ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ブラーっと 大阪城公園周囲のスタジオにビックリ

2022-09-13 08:09:13 | 日記

 このところ朝夕も暑く、熱帯夜が収まらないです(>_<)
台風12号が停滞気味が影響しているとか 早く北上して消滅してほしいです。

    出掛けると 大阪城公園東側の道路で小休憩することがあります。
JR大阪環状線 森ノ宮駅と大阪所公園駅の中間地点で 木陰に駐車したところ
以前から気になっていた白い建物をじっくり眺めると


これはWWホール・・・・・左上のマーク WWとは ちょっと読めないなぁ



ロビーには大型スクリーン 色々な画像が 迫力あります

WWホール南側には TTホールが





この日はイベント開催日だったのかも ロビーの壁面が 迫力ある動画にちょっと魅せられたところです。

建物のネーミングは
WWは わくわく・笑って笑って 
TTは 楽しめ楽しめかな      
SSホールが シュータイムショータイムだとか (主に吉本新喜劇が漫才などで)

遊びこころのあるネーミングだそうです 自分の好きなように読めばいいとか
ネーミングは明石家さんまさんだそうです(笑い

400席~1100席のホールが3つも並んでました (@_@)

コロナ感染がもっとおさまれば
森ノ宮よしも漫才劇場でも行こうかな? どんな出演メンバーをチェック
トータルテンボス/アキナ/相席スタート/祇園/華山/からし蓮根/もも/ダブルヒガシ
/濱田祐太郎/鬼としみちゃむ/天才ピアニスト/たくろう
よく判らないなぁ・・・・・こりゃだめだぁ 桂文珍さんの落語がいいなぁ・・・・やはりなんば花月がいいなぁ(^-^)

まとまりのない画像で(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

最寄り駅は JR森ノ宮駅又は大阪城公園駅 大阪メトロ森ノ宮駅です。(総称:クールジャパンパーク大阪)

ご覧いただきありがとうございます。


余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/11発表 大阪府HPより抜粋

※1 検査数 陽性者数 陽性率 とも減少
  徐々に減少傾向に見えそうです

※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ925人減少

※3 80代以上の方死亡者数が激増

※4 病床使用率は減少傾向で50%を下回り44.1%・・・前日を上回った
    軽症中等症病床使用率 48.9% 50%以下が継続するかな 増減を繰り返しているようです

※5 10万人当たり新規陽性者数は日々少しづつ減少してきている 
  しかし、未だ未だ油断禁物ですよね


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/12    23,820件  10,031人         41.4%   59.4%
 8/13    22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件   9,541人    45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人         67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人         51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件          5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人    81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人      45.3%         45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%    44.2%  
 9/  2    28,051件    9,540人   33.2%    43.6%
 9/  3    23,712件    9,385人     38.5%       41.7%
 9/  4    20,195件    7,581人   36.5%    41.8%
 9/  5    16,334件    3,559人        21.6%         42.4%
 9/  6 14,706件  12,093人   79.7%    41.1% 
 9/  7    29,168件    9,601人        32.0%         38.6% 
 9/  8    22,591件    8,291人   35.5%   37.7%
 9/  9    26,001件   7,285人    27.3%   36.8%
 9/10    21,383件   7,435人      33.8%         36.1%
 9/11    17,268件   5,776人   32.7%    35.6% 
 9/12   14,583件   2,634人        17.8%    35.4%


2.亡くなられた方    4人(9人)   80代3人  90代1人  

3.重症者数       10人(0人)   40代1人  50代2人  70代3人  80代4人

4.年代別感染者数 月曜日は減少します
      未就学児   207人(  585人)      就学児    116人(  376人)      10代    394人(  810人) 
      20代       438人(  701人)         30代     416人(  815人)   40代      423人(   863人)
         50代         313人(  642人)         60代     110人(  373人)   70代      103人(   292人) 
      80代           80人(  240人)          90代      34人(    74人) 100代          0人(       3人)

      20代・30代合計 854人(1,516人)と32.4%(26.2%)を占めてます。        
          
   
5.市町村別
   大阪市 757人(1,783人)   堺市         302人(  547人) 吹田市  98人( 195人) 
   枚方市   155人(  272人)     東大阪市         114人(  320人) など  
    ※大阪府以外の方が127人(127人) 変化なし
   
6.療養の状況
  ●入院中     2,099人(2,068人) 内重症者 60人(55人)      横這い
  ●宿泊療養 2,039人(2,195人)          前日比    156人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 84,776人(87,765人)             前日比  2,989人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数   602.48   (612.99)     減少
  ・病床使用率        44.1%(43.4%) 微増
   ※重症病床使用率      10.1%( 9.3%)   増減繰り返し  
  ・軽症中等症病床使用率   48.9%(45.3%) 増減繰り返し
  ・宿泊療養施設居室使用率  21.5%(23.2%) 横這い 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標

   下げ止まっている感じです。
   若い方の感染者数が減らないようですね
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る 
    8月31日    0.92       〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
              9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
               9月10日 0.96      〇
    9月11日 0.95  〇 
    9月12日 0.98  〇





 


ブラブラ~フォト 鶴見緑地のコキア

2022-09-12 08:09:12 | 日記

 いつもの公園 風車前大花壇 ひまわり・サルビアが終わり ひまわりの遅植えが 萎れながら頑張ってます。
 そんな中、コキアが色の変化を見せ始めていますよ~
8月19日

青々してます。

8月27日


9月4日


奥の上の樹はポプラの仲間で ウラジロハコヤナギ(別名:銀泥(ぎんどろ))で葉の裏がキラキラ輝いてます。

9月7日



もふもふ感がいいなぁ

9月9日


風車前に残っている向日葵とコキア

日に日に赤色が楽しめる様子、これから全体が赤くなると思います。
公園ブラブラ散歩時の気まぐれショットでした。

ご覧いただきありがとうございます。

余談
大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/11発表 大阪府HPより抜粋

※1  検査数 陽性者数 陽性率 とも減少
   徐々に減少傾向に見えそうです

※2  新規陽性者数・・・・1週間前と比べ1,805人減少

※3  80代以上の方死亡者数が激増

※4  病床使用率は減少傾向で50%を下回り43.4%・・・前日を上回った
   軽症中等症病床使用率 45.3% 50%以下が継続するかな

※5  10万人当たり新規陽性者数は日々少しづつ減少してきている 
   しかし、未だ未だ油断禁物ですよね


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/11    34,850件  22,051人   60.9%     59.6%
 8/12    23,820件  10,031人        41.4%   59.4%
 8/13    22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件   9,541人    45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人        51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人      45.3%        45.6%
 9/ 1    26,098件   11,095人   41.3%   44.2%  
 9/ 2    28,051件     9,540人   33.2%   43.6%
 9/ 3    23,712件    9,385人      38.5%       41.7%
 9/ 4    20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/ 5    16,334件    3,559人        21.6%        42.4%
 9/ 6 14,706件  12,093人   79.7%   41.1% 
 9/ 7    29,168件    9,601人        32.0%        38.6% 
 9/ 8    22,591件    8,291人   35.5%   37.7%
 9/ 9    26,001件    7,285人   27.3%   36.8%
 9/10   21,383件    7,435人     33.8%         36.1%
 9/11   17,268件   5,776人   32.7%   35.6% 


2.亡くなられた方  9人(15人) 70代3人  80代5人  90代1人  

3.重症者数       0人( 0人) 

4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち
      未就学児    585人( 748人)   就学児    376人(  456人)    10代     810人(1,033人) 
       20代       701人(   950人)         30代     815人(1,078人)    40代      863人(1,081人)
         50代          642人(   927人)         60代     373人( 436人)   70代      292人(   360人) 
      80代          240人(   294人)         90代       74人(      96人)   100代        3人(       4人)

      20代・30代合計 1,516人(2,028人)と26.2%(27.3%)を占めてます。
       20代~40代が千人以下になった        
          
   
5.市町村別
   大阪市 1,783人(2,170人) 堺市         547人(  691人) 吹田市 195人( 344人) 
   枚方市   272人(   390人) 東大阪市       320人(  369人) など  
    ※大阪府以外の方が127人(185人) 58人減少(前日比)
   
6.療養の状況
  ●入院中     2,068人(2,026人) 内重症者 56人(55人)               横這い
  ●宿泊療養 2,195人(2,208人)             前日比     13人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 87,765人(92,727人)                       前日比  4,962人減少  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数   612.99 (633.45)  減少
  ・病床使用率        43.4%(42.6%) 減少
   ※重症病床使用率          9.3%( 9.3%) 増減繰り返し  
  ・軽症中等症病床使用率   45.3%(47.3%) 増減繰り返し
  ・宿泊療養施設居室使用率  23.2%(23.3%) 横這い 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
               (●:目安を上回る 〇:目安を下回る )
    8月30日 0.94  〇
    8月31日    0.92       〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
              9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
              9月10日 0.96        〇
    9月11日 0.95  〇





 


ブラブラ~フォト 色々~ & お月さん

2022-09-11 08:09:11 | 日記 & 野鳥

 昨日は仲秋の名月 見れないと思っていたところ 雲が切れると 明るい 大きな月が

久し振りのお月さん 綺麗でした(^-^)

四季の池のコサギ


飛び立ち直前のコサギです。



このところアオスジアゲハめちゃ沢山飛んでます。


何でしょうね? 調べてみたのですが よく判らなかった ヒガゲチョウの仲間かも


草むらを進んでいくと 飛び出してきます。

シオカラトンボとベンチのバトル


コンデジ広角(上)と ちょっとズーム(下)で

私がベンチに座ろうとすると シオカラが舞い上がった どこかえ移動すると思っていたのですが
舞い戻ってきて 約80cm直近へ止まった コンデジでカシャ
暫くすると2mほど離れた草へ移動 休憩も終わりベンチを開放しました(笑い
 トンボは 飛び立っても同じ場所へ戻ることが多い気がします。
至近距離で遊んでくれました(^-^)

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/10発表 大阪府HPより抜粋

※1 新規陽性率数 前日より増えた 一週間湯性率少し減少 ・・・・・解除が遠のくでは?
※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ1,950人減少
※3 80代以上の方死亡者数が激増(60代以下の死亡は無)
※4 病床使用率は減少傾向で50%を下回り42.6%・・・・一週間以上継続すれば解除の一因
  軽症中等症病床使用率 47.3% 50%以下が継続するかな
※5 10万人当たり新規陽性者数は日々少しづつ減少してきている 
    しかし、未だ未だ油断禁物ですよね


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/10    36,741件  23,730人   62.5%   58.5%
 8/11    34,850件  22,051人   60.9%     59.6%
 8/12    23,820件  10,031人        41.4%   59.4%
 8/13    22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件    9,541人   45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件    17,671人   61.4%    67.0%
 8/22    20,380件        7,892人   38.4%    66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人        51.7%      54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人      45.3%        45.6%
 9/ 1    26,098件   11,095人   41.3%   44.2%  
 9/ 2    28,051件     9,540人   33.2%   43.6%
 9/ 3    23,712件     9,385人     38.5%      41.7%
 9/ 4    20,195件     7,581人   36.5%   41.8%
 9/ 5    16,334件     3,559人        21.6%        42.4%
 9/ 6 14,706件   12,093人   79.7%   41.1% 
 9/ 7    29,168件    9,601人         32.0%        38.6% 
 9/ 8    22,591件    8,291人   35.5%   37.7%
 9/ 9    26,001件    7,285人   27.3%   36.8%
 9/10   21,383件     7,435人     33.8%        36.1% 


2.亡くなられた方  15人(12人)   70代1人  80代8人  90代5人  100代1人

3.重症者数       0人( 6人) 

4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち
      未就学児    748人( 677人)    就学児    456人(   395人)     10代  1,003人(   993人) 
        20代         950人(   996人)       30代   1,078人(1,163人)  40代     1,081人(1,165人)
          50代         927人( 806人)       60代     436人( 410人)  70代        360人(  349人) 
       80代         294人(    244人)       90代      96人(       79人) 100代          4人(       6人)

      20代・30代合計 2,028人(2,159人)と27.3%(29.6%)を占めてます。
      10代と30代~40代が千人超の状態です       
          
   
5.市町村別
   大阪市 2,170人(2,163人)    堺市       691人(  626人) 吹田市 344人( 368人) 
   枚方市   390人(  363人)    東大阪市    369人(  437人) など  
    ※大阪府以外の方が185人(224人) 39人減少(前日比)
   
6.療養の状況
  ●入院中   2,026人(2,135人) 内重症者 55人(55人)       横這い
  ●宿泊療養 2,208人(2,441人)             前日比    233人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 92,727人(98,525人)             前日比 10,784人激減  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数    633.45  (655.56)   減少
  ・病床使用率        42.6%(44.9%)  減少
   ※重症病床使用率         9.3%( 9.3%) 増減繰り返し  
  ・軽症中等症病床使用率   47.3%(50.0%)  減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  23.3%(25.7%)  減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る
    8月29日 0.97  〇 
    8月30日 0.94  〇
    8月31日    0.92       〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
               9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇
               9月10日 0.96       〇

 


ブラブラ~フォト 昆虫達

2022-09-10 07:09:10 | 昆虫

オオセイボウを見ていないもので 探していると やっと会えた1枚
ピンボケ(>_<) リトライ予定です。

遠くで動きが早くヤブガラシの間を飛び回ってました。
場所は風車横の売店裏でした。


ハナムグリ


アゲハとハナムグリ・・・・・・アゲハチョウでは ハナムグリは逃げないですが 大きめの蜂が来ると逃げ廻ってました

蜂も種類が多いです


蜂のバトルかな?









蜜蜂が向日葵に夢中です

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/9発表 大阪府HPより抜粋

※1 陽性率 一週間湯性率とも減少・・・・このまま下がると先が見えて来るかも?
※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ2,255人減少
   90代100代で増加(前日比)してますよ~
※3 80代以上の方死亡者数が激増
※4 病床使用率は減少傾向で50%を下回り44.9%
  軽症中等症病床使用率 50%ちょうど
※5 10万人当たり新規陽性者数は日々減少してきている 
  拡大が収まりつつある感じ
  しかし、未だ未だ油断禁物ですよね


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/ 9   27,512件  25,296人   88.2%   57.9%
 8/10    36,741件  23,730人   62.5%   58.5%
 8/11    34,850件  22,051人   60.9%      59.6%
 8/12    23,820件  10,031人         41.4%   59.4%
 8/13    22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件   9,541人    45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人        51.7%    54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件          5,290人  22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人      45.3%        45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/  3    23,712件    9,385人      38.5%     41.7%
 9/  4    20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/  5    16,334件    3,559人        21.6%         42.4%
 9/  6 14,706件  12,093人   79.7%    41.1% 
 9/  7    29,168件    9,601人        32.0%         38.6% 
 9/  8    22,591件    8,291人   35.5%   37.7%
 9/  9    26,001件    7,285人   27.3%   36.8% 


2.亡くなられた方  12人(20人)   70代1人  80代6人  90代4人  

3.重症者数          6人( 2人)   30代1人  60代2人  70代1人  80代 2人   

4.年代別感染者数 90代100代が増加
      未就学児    677人( 686人)     就学児     395人(    445人)      10代     993人(1,070人) 
      20代        996人( 1,204人)        30代   1,163人( 1,352人)    40代    1,165人(1,380人)
         50代           806人( 933人)        60代     410人( 500人)   70代       349人(   397人) 
      80代           244人(    251人)        90代       79人(      63人) 100代           6人(      3人)

      20代・30代合計 2,159人(2,556人)と29.6%(30.8%)を占めてます。
      30代~40代が千人超の状態です           
   
5.市町村別
   大阪市 2,163人(2,451人)  堺市         626人(  774人) 吹田市 268人( 305人) 
   枚方市    363人(  364人)  東大阪市        437人(  450人) など  
    ※大阪府以外の方が171人(224人) 減少傾向
   
6.療養の状況
  ●入院中     2,135人(2,188人) 内重症者 55人(52人)      少し減少
  ●宿泊療養 2,441人(3,339人)          前日比     989人激減 
  ●自宅療養と調整中の方 98,525人(109,309人)            前日比 10,784人激減  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数    655.56  (681.14)    減少
  ・病床使用率        44.9%(46.2%) 減少
   ※重症病床使用率          9.3%( 8.8%) 増減繰り返し  
  ・軽症中等症病床使用率   50.0%(51.5%) 減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  25.7%(35.2%) 激減 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る
    8月28日 0.94  〇
    8月29日 0.97  〇 
    8月30日 0.94  〇
    8月31日    0.92       〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
               9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇
    9月 9日 0.95  〇


ブラブラ~フォト 夜景

2022-09-09 09:09:09 | 夜景

花火を見ようと 大阪城公園へ 久しぶりの 公園散歩 花火撮影は大失敗(-_-;)
お馴染みの光景ですが 夜景を撮ってみました。

 大阪城天守閣の東北になる 青屋門

照明が明るすぎ~




これは姫門跡付近から めちゃきつい上り坂の場所です(天守閣北西)


外濠と大阪市内北部


外濠とOBP方面


新新喜多橋から 遊覧船が来てほしかったなぁ 水上バス 大阪城乗り場工事中で来れないわけだ(-_-;)

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/8発表 大阪府HPより抜粋

※1 検査数の減少(前日比 6,577件減少) 感染者数が前日比1,310人減少
※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ2,804人減少
※3 80代以上の方死亡者数が激増
※4 病床使用率は減少傾向で50%を下回った
  軽症中等症病床使用率 50%を超えてます
※5 10万人当たり新規陽性者数は日々減少してきている 拡大が収まりつつある感じ
  しかし、未だ未だ油断禁物ですよね


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/ 8  21,432件    8,164人   37.5%   57.4%
 8/ 9  27,512件  25,296人   88.2%   57.9%
 8/10      36,741件  23,730人   62.5%   58.5%
 8/11      34,850件  22,051人   60.9%      59.6%
 8/12      23,820件  10,031人        41.4%   59.4%
 8/13      22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14     22,973件  14,546人    61.8%   62.0%
 8/15     20,825件    9,541人    45.1%   62.9%
 8/16     21,131件  18,826人   86.8%    61.9%
 8/17     30,439件  22,815人        72.9%            63.6%
 8/18     32,020件        24,323人     73.9%   66.1%
 8/19    36,259件   22,798人        61.0%    68.2%
 8/20    33,163件        23,098人        67.4%    67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%    67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%    66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%    67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%    64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%    61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%    57.3%
 8/27    28,062件       14,998人         51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%    51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%    49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%    47.8%
 8/31    29,428件  13,678人     45.3%         45.6%
 9/ 1     26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/ 2     28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/ 3     23,712件    9,385人     38.5%      41.7%
 9/ 4     20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/ 5    16,334件     3,559人        21.6%         42.4%
 9/ 6 14,706件    12,093人   79.7%   41.1% 
 9/ 7    29,168件     9,601人         32.0%        38.6% 
 9/ 8    22,591件     8,291人   35.5%   37.7%

2.亡くなられた方  20人(26人) 70代3人  80代10人  90代7人  

3.重症者数       2人(10人) 70代2人    

4.年代別感染者数 各年代 減少
      未就学児    686人( 931人)    就学児     445人(   472人)     10代   1,070人(1,294人) 
      20代        1,204人(1,343人)       30代    1,352人(1,478人)   40代     1,380人(1,477人)
        50代           933人(1,164人)       60代      500人( 539人)   70代        397人(   453人) 
      80代           251人(  325人)       90代       63人(     114人) 100代           3人(        4人)

      20代・30代合計 2,556人(2,821人)と30.8%(29.4%)を占めてます。
      20代~40代が千人超の状態です       
          
   
5.市町村別
   大阪市 2,451人(2,850人)    堺市        774人(  975人) 吹田市 305人( 374人) 
   枚方市   364人(  451人)     東大阪市       450人(  531人) など  
    ※大阪府以外の方が224人(303人) 79人減少(前日比)
   
6.療養の状況
  ●入院中   2,188人(2,313人) 内重症者 52人(56人)       減少傾向
  ●宿泊療養 3,339人(3,449人)          前日比  110人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 109,309人(114,648人)          前日比5,339人激減  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数   681.14(712.96)   減少
  ・病床使用率        46.2%(48.7%) 減少
   ※重症病床使用率         8.8%(  9.4%) 増減繰り返し  
  ・軽症中等症病床使用率   51.5%(54.3%) 減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  35.2%(36.4%) 減少 
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る
    8月27日 0.93  〇 
    8月28日 0.94  〇
    8月29日 0.97  〇 
    8月30日 0.94  〇
    8月31日    0.92    〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
              9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇
    9月 8日 0.94  〇


咲くやこの花館シリーズ 開館前のハス展会場

2022-09-08 08:09:08 | 咲くやこの花館

 フニーバオバブの開花を撮ろうと 開館までに 少し時間が有るので 蓮展会場をチェック
ハスはすでに朽ちてましたが 温帯睡蓮が元気よかったので


ガガブタ気が付かなったなぁ 午後から眺めると 殆どが閉じてます。

温帯睡蓮がい色してました





名前は判らないなぁ(-_-;)

開館で フニーバオバブの開花を撮った後、高山植物室へ

レブンコザクラ(甘ピン(-_-;))


ホタルブクロ


アボイギキョウ 朝一番では 散水されフレッシュな花が楽しめます。


これはキキョウですが アボイギキョウとキキョウの違いがよく判らなかった


チシマウスユキソウ・・・・・エーデルワイスと見分けが難しい花です

初見の花・・・・ヨモギ属・・・・納得

アテンシア ラゴプス キク科 ヨモギ属 原産:地中海沿岸


カンパヌラ(ツリガネソウ)


プルサティラ・ブルガリス(オキナグサ) 

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/7発表 大阪府HPより抜粋

※1  検査数の激増(前日比 14,462件激増) 感染者数が前日比2,492人激減
※2  新規陽性者数・・・・1週間前と比べ4,077人減少
※3  70代以上の方の死亡者数の100%
※4  病床使用率は減少傾向で50%を下回った
  軽症中等症病床使用率はやや減少
※5 10万人当たり新規陽性者数は日々減少しながら推移


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/ 7      32,533件  18,309人   54.3%   57.2%
 8/ 8   21,432件    8,164人   37.5%   57.4%
 8/ 9   27,512件  25,296人   88.2%   57.9%
 8/10    36,741件  23,730人    62.5%   58.5%
 8/11    34,850件  22,051人    60.9%     59.6%
 8/12    23,820件  10,031人         41.4%   59.4%
 8/13    22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件    9,541人   45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件        23,098人       67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件        14,998人        51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件          5,290人     22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人      45.3%        45.6%
 9/ 1     26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/ 2     28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/ 3     23,712件    9,385人     38.5%      41.7%
 9/ 4     20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/ 5     16,334件    3,559人        21.6%        42.4%
 9/ 6  14,706件   12,093人    79.7%    41.1% 
 9/ 7     29,168件    9,601人        32.0%        38.6% 


2.亡くなられた方  26人(28人)    70代6人  80代14人   90代6人  

3.重症者数       10人(   5人)    50代3人  60代  4人   80代3人    

4.年代別感染者数 各年代 減少
      未就学児    931人(1,402人)    就学児    472人(   753人)      10代   1,294人(1,665人) 
      20代         1,343人(1,502人)   30代     1,478人(1,760人)   40代     1,477人(1,764人)
         50代         1,164人(1,415人)   60代        539人(   733人)  70代        453人(   560人) 
      80代            325人(  387人)    90代        114人(  139人) 100代            4人(       7人)

      20代・30代合計 2,821人(3,262人)と29.4%(27.0%)を占めてます。
      40代50代の減少が少ないため 20代30代の構成比率も減少したのでは?            
               
5.市町村別
   大阪市 2,850人(3,682人)    堺市        975人(  915人) 吹田市 374人( 510人) 
   枚方市   451人(  488人)     東大阪市     531人(  677人) など  
    ※大阪府以外の方が303人(309人) 6人減少(前日比)
    (福岡県の陽性者登録センタを受託した事業者の件数を含むのコメントが無くなった)
   
6.療養の状況
  ●入院中     2,313人(2,408人) 内重症者 56人(53人)       減少傾向
  ●宿泊療養 3,449人(3,427人)            前日比     22人増加 
  ●自宅療養と調整中の方 114,648人(123,525人)           前日比 8,877人激減  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
  ・10万人当たり陽性者数   712.96    (759.20)   減少
  ・病床使用率        48.7%(50.7%) 減少
   ※重症病床使用率            9.4%(  8.9%) 上昇  
  ・軽症中等症病床使用率   54.3%(56.7%) 減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  36.4%(36.1%) 微増  
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る
    8月26日 0.93  〇
    8月27日 0.93  〇 
    8月28日 0.94  〇
    8月29日 0.97  〇 
    8月30日 0.94  〇
    8月31日    0.92       〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
              9月 6日 0.93  〇
    9月 7日 0.93  〇


ブラブラ~フォト 久々の小鳥達

2022-09-07 08:09:07 | 野鳥

咲くやこの花館シリーズちょっとお休み(^-^)
先日、コゲラと一緒に出会った 小鳥達です 木陰で飛び回ってくれました
上手く撮れないなぁ(-_-;)

サンコウチョウがあっちこっち飛び回って







メボソムシクイかな



エナガも

一緒に飛び回るメジロも


もう一つ元気が無いなぁ ヒヨドリ



この日は ムシクイ・サンコウチョウ・エナガ・メジロ・コゲラ・ヒヨドリに出会い めくらってました(^-^)

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/6発表 大阪府HPより抜粋

※1 検査数は減少、感染者数が前日に比べ 8,534人激増
※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ 4,271人減少
  陽性率が高いのはなぜでしょうね・・・・怖いなぁ!!
※3 70代以上の方死亡者数の86%
※4 病床使用率は減少傾向に見えるが50%を上回ってます
※5 全体的には少し減少傾向に見えてきているなぁ


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/ 7    32,533件  18,309人   54.3%   57.2%
 8/ 8  21,432件    8,164人   37.5%   57.4%
 8/ 9  27,512件  25,296人   88.2%   57.9%
 8/10    36,741件  23,730人   62.5%   58.5%
 8/11    34,850件  22,051人   60.9%     59.6%
 8/12    23,820件  10,031人        41.4%   59.4%
 8/13    22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件    9,541人   45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%          63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件        14,998人        51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件          5,290人     22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人      45.3%        45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/  3    23,712件    9,385人      38.5%     41.7%
 9/  4    20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/  5    16,334件    3,559人        21.6%        42.4%
 9/  6 14,706件   12,093人    79.7%   41.1%  


2.亡くなられた方  28人(15人) 20代1人  50代1人  60代2人 
                 70代5人  80代9人  90代10人  

3.重症者数       5人( 0人) 70代5人    

4.年代別感染者数 各年代 激増 
      未就学児  1,402人( 254人)    就学児    753人(   153人)     10代   1,665人(   443人) 
        20代      1,502人(  552人)      30代     1,760人( 603人)  40代      1,764人(   643人)
           50代      1,415人(  419人)      60代       733人( 181人)  70代          560人(  134人) 
        80代        387人(  113人)       90代       139人(      64人)   100代             7人(      0人)

      20代・30代合計 3,262人(1,155人)と27.0%(32.5%)を占めてます。
      人数は激増しかし、40代50代60代の激増により20代30代の構成比率が下がったのでは
          
   
5.市町村別  
   大阪市 3,682人(1,064人) 堺市         915人(  318人) 吹田市 510人( 126人) 
   枚方市   488人(  158人) 東大阪市       677人(  139人) など  
    ※大阪府以外の方が309人(373人) 212人減少(前日比)
    (福岡県の陽性者登録センタを受託した事業者の件数を含むのコメントが無くなった)
   
6.療養の状況
  ●入院中     2,408人(2,646人) 内重症者 53人(63人)         減少傾向
  ●宿泊療養 3,427人(3,726人)           前日比   299人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 123,525人(128,975人)             前日比 5,450人激減  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数    759.20   (807.63)    減少
  ・病床使用率        50.7%(55.5%)    減少
   ※重症病床使用率         8.9%(10.6%)  減少  
  ・軽症中等症病床使用率   56.7%(61.9%) 減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  36.1%(39.3%) 減少  
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る
    8月25日 0.94  〇
    8月26日 0.93  〇
    8月27日 0.93  〇 
    8月28日 0.94  〇
    8月29日 0.97  〇 
    8月30日 0.94  〇
    8月31日    0.92       〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇 
              9月 6日 0.93   〇

 






ブラブラ~フォト 咲くやこの花館&夕焼けがちょっと見えた

2022-09-06 06:09:06 | 咲くやこの花館

 咲くやこの花館で フニーバオバブをチェックし 高山植物室・乾燥地植物室もチェック後、 
前池を眺めると



パラグアイオニバスの花が 夕方に開花し、甘い香りを漂わせるのですが この時は残念


池の小魚を狙ってやってくるアオサギ
 
ぼちぼち陽が沈むなぁ 夕焼けを待つことに
 
空は秋空を思わせてました

花桟敷から大池を眺めてると

カルガモが アオサギの古巣が気にったようです


夕方のカワウ


ねぐらに戻ってくたカワウ達


暗い中、浮き棚をながめると コサギがカモ達と仲良くしてます。

陽が沈み始めた





中央噴水前から


期待外れでした・・・・残念

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/5発表 大阪府HPより抜粋


※1 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ1,731人減少
※2 70代以上の方の死亡者数が激増
※3 20代30代感染者数 減少しているが 年齢構成では32.5%と高いまま
※4 病床使用率は 増加傾向です。

9月6日発表数値が減少傾向であれば拡大抑制と言えるかも
1週間前比較 8月の状況では 約3倍になってますね
上昇すれば BA2 5の感染率 恐るべしになるかも?


1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/ 6   34,837件  22,550人   62.2%        56.6%
 8/ 7      32,533件  18,309人   54.3%   57.2%
 8/ 8   21,432件    8,164人   37.5%   57.4%
 8/ 9   27,512件  25,296人   88.2%   57.9%
 8/10     36,741件  23,730人   62.5%   58.5%
 8/11    34,850件  22,051人    60.9%    59.6%
 8/12    23,820件  10,031人        41.4%   59.4%
 8/13    22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件   9,541人    45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%          63.6%
 8/18    32,020件       24,323人   73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人        61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人        67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件    22,924人    91.9%    67.2%
 8/24    34,740件    20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人        51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人     45.3%        45.6%
 9/ 1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/ 2    28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/ 3    23,712件    9,385人     38.5%      41.7%
 9/ 4    20,195件    7,581人   36.5%   41.8%
 9/ 5    16,334件    3,559人        21.6%        42.4%


2.亡くなられた方  15人(20人) 70代5人  80代6人  90代4人  

3.重症者数         5人(  0人)  50代1人  60代1人 70代2人  80代1人   

4.年代別感染者数 各年代 激減
      未就学児   254人( 730人)  就学児  153人(   374人)    10代   443人(   916人) 
       20代         552人(1,080人)    30代    603人(1,169人)  40代        643人(1,169人)
         50代       419人(  864人)     60代   181人( 419人)  70代        134人(   393人) 
      80代          113人(  279人)     90代     64人(   100人) 100代           0人(       2人)

      20代・30代合計 1,155人(2,249人)と32.5%(29.7%)を占めてます。人数は激減 構成比率は増加   
   
5.市町村別
   大阪市 1,064人(2,258人)    堺市       318人(  729人) 吹田市 126人( 237人) 
   枚方市   158人(  315人)     東大阪市 139人(  431人) など  
    ※大阪府以外の方が373人(585人) 212人減少(前日比)
    (福岡県の陽性者登録センタを受託した事業者の件数210件を含むのコメントあり)
   
6.療養の状況
  ●入院中     2,646人(2,591人) 内重症者 63人(62人)       増加傾向
  ●宿泊療養 3,726人(4,104人)            前日比  378人減少 
  ●自宅療養と調整中の方 128,975人(134,898人)           前日比5,923人 激減  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数  807.63(827.29)   減少
  ・病床使用率        55.5%(54.5%)  増加
   ※重症病床使用率       10.6%(10.5% ) 増加  
  ・軽症中等症病床使用率   61.9%(60.6%) 増加
  ・宿泊療養施設居室使用率  39.3%(43.3%) 減少  
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る
    8月24日 0.98  〇 
    8月25日 0.94  〇
    8月26日 0.93  〇
    8月27日 0.93  〇 
    8月28日 0.94  〇
    8月29日 0.97  〇 
    8月30日 0.94  〇
    8月31日    0.92       〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇
    9月 5日 0.97  〇


咲くやこの花館シリーズ 乾燥地植物室&高山植物室 8月26日編 

2022-09-05 08:09:05 | 咲くやこの花館

 フニーバオバブの様子眺めた後 周りの様子を 普段気にしない樹が西日に照らされていました。


木の皮がただれているように見える不思議な樹 アロイデンドロン・ディコトムム


説明ポップの画像と比べると 少し大きくなっているのでは この樹も花博当時から そのままではと思われます。


王冠竜(おうかんりゅう)・・・・・中央の柱サボテンの手前の丸いサボテン トゲトゲです。


短輪孔雀・・・これもサボテンの仲間でしょうね

アップ済みですが 昔に開花模様を記録していたもので再アップ




数十年に1回だけ開花しその後朽ち果てる花です
最近は開花が見れないです。 たぶん2009年以降開花は無かったのではと思います。
撮影2009/7/18


カンパヌラかも? 怪しいなぁ 名札が無いと困ったなぁ


アボイギキョウ 西日に浮かんでました。


オゼミズギク


白山女郎花もひっそりと

街角スナップ・・・・・前方に虹だ もっと明るくな~れ



久し振りの虹  右は鶴見子供ホスピス(TCH) 右側は雨が降っていないのでは?
(9/4)

ご覧いただきありがとうございます。

余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/4発表 大阪府HPより抜粋

※1 検査数の減少・・・・発熱者は検査件数から推察すると徐々に減少傾向
※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ 約4,000人減少
※3 70代以上の方の死亡者数が激増
※4 20代30代感染者数 減少しているが 年齢構成では約30%と高いまま
※5 病床使用率は減少傾向に見えるが50%を上回ってます

このような状況で医療非常事態宣言を解除できるかな
政府が行動規制を行わなかった結果 長引いているのでは
旅行業界を後押しする施策も次々と企画されてますね
しかし、高齢者にとっては躊躇しますね(>_<)
 

1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/ 5   39,444件  20,327人   49.7%        55.7%
 8/ 6   34,837件  22,550人   62.2%        56.6%
 8/ 7      32,533件  18,309人   54.3%   57.2%
 8/ 8   21,432件    8,164人   37.5%   57.4%
 8/ 9   27,512件  25,296人   88.2%   57.9%
 8/10    36,741件  23,730人   62.5%    58.5%
 8/11    34,850件  22,051人   60.9%      59.6%
 8/12    23,820件  10,031人        41.4%   59.4%
 8/13    22,318件  17,557人   76.3%   60.8%
 8/14    22,973件  14,546人   61.8%   62.0%
 8/15    20,825件    9,541人   45.1%   62.9%
 8/16    21,131件  18,826人   86.8%   61.9%
 8/17    30,439件  22,815人        72.9%           63.6%
 8/18    32,020件       24,323人    73.9%   66.1%
 8/19    36,259件  22,798人         61.0%   68.2%
 8/20    33,163件       23,098人         67.4%   67.2%
 8/21    27,926件  17,671人   61.4%   67.0%
 8/22    20,380件         7,892人   38.4%   66.4%
 8/23    24,064件  22,924人   91.9%   67.2%
 8/24    34,740件  20,807人   58.2%   64.9%
 8/25    33,084件  17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件  15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件       14,998人         51.7%   54.9%
 8/28    30,051件  11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件  16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人      45.3%        45.6%
 9/ 1    26,098件   11,095人   41.3%   44.2%  
 9/ 2    28,051件     9,540人   33.2%   43.6%
 9/ 3    23,712件     9,385人      38.5%     41.7%
 9/ 4    20,195件     7,581人   36.5%   41.8%

2.亡くなられた方  20人(24人) 60代 1人 70代 5人  80代 9人  90代 5人  

3.重症者数       0人( 1人)     

4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち
      未就学児   730人(   818人)   就学児  374人(  454人)     10代   916人(1,172人) 
       20代      1,080人(1,312人)   30代   1,169人(1,433人)  40代     1,169人(1,409人)
          50代      864人(1,164人)   60代     503人( 636人)  70代       393人(   526人) 
       80代         279人(  355人)   90代      100人(     98人) 100代          2人(       3人)

      20代・30代合計 2,249人(2,745人)と29.7%(29.2%)を占めてます。増減繰り返し   
   
5.市町村別
   大阪市 2,258人(2,812人) 堺市         729人(  773人) 吹田市 237人( 381人) 
   枚方市   315人(  367人) 東大阪市       431人(  491人) など  
    ※大阪府以外の方が585人(535人) 240人減少(前日比)
    (福岡県の陽性者登録センタを受託した事業者の件数169件を含むのコメントあり)
   
6.療養の状況
  ●入院中      2,591人(2,516人) 内重症者 62人(62人)               増減繰り返し
  ●宿泊療養  4,104人(4,382人)             若干減少 
  ●自宅療養と調整中の方 134,898人(141,991人) 前日比7,093人 激減  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数    827.29(872.94)    減少
  ・病床使用率        54.4%(52.8%) 増加
   ※重症病床使用率        10.5%(10.5%) 横這い  
  ・軽症中等症病床使用率   60.6%(58.8%) 増加
  ・宿泊療養施設居室使用率  43.3%(46.2%) 減少  
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る
    8月23日 1.01  ●
    8月24日 0.98  〇 
    8月25日 0.94  〇
    8月26日 0.93  〇
    8月27日 0.93  〇 
    8月28日 0.94  〇
    8月29日 0.97  〇 
    8月30日 0.94  〇
    8月31日    0.92       〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇
    9月 4日 0.94  〇


咲くやこの花館の昆虫

2022-09-04 08:09:04 | 咲くやこの花館

 高山植物室から乾燥地植物室へと移動し、外部庭園の様子を セセリチョウがわんさか




別画像をトリすると・・・残念 吹管が隠れてた


蜜を狙って 


美味しいでしょうね

 トリすると


クマバチもやってきた


外部庭園は 蒸し暑いです 早々に高山植物室逃げ込んでクールダウンです(笑い

ご覧いただきありがとうございます。


余談

大阪府新型コロナ感染症者数状況「( )内は前日」
  2022/9/3発表 大阪府HPより抜粋
※1 検査数の減少・・・・発熱者の減少、徐々に減少
※2 新規陽性者数・・・・1週間前と比べ 約5600人減少
            ここ2日間1万人を下回ってます
※3 70代以上の方の死亡者数が上昇
※4 20代30代感染者数 減少しているが 年齢構成では約30%と高いまま
※5 病床使用率は依然として減少傾向に見えるが50%を上回ってます
※6 重症病床使用率が新たに表示 約10%です

吉村知事 9月12日から 旅行支援策を行うと発表、予約は9月6日以降に
可能になるとか
 陽性者数・一週間前比較でも減少傾向に見えてます。 このまま減少してほしいところです

1.日別推移
日付  検査数    陽性者数   陽性率   1週間陽性率
 8/ 4   39,725件  22,371人   54.3%      55.8%
 8/ 5   39,444件  20,327人   49.7%         55.7%
 8/ 6   34,837件  22,550人   62.2%         56.6%
 8/ 7      32,533件  18,309人   54.3%   57.2%
 8/ 8   21,432件    8,164人   37.5%   57.4%
 8/ 9   27,512件    25,296人    88.2%   57.9%
 8/10     36,741件   23,730人     62.5%   58.5%
 8/11     34,850件   22,051人    60.9%      59.6%
 8/12     23,820件   10,031人         41.4%    59.4%
 8/13     22,318件   17,557人    76.3%    60.8%
 8/14    22,973件    14,546人    61.8%    62.0%
 8/15    20,825件      9,541人    45.1%    62.9%
 8/16    21,131件      18,826人     86.8%    61.9%
 8/17    30,439件   22,815人          72.9%         63.6%
 8/18    32,020件      24,323人    73.9%    66.1%
 8/19    36,259件   22,798人          61.0%    68.2%
 8/20    33,163件      23,098人         67.4%     67.2%
 8/21    27,926件      17,671人    61.4%     67.0%
 8/22    20,380件        7,892人    38.4%    66.4%
 8/23    24,064件      22,924人    91.9%    67.2%
 8/24    34,740件   20,807人     58.2%    64.9%
 8/25    33,084件      17,182人   50.6%   61.3%
 8/26    38,596件   15,498人   39.0%   57.3%
 8/27    28,062件      14,998人         51.7%   54.9%
 8/28    30,051件    11,606人   37.6%   51.5%
 8/29    22,794件         5,290人   22.9%   49.7%
 8/30    19,510件    16,364人   81.0%   47.8%
 8/31    29,428件  13,678人      45.3%        45.6%
 9/  1    26,098件  11,095人   41.3%   44.2%  
 9/  2    28,051件    9,540人   33.2%   43.6%
 9/  3    23,712件    9,385人     38.5%      41.7%

2.亡くなられた方  24人(27人)    50代 1人  60代 2人  70代 5人  80代 9人  90代 7人  

3.重症者数       1人( 2人) 80代 1人    

4.年代別感染者数 各年代 増減まちまち
      未就学児    818人(  798人)   就学児   454人(    448人)     10代  1,172人( 1,141人) 
       20代       1,312人(  1,53人)       30代  1,433人( 1,150人)  40代     1,409人( 1,486人)
         50代        1,164人( 1,127人)     60代      636人( 557人)  70代       526人(    478人) 
      80代           355人(    347人)     90代        98人(    119人) 100代          3人(       2人)

      20代・30代合計 2,745人(3,033人)と29.2%(31.8%)を占めてます。若干減少   
   
5.市町村別
   大阪市 2,812人(2,810人) 堺市         773人(  841人) 吹田市 381人(376人) 
   枚方市   367人(  383人) 東大阪市       491人(  554人) など  
    ※大阪府以外の方が535人(572人) 240人減少(前日比)
    (福岡県の陽性者登録センタを受託した事業者の件数276件を含むのコメントあり)
   
6.療養の状況
  ●入院中     2,516人(2,550人) 内重症者 62人(65人)                若干減少
  ●宿泊療養 4,382人(4,751人)             若干減少 
  ●自宅療養と調整中の方 141,991人(152,768人) 10,777人   激減  
     
7.大阪モデルモニタリング 指標( )内は前日
   病床使用率前日を上回ってますよ~
  ・10万人当たり陽性者数  872.94(936.60)   減少
  ・病床使用率        52.8%(53.5%) 減少
     ※重症病床使用率       10.5%      大阪府定義が新規に表示 
  ・軽症中等症病床使用率   58.8%(60.8%) 減少
  ・宿泊療養施設居室使用率  46.2%(49.8%) 減少  
   などがあります。

8.感染拡大の兆候を探知するための見張り番指標
  
  ※20・30代新規陽性者数 7日間移動平均前日比 
    (●:目安を上回る 〇:目安を下回る
    8月22日 0.99  〇
    8月23日 1.01  ●
    8月24日 0.98  〇 
    8月25日 0.94  〇
    8月26日 0.93  〇
    8月27日 0.93  〇 
    8月28日 0.94  〇
    8月29日 0.97  〇 
    8月30日 0.94  〇
    8月31日    0.92       〇
    9月 1日 0.93  〇
    9月 2日 0.93  〇
    9月 3日 0.93  〇