9/11    17,268件    5,776人   32.7%   35.6% 
 9/12    14,583件    2,634人        17.8%   35.4%
 9/13    14,876件    9,617人        62.8%   33.8%
 9/14 27,585件    7,719人   27.3%          32.9% 
 9/15    20,198件         6,501人        31.3%   32.7% 
 9/16    22,144件         5,690人   25.1%   32.0%
 9/17    20,104件         5.781人   28.0%   31.2%
 9/18    19,433件    4,286人   21.3%        29.6%
 9/19      9,025件    2,328人   25.4%          30.6%
 9/20    13,993件         2,127人   14.9%           25.3%

2.亡くなられた方   11人(10人)    70代4人  80代3人  90代4人  

3.重症者数          5人( 0人)     50代1人  80代4人 

4.年代別感染者数 各年代 減少傾向ですが高齢者の減少が少ない感じです
  未就学児     170人(   181人)      就学児     117人(  120人)      10代    341人(  385人) 
   20代        299人( 352人)      30代        335人(  337人)    40代      395人(  371人)
      50代        219人(   264人)      60代          94人(  122人)    70代        85人(    94人) 
   80代          53人(     64人)      90代          19人(    33人)   100代         3人(      1人)

 ・20代・30代合計 634人(689人)で29.8(29.6%) 前日に比べ人数は減ったが比率が上昇
    ・40代・50代合計 614人と20代30代に比べ20人と減少          
   
5.市町村別
   大阪市  461人(  651人)  堺市        230人(  238人) 吹田市  84人( 59人) 
   枚方市   140人(  140人)      東大阪市        91人(    77人) など  
    ※大阪府以外の方が91人(133人) 前日比42人減少
   
6.療養の状況
  ●入院中     1,675人(1,665人) 内重症者 37人(41人)          前日比    10人連日増加
  ●宿泊療養 1,232人(1,489人)                 前日比       257人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 48,905人(59,009人)                  前日比  10,104人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数     390.54(475.486)   激減
  ・病床使用率        35.2%(35.0%) 横這い
   ※重症病床使用率            6.2%( 6.9%)  横這い 
  ・軽症中等症病床使用率   39.4%(39.1%) 増加
  ・宿泊療養施設居室使用率  13.0%(15.7%) 減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る 
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
    9月10日 0.96       〇
    9月11日 0.95  〇 
    9月12日 0.98  〇
    9月13日 0.94  〇
    9月14日 0.95  〇
    9月15日 0.95  〇
    9月16日 0.96  〇
    9月17日 0.97  〇
    9月18日 0.97  〇
    9月19日 0.99        〇
    9月20日 0.85  〇


大阪港大関門 赤灯台の野鳥を撮ってみた

2022-09-20 08:09:20 | 野鳥

 台風一過でめちゃ寒い~ 明け方ふくらはぎが固まりめちゃい痛い  困ったものです(>_<)

          * * * * * * 

   展望塔から約500m先の赤灯台を見ていると 野鳥が飛び回っている 何か判らないまま撮ってました
大トリに見難い画像です スルーしてね(-_-;)

大阪港大関門 入港時右に見えます

何か鳥影が入ったもので











大大トリ

西池で獲物をゲット 脚で掴んだまま赤灯台へ運び食事したのではと思います。
野鳥は何か判らなかった(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます。

余談


大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/19発表 大阪府HPより抜粋

9月14日より 大阪府新型コロナ警戒信号:黄色 です。


※1 検査数は 月曜日パターンで激減 (前日比で半減)
  陽性率も減少してきている感じ
  
※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ305人減少

※3 死亡された中には 60代以上ばかり

※4 病床使用率は減少傾向で35.0% 前日より微減
  軽症中等症病床使用    39.1% 横這い

※5 10万人当たり新規陽性者数は微減 下げ止まりか?


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人         51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人        45.3%        45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/  3    23,712件    9,385人     38.5%      41.7%
 9/  4    20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/  5    16,334件    3,559人        21.6%        42.4%
 9/  6    14,706件  12,093人   79.7%   41.1% 
 9/  7    29,168件    9,601人        32.0%        38.6% 
 9/  8    22,591件    8,291人   35.5%   37.7%
 9/  9    26,001件    7,285人     27.3%   36.8%
 9/10    21,383件    7,435人     33.8%        36.1%
 9/11    17,268件    5,776人   32.7%   35.6% 
 9/12    14,583件    2,634人        17.8%   35.4%
 9/13    14,876件    9,617人        62.8%   33.8%
 9/14 27,585件    7,719人   27.3%          32.9% 
 9/15    20,198件         6,501人        31.3%   32.7% 
 9/16    22,144件         5,690人   25.1%   32.0%
 9/17    20,104件         5.781人   28.0%   31.2%
 9/18    19,433件    4,286人   21.3%        29.6%
 9/19     9、025件   2,328人   25.4%          30.6%

2.亡くなられた方   10人(14人)   60代1人  70代2人  80代3人  90代4人  

3.重症者数           0人( 0人)  

4.年代別感染者数 各年代 激減
      未就学児    181人(  278人)    就学児     120人(  278人)       10代    385人(  705人) 
      20代           352人(  526人)    30代         337人(  655人)    40代       371人(  695人)
         50代           264人(  435人)    60代        122人(  224人)     70代         94人(  186人) 
      80代              64人( 118人)    90代          33人(     38人)   100代          1人(      3人)

      20代・30代合計 689人(1,181人)で29.6(27.6%) 前日に比べ人数は減ったが比率が上昇
                     40代/50代が371人/264人で635人と20代30代に比べ54人と少ない          
   
5.市町村別
   大阪市  651人(1,175人)  堺市        238人(  512人) 吹田市  59人( 163人) 
   枚方市   140人(  194人)   東大阪市       77人(  236人) など  
    ※大阪府以外の方が133人(118人) 前日比15人増加
   
6.療養の状況
  ●入院中     1,665人(1,638人) 内重症者 41人(41人)       前日比   27人連日増加
  ●宿泊療養 1,489人(1,518人)            前日比      29人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 59,009人(62,233人)               前日比  3,224人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数   475.48    (478.96)   僅かに減少
  ・病床使用率           35.0%(34.5%) 減少
   ※重症病床使用率            6.9%( 6.9%)  横這い 
  ・軽症中等症病床使用率   39.1%(38.4%) 増加
  ・宿泊療養施設居室使用率  15.7%(16.3%) 減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る 
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
               9月10日 0.96       〇
    9月11日 0.95  〇 
    9月12日 0.98  〇
    9月13日 0.94  〇
    9月14日 0.95  〇
    9月15日 0.95  〇
               9月16日 0.96  〇
    9月17日 0.97  〇
               9月18日 0.97  〇
    9月19日 0.99       〇





とんび

2022-09-19 15:09:19 | 野鳥

 台風14号 大阪で 19日午後から風が強くなってきた感じ 雨雲レーダーを見ていると
三重県、和歌山県方面から 雨雲が北上、奈良県南部で消滅し、大阪府では 時折の雨 
アメダスでチェックすると上北山観測点で10~30mmの雨が連続降雨でした。
おそらく大台ケ原には水分満タンになったのでは
 勢力は衰えていると思うのですが 未だ未だ注意ですね 気を付けようっと

              * *  * * *


大阪南港野鳥園の続きで~す。
白鷺、ウミウ、燕以外には トビが居ました いつもの公園では見れないもので・・・・・

南池の杭に長い間止まってました。


西池端を飛翔




2羽飛翔




ピンボケ


西池水面の獲物をサーチ中かも

大きな鳥ですが 遠いもので上手く撮れないものでした(>_<)

鶴見緑地スナップ

カンナ・・・・・・花壇でも無いい遊歩道脇に ポツンと 誰かが種を落としていったのかも?
稀にポケットから種を取り出し 無造作にばらまく人を見かけたことが有るもので・・・(-_-;)


ご覧いただきありがとうございます。





大阪南港野鳥園へ行ってみると

2022-09-19 08:09:19 | 野鳥

 台風14号大暴れ 次つぎと報道される被害情報に驚いてます
台風情報報道では 命を守る行動を優先してくださいとアナウンスされてますが
自分の環境をどう把握するか 住んでいる場所によりさまざまですよね
「キキクル」などのツール使用を呼び掛けてますが 高齢者にとっては スマホ、PCが無ければ
どうにもならないのでは もう少し、優しい、判りやすいアナウンスにならないかなぁ
と思うところです。(アナウンスを聞いていると恐怖を感じるのは私だけかな?)
              *  *  *  *  *  * *  *  * 

 野鳥園展望塔から 南池・西池を観察 可愛い水鳥は見えない・・・・・
目につくのは サギとウミウくらい


ダイサギでは




南池を飛翔する白鷺


めちゃ遠い ですが 着水するとダイサギのようです

何かが飛んでいる

大トリする燕では 未だ暑い日本を離れられないのでしょうね 


やはりここは、でかいバズーカが要ります(>_<)

ご覧いただきありがとうございます。

余談


大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」  2022/9/18発表 大阪府HPより抜粋

9月14日より 大阪府新型コロナ警戒信号:黄色 です。


※1 検査数は一週間前から減少 陽性率も減少してきている感じ
    1ヵ月までと比べると 約五分の一と激減!!  

※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ1,490人減少

※3 死亡された方 70代以上が92.8%を占めてます

※4 病床使用率は減少傾向        34.5%(前日35.8%)
  軽症中等症病床使用率     38.4%(前日39.9%)

※5 10万人当たり新規陽性者数は日々少しづつ減少してきている 


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人         51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人        45.3%        45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件   9,540人    33.2%   43.6%
 9/  3    23,712件   9,385人      38.5%      41.7%
 9/  4    20,195件   7,581人   36.5%   41.8%
 9 / 5    16,334件   3,559人        21.6%         42.4%
 9/  6 14,706件  12,093人   79.7%   41.1% 
 9/  7    29,168件   9,601人        32.0%        38.6% 
 9/  8    22,591件   8,291人   35.5%   37.7%
 9/  9    26,001件   7,285人     27.3%   36.8%
 9/10    21,383件   7,435人     33.8%        36.1%
 9/11    17,268件   5,776人   32.7%   35.6% 
 9/12    14,583件   2,634人        17.8%   35.4%
 9/13    14,876件   9,617人        62.8%   33.8%
 9/14  27,585件        7,719人   27.3%          32.9% 
 9/15    20,198件         6,501人       31.3%   32.7% 
 9/16    22,144件         5,690人   25.1%     32.0%
 9/17    20,104件         5.781人   28.0%     31.2%
 9/18    19,433件   4,286人   21.3%        29.6%

2.亡くなられた方   14人(17人)     60代1人  70代4人  80代5人  90代4人  

3.重症者数           0人( 3人)  

4.年代別感染者数 各年代 減少
      未就学児    278人(  563人)     就学児     278人(  364人)      10代    705人(  911人) 
      20代           526人(  720人)     30代        655人(  906人)    40代      695人(  846人)
         50代           435人(  625人)     60代        224人(  329人)    70代     186人(  282人) 
      80代           118人(  182人)     90代          38人(    48人)   100代         3人(     3人)

      20代・30代合計 1,181人(1,626人)で27.6%(28.1%) 前日に比べ減少
                     40代/50代が695人/435人で1,130人と20代30代に比べ51人と少ない          
   
5.市町村別
   大阪市 1,175人(1,633人)  堺市        512人(  624人) 吹田市 163人( 244人) 
   枚方市   194人(  276人)      東大阪市      236人(  301人) など  
    ※大阪府以外の方が118人(141人) 前日比23人減少
   
6.療養の状況
  ●入院中     1,638人(1,602人) 内重症者 41人(41人)     前日比    36人増加
  ●宿泊療養 1,548人(1,611人)             前日比       54人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 62,233人(65,192人)             前日比   2,959人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数   478.96   (495.85)    減少
  ・病床使用率        34.5%(33.7%) 減少
   ※重症病床使用率            6.9%( 6.9%)  増減を繰り返し  
  ・軽症中等症病床使用率   38.4%(37.6%) 減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  16.3%(17.0%) 減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標

   下げ止まりの感じでは?
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る 
               9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
               9月10日 0.96       〇
    9月11日 0.95  〇 
    9月12日 0.98  〇
    9月13日 0.94  〇
    9月14日 0.95  〇
    9月15日 0.95  〇
               9月16日 0.96  〇
    9月17日 0.97  〇
               9月18日 0.97  〇


ブラブラ~フォト 今年はセセリチョウをよく見かけます

2022-09-18 15:09:18 | 昆虫

 オーストリア庭園でヒャクニチソウ・センニチコウを楽しんでいると セセリが 飛び回ってくれました

イチモンジセセリ?かな







チャバネセセリかな 


ハナムグリはヤブガラシに夢中です。


萩?(9/14)


彼岸花(9/14)・・・・・・鍾馗水仙(ショウキズイセン)だとか知らなかった(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます。


台風(11号)余波(9月6日編)

2022-09-18 08:09:18 | 日記

 超大型台風14号が接近中です 弱まる気配が良く判らない感じ

 3月ごとの定期健診 いつもの血液検査の結果も特に異常なし 薬も頂き
駐車場へ 台風11号の余波か 強風を感じたところ 海の様子を見たくなり 大阪湾方面へ
遠回りで帰宅(笑い


ところどころに白波が いつもより波高し


港外で停泊中の貨物船、錨が効いてますね


大阪港大関門の白燈 入港時には左側 護岸は2025年開催される 世界博覧会会場夢洲では?
その先は 神戸方面 六甲山山ろくの建物がかすかに見えてます。

 
サンフラワーも港外へ避難中


明石海峡大橋が霞んでました


神戸港方面のガントリークレーン? コンテナクレーンかも

景色を眺めた後は 水鳥観察・・・・続きます。

鶴見緑地の彼岸花(9/14)

ご覧いただきありがとうございます。


余談      大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」  2022/9/17発表 大阪府HPより抜粋

            9月14日より 大阪府新型コロナ「警戒信号:黄色」になってます。


※1 検査数と陽性率は一週間前と比較 ほぼ同数  
  前日との比較では91人増加・・・下げ止まり?

※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ1,654人減少

※3 死亡された中には 80代が59%を占めてます

※4 病床使用率は減少傾向で50%を下回り33.7%
  軽症中等症病床使用率 37.6% 50%以下を継続してますね

※5 10万人当たり新規陽性者数は日々減少し500を切った 


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人        51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人        45.3%        45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/  3    23,712件    9,385人     38.5%      41.7%
 9/  4    20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/  5    16,334件    3,559人        21.6%        42.4%
 9/  6    14,706件  12,093人   79.7%   41.1% 
 9/  7    29,168件    9,601人        32.0%        38.6% 
 9/ 8    22,591件     8,291人   35.5%   37.7%
 9/ 9    26,001件     7,285人     27.3%   36.8%
 9/10    21,383件    7,435人     33.8%        36.1%
 9/11    17,268件    5,776人   32.7%   35.6% 
 9/12    14,583件    2,634人        17.8%   35.4%
 9/13    14,876件    9,617人        62.8%   33.8%
 9/14 27,585件    7,719人   27.3%           32.9% 
 9/15    20,198件         6,501人        31.3%   32.7% 
 9/16    22,144件         5,690人   25.1%   32.0%
 9/17    20,104件         5.781人   28.0%   31.2%

2.亡くなられた方   17人(16人)   60代1人  70代4人  80代10人  90代2人  

3.重症者数          3人( 1人)    就学児1人 50代1人 80代1人

4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち 赤文字は前日より増加
      未就学児    563人(  533人)    就学児     364人(  343人)      10代   911人(  858人) 
      20代           720人(  776人)     30代        906人(  903人)   40代     846人(  913人)
         50代           625人(  617人)     60代        329人(  310人)     70代     282人(  229人) 
      80代           182人(  163人)     90代           48人(   41人) 100代         3人(      2人)

      20代・30代合計 1,626人(1,679人)で28.1%(29.5%)を占め、増減の繰り返し。
                     40代/50代が846人/625人で1,470人と20代30代に比べ155人と少ない          
   
5.市町村別(赤文字は前日比増加)
   大阪市 1,633人(1,580人)  堺市        624人(  569人) 吹田市 244人( 217人) 
   枚方市   276人(  231人)      東大阪市      301人(  322人) など  
    ※大阪府以外の方が141人(158人) 前日比17人減少
   
6.療養の状況
  ●入院中     1,602人(1,642人) 内重症者 41人(38人)          前日比     40人減少
  ●宿泊療養 1,611人(1,665人)                前日比      54人減少 
  ●自宅療養と調整中の方  65,192人(67,759人)                  前日比  2,567人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数    495.85 (514.61)     減少
  ・病床使用率        33.7%(34.6%) 減少
   ※重症病床使用率            6.9%( 6.4%)  増加・減少を繰り返し  
  ・軽症中等症病床使用率   37.6%(38.6%) 減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  17.0%(17.6%) 減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る 
    9月 5日 0.97  〇 
              9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
              9月10日 0.96       〇
    9月11日 0.95  〇 
    9月12日 0.98  〇
    9月13日 0.94  〇
    9月14日 0.95  〇
    9月15日 0.95  〇
               9月16日 0.96  〇
    9月17日 0.97  〇


ブラブラ~フォト オーストリア庭園

2022-09-17 08:09:17 | 日記

台風14号 凄いですね 中心気圧910hpaとか  近くの遊歩道の掲示板が転倒 歩道を塞いでいたもので
反対側へ倒して飛散防止しておいたところです 未明の10mほどの強風で転倒でした。
 大東島付近にあるのに 強風が 昭和35年だったかな大阪を襲った第二室戸台風を思い出したところ
です(屋根瓦が紙切れ同然にヒラヒラ飛んでました)
                                                             **************
 毎年、同じような花ばかりですが お馴染みになっているオーストリア庭園へ寄ってみると




ちょっとタイミングが早かったかな 苞の先の花を見たいところです。




百日草かな




このオブジェはウィーンに設置されているもののレプリカだとか 本物は金ぴかの画像も見たかな?
人が前に立つとBGMが流れるようにしてほしいところです(^-^)

左端は1929年設置の飛行塔 もう93年経過(@_@)

生駒山が綺麗に見えた感じで(デジズームはイマイチ(-_-;))

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/16発表 大阪府HPより抜粋

9月14日より 大阪府新型コロナ警戒信号:黄色 です。


※1 検査数は前日より約2,000件増加 感染者数は811人減少
  まん延が収まって来ている感じに見えそうです。 

※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ1,595人減少

※3 亡くなられた方 このところ10人代で推移してます。
  80代90代が圧倒的の多い

※4 病床使用率は減少傾向  34.6% 日に日に減少傾向
  軽症中等症病床使用率 38.6%    日に日に減少傾向

※5 10万人当たり新規陽性者数は日々少しづつ減少してきている 

※6 年代別感染者数 各年代1,000人を下回って来てます
    このまま少なくなってほしいですね


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人         51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人        45.3%        45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件   9,540人   33.2%    43.6%
 9/  3    23,712件   9,385人     38.5%       41.7%
 9/  4    20,195件   7,581人   36.5%   41.8%
 9/  5    16,334件   3,559人        21.6%        42.4%
 9/  6   14,706件  12,093人   79.7%   41.1% 
 9/  7    29,168件   9,601人        32.0%        38.6% 
 9/  8    22,591件   8,291人   35.5%   37.7%
 9/  9    26,001件   7,285人     27.3%   36.8%
 9/10    21,383件   7,435人     33.8%        36.1%
 9/11    17,268件   5,776人   32.7%   35.6% 
 9/12    14,583件   2,634人       17.8%   35.4%
 9/13    14,876件   9,617人        62.8%   33.8%
 9/14 27,585件   7,719人   27.3%           32.9% 
 9/15    20,198件        6,501人        31.3%   32.7% 
 9/16   22,144件       5,690人     25.1%   32.0%

2.亡くなられた方   16人(18人)    60代2人  70代2人  80代7人  90代5人  

3.重症者数          1人(  1人)    70代1人

4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち
      未就学児    533人(    604人)    就学児     343人(  388人)      10代    858人(   961人) 
      20代           776人( 824人)     30代       903人(   997人)    40代      913人(1,093人)
         50代          617人(    730人)     60代       310人(   347人)    70代      229人(   278人) 
      80代          163人(    220人)     90代         41人(     56人)  100代          2人(       2人)

      20代・30代合計 1,679人(1,821人)で29.5%(28.0%)を占めてます。
                      40代/50代が913人/730人で1,530人と20代30代に比べ149人少ないだけ          
   
5.市町村別
   大阪市 1,580人(1,884人)  堺市        569人(  637人) 吹田市 217人( 279人) 
   枚方市    231人(  293人)     東大阪市      322人(  357人) など  
    ※大阪府以外の方が158人(200人) 前日比42人減少
   
6.療養の状況
  ●入院中     1,642人(1,696人) 内重症者 38人(40人)       前日比    54人減少
  ●宿泊療養 1,665人(1,741人)            前日比       76人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 67,759人(72,033人)               前日比  4,274人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数     514.61  (532.75 )  減少
  ・病床使用率        34.6%(35.8%) 減少
   ※重症病床使用率            6.4%(  6.7%) 減少  
  ・軽症中等症病床使用率   38.6%(39.9%) 減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  17.6%(18.4%) 減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る 
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
               9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
               9月10日 0.96       〇
    9月11日 0.95  〇 
    9月12日 0.98  〇
    9月13日 0.94  〇
    9月14日 0.95  〇
    9月15日 0.95  〇
              9月16日 0.96  〇




いつもの公園 自然体験観察園の稲

2022-09-16 08:09:16 | 日記

 自然体験観察園では 多くのボランティアさんが 季節季節の野菜などを世話されてます。

クサギ 頑張ってました

今年も稲が植えられて
 
もち米 品種はモチミノリ


うるち米  品種はヒノヒカリ


古代米(黒) 品種はオクノムラサキ



鳥脅しも役に立たない・・・・スズメが沢山集まってました。
そいえば今年も案山子コンテストが無かったなぁ~ コロナの影響です中止されているようです。


柘榴もいい色に

 キジバトが樹に群がっています



木の実を狙っていると思うのですが 葉陰でよく見えないところです。

スナップ

公園内 あちこっちにポツンポツンと(9/14)

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/15発表 大阪府HPより抜粋

9月14日より 大阪府新型コロナ警戒信号:黄色に変わってますよ~

大阪府新型コロナ警戒信号:黄色

※1 検査数は一週間前から減少 陽性率も減少してきている感じ
  一週間陽性率は減少傾向に見えてます 1ヵ月前と比べると
  ほぼ半減!!  

※2  新規陽性者数・・・・1週間前と比べ1,790人減少

※3  死亡された中には 30代の方も80代が35%を占めてます

※4  病床使用率は減少傾向で50%を下回り35.8%
  軽症中等症病床使用率 39.9% 50%以下を継続してますね

※5 10万人当たり新規陽性者数は日々少しづつ減少してきている 


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/15    20,825件       9,541人    45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人    86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人         72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人    73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人         61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人         67.4%   67.2%
 8/21    27,926件    17,671人    61.4%   67.0%
 8/22    20,380件        7,892人    38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人         51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人        45.3%         45.6%
 9/ 1    26,098件   11,095人   41.3%   44.2%  
 9/ 2    28,051件     9,540人   33.2%   43.6%
 9/ 3    23,712件       9,385人      38.5%      41.7%
 9/ 4    20,195件    7,581人   36.5%    41.8%
 9/ 5    16,334件    3,559人         21.6%        42.4%
 9/ 6    14,706件  12,093人   79.7%   41.1% 
 9/ 7    29,168件   9,601人         32.0%        38.6% 
 9/ 8    22,591件   8,291人    35.5%   37.7%
 9/ 9    26,001件   7,285人      27.3%   36.8%
 9/10    21,383件    7,435人       33.8%        36.1%
 9/11    17,268件    5,776人    32.7%   35.6% 
 9/12    14,583件    2,634人        17.8%    35.4%
 9/13    14,876件    9,617人         62.8%   33.8%
 9/14 27,585件    7,719人    27.3%           32.9% 
 9/15    20,198件      6,501人         31.3%   32.7% 

2.亡くなられた方   18人(17人)   30代1人 50代1人 60代2人  70代4人  80代6人  90代4人  

3.重症者数          1人(  5人)   80代1人

4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち
      未就学児    604人(  722人)     就学児    388人(  513人)       10代     961人(1,225人) 
       20代          824人(  938人)     30代        997人(1,157人)    40代   1,093人(1,212人)
         50代          730人(  867人)     60代         347人(  428人)    70代       278人(  339人) 
      80代          220人(  245人)     90代           56人(   64人)   100代           2人(      3人)

      20代・30代合計 1,821人(2,095人)と28.0%(27.1%)を占めてます。
                    40代と50代が1,093人・730人合計1,823人と20代30代とほぼ同数 ワクチン接種しているにも
      関わらず 感染が収まっていない状況かな?          
   
5.市町村別
   大阪市 1,884人(2,092人)  堺市        637人(  870人) 吹田市 279人( 323人) 
   枚方市   293人(  363人)   東大阪市      357人(  408人) など  
    ※大阪府以外の方が200人(236人) 前日比109人増加
   
6.療養の状況
  ●入院中     1,696人(1,799人) 内重症者 40人(52人)           前日比   103人減少
  ●宿泊療養 1,741人(1,796人)                前日比     55人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 72,033人(77,514人)                   前日比  5,481人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数   532.75 (553.07)       ちょっと減少
  ・病床使用率        35.8%(37.5%)  減少
   ※重症病床使用率            6.7%( 8.7%)   減少  
  ・軽症中等症病床使用率   39.9%(41.6%) 減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  18.4%(18.9%) ちょっと減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る 
     9月 4日 0.94  〇
     9月 5日 0.97  〇 
               9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
       9月 9日 0.95  〇
               9月10日 0.96       〇
    9月11日 0.95  〇 
    9月12日 0.98  〇
    9月13日 0.94  〇
    9月14日 0.95  〇
    9月15日 0.95  〇




鶴見緑地公園ブラブラ~ あっちこっち

2022-09-15 08:09:15 | 日記

 台風11号の影響が少なかったところなので 出かけてみると 時折強風が 散歩には影響なし
いつもの土日の光景が


左側には キッチンカーがたくさん並んでます。


子供達大はしゃぎ 大人も楽しんでいることも 周囲の木立の間には ミニテント村もできることもしばしば見かけます。


台風余波でスッキリしない空模様


ギンドロの葉が輝いてます。

オオセイボウを探しに売店裏へ 残念 飛んでこなかった


夕立が 約30分もすると小降りなり南の空が明るくなってきた



何か咥えます バッタを撮って 咥えているものに気が付かなかったところです 左はスマホで記録されている方の手です。



バラ園から 大阪市内中心部が霞んでいる 未だ雨模様でしょうね

このところの空模様を雨雲レーダーでチェックすると 水色から赤色に変わり急速に発達する様子を良く見かけてます。
今年はちょっと多いような気がしますね

 花博覧会当時からあったと思うレストラン解体が急ピッチで進んでました


公園内唯一の食堂(店内調理していた)だったのですが コロナ過で閉鎖し ついに取り壊しとなってます。
たまに利用してましたが これからは咲くやこの花館のレストラン(店内調理が少ないなぁ)になりそうです。

街角スナップ・・・・・クールミスト


鶴見緑地中央ゲート脇に クールミストが9月初めに置かれます (^-^)
14日の帰路に利用 少しひんやり クールダウンにちょっと効果ありでした( ^)o(^ )

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/14発表 大阪府HPより抜粋

大阪府新型コロナ警戒信号:黄色



※1 検査数は一週間前とほぼ同数 陽性率は激減
  一週間陽性率は減少傾向に見えてます  

※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ1,882人減少

※3 60代以上の方死亡者数が激増 特に80代8人と激増

※4 病床使用率は減少傾向で50%を下回り37.5%・・・・7日間継続で 黄色信号!!
  軽症中等症病床使用率 41.6% 50%以下が継続するかな

※5 10万人当たり新規陽性者数は日々少しづつ減少してきている 

1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件       9,541人   45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人         51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人        45.3%         45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/  3    23,712件    9,385人      38.5%     41.7%
 9/  4    20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/  5   16,334件     3,559人        21.6%        42.4%
 9/  6   14,706件  12,093人    79.7%   41.1% 
 9/  7   29,168件    9,601人         32.0%        38.6% 
 9/  8   22,591件    8,291人   35.5%   37.7%
 9/  9   26,001件    7,285人      27.3%   36.8%
 9/10    21,383件   7,435人      33.8%        36.1%
 9/11    17,268件   5,776人   32.7%   35.6% 
 9/12    14,583件   2,634人        17.8%   35.4%
 9/13    14,876件   9,617人        62.8%   33.8%
 9/14 27,585件   7,719人   27.3%           32.9% 警戒信号黄色に変更

2.亡くなられた方   17人(19人)  50代1人  60代0人  70代5人  80代8人  90代3人  

3.重症者数          5人(  3人)  50代1人  70代1人   80代3人

4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち
      未就学児    722人(1,072人)    就学児     513人(   722人)     10代  1,225人(1,576人) 
      20代           938人(1,100人)     30代     1,157人(1,296人)  40代     1,212人(1,437人)
        50代           867人(1,048人)      60代        428人(  547人)     70代        339人(  416人) 
      80代          245人(  311人)       90代          64人(    84人) 100代            3人(     1人)

      20代・30代合計 2,095人(2,396人)と27.1%(24.9%)を占めてます。
            10代40代が1,000人超で2,437人と急増により20~30代よりも多い!!           
   
5.市町村別
   大阪市 2,092人(2,758人)  堺市        870人(  715人) 吹田市 323人( 390人) 
   枚方市   363人(  495人)      東大阪市      408人(  485人) など  
    ※大阪府以外の方が200人(236人) 前日比36人減少
   
6.療養の状況
  ●入院中     1,799人(1,877人) 内重症者 52人(50人)       前日比    78人減少
  ●宿泊療養 1,796人(1,871人)            前日比       75人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 77,514人(84,776人)               前日比  7,262人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数   553.07 (574.39)      ちょっと減少
  ・病床使用率        37.5%(39.5%) 減少
   ※重症病床使用率            8.7%( 8.4%)  増減繰り返し  
  ・軽症中等症病床使用率   41.6%(43.9%) ちょっと減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  18.9%(19.7%) 減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る 
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
              9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
               9月10日 0.96      〇
    9月11日 0.95  〇 
    9月12日 0.98  〇
    9月13日 0.94  〇
    9月14日 0.95  〇


咲くやこの花館シリーズ パラグアイオニバス

2022-09-14 08:09:14 | 咲くやこの花館

 この暑さ何時まで続くのでしょうか 今日の予報では36℃とか お彼岸が近いのに
どうなっているんでしょうね(>_<) 

  あちこっち歩いて 最後は咲くやこの花館へ到着
前池に赤いハスが



パラグアイオニバスが朽ち果てる前に見せる色です。




色の変化が出るかなと思い時間を空けて撮ってみたものの 大きな変化が無しでした。



咲始めに甘い香りが楽しめるのでが 今のところタイミングが合わないなぁ~(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/13発表 大阪府HPより抜粋

※1 検査数は一週間前とほぼ同数 陽性率も同様に上昇
  一週間陽性率は減少傾向に見えてます  

※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ2,476人減少

※3 60代以上の方死亡者数が激増 特に80代10人と激増

※4 病床使用率は減少傾向で50%を下回り39.5%
  軽症中等症病床使用率 43.9% 50%以下が継続するかな

※5 10万人当たり新規陽性者数は日々少しづつ減少してきている 

※6 吉村大阪府知事 モニタリング指標から判断して 医療非常事態を赤から黄色に
  変更可能と判断されているようです・・・・・大丈夫かな?


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/13    22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件    9,541人   45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件        23,098人       67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人        51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人      45.3%        45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/  3    23,712件    9,385人     38.5%      41.7%
 9/  4    20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/  5    16,334件    3,559人        21.6%        42.4%
 9/  6 14,706件  12,093人   79.7%   41.1% 
 9/  7    29,168件    9,601人       32.0%        38.6% 
 9/ 8    22,591件   8,291人    35.5%   37.7%
 9/ 9    26,001件   7,285人    27.3%   36.8%
 9/10    21,383件   7,435人     33.8%         36.1%
 9/11    17,268件   5,776人   32.7%   35.6% 
 9/12    14,583件   2,634人        17.8%   35.4%
 9/13    14,876件   9,617人        62.8%   33.8%


2.亡くなられた方   19人(4人)  60代1人 70代5人  80代10人  90代3人  

3.重症者数        3人(10人) 80代3人

4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち
      未就学児   1,072人( 207人)    就学児     722人(  116人)    10代  1,576人(  394人) 
      20代          1,100人(   438人)      30代    1,296人(  416人)  40代    1,437人(  423人)
        50代          1,048人( 313人)      60代       547人(  110人)  70代       416人(  103人) 
      80代            311人(     80人)      90代          84人(    34人) 100代          1人(      0人)

      20代・30代合計 2,396人(854人)と24.9%(32.4%)を占めてます。
                      40代50代が1,000人超で2,485人と急増により20~30代が少なく見えているのでは             
   
5.市町村別
   大阪市 2,758人(757人)  堺市        715人(  302人) 吹田市 390人(  98人) 
   枚方市   495人(  155人)   東大阪市      485人(  114人) など  
    ※大阪府以外の方が236人(127人) 前日比109人増加
   
6.療養の状況
  ●入院中     1,877人(2,099人) 内重症者 50人(60人)       減少
  ●宿泊療養 1,871人(2,039人)            前日比    168人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 84,776人(87,765人)                前日比  2,989人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数   574.39   ( 602.48)    減少
  ・病床使用率        39.5%(44.1%) 減少
   ※重症病床使用率          8.4%(10.1%) 増減繰り返し  
  ・軽症中等症病床使用率   43.9%(48.9%) 増減繰り返し
  ・宿泊療養施設居室使用率  19.7%(21.5%) 減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る 
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
               9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
              9月10日 0.96       〇
    9月11日 0.95  〇 
    9月12日 0.98  〇
    9月13日 0.94  〇