久しぶりに青春18きっぷを使って来ましたー
っと言っても、おいしい地魚と骨付鳥を食べに行く、日帰りの旅です。
まずは、お昼を食べに岡山県の寒河(そうご)へ
目指すは、美味しい地魚料理!
朝の9時過ぎに阪急塚口を出発して、三宮からJR山陽本線で西へ
相生で赤穂線に乗り換え、2両編成のワンマン列車に揺られるのんびり旅…
そして着いたのが無人駅の寒河です。
なんだか、田舎に帰ってきた雰囲気が漂う、イイ感じのロケーション。
国道20号を少し西へ歩くと、目的地の“ひろ乃”さんが見えてきました。
店に入ると、夏なのに鍋がスタンバイ状態… 気になる鍋を横目に、まずはビールで乾杯です。
先付けは、真っ黒いか煮、蒸し・干しえび、
さっぱりお酢味鳥とゴーヤの炊き合わせ。
少し遅れてやってきた、イシモチの唐揚げがビールに合いましたねー (^^♪
ここで味噌仕立ての鍋に着火。
ナスとタマネギが入っているのですが、まだまだ謎の料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/b2bf3762d539ca236c5aeb7183b3c3c3.jpg)
次に出てきたのは、カレイ、モンゴイカ、タコ、
そして初めて食べるボラの4種盛りの登場です。
ボラは淡白コリコリ ^o^
ハモ、エビ、アナゴも出てきたのですが、こちらは刺身じゃないんだとか…
チャンチャン焼き状態になっている鍋に数秒ひたして食べる。 ← 撮るのを忘れてました…
そう、鍋の正体は“味噌フォンデュ”だったんですねー アナゴのプリプリな食感が最高でした!
〆は薄味のタコ飯。
ココに濃厚な鍋の残りをかければ、さらに幸せになれますよ (^○^)
話好きで楽しい店の大将と別れ
寒河駅から、さらに西へ…
ビールを飲んでいる間に、列車は岡山から宇野線→瀬戸大橋線で丸亀に到着です。
鳥のもも肉1本を スパイスで味付けして焼き上げた
“骨付鳥”が次のターゲットです。
“骨付鳥”には“おやどり”と“わかどり”があり、
もちろん両方を注文!
“わかどり”はふっくら柔らかかったんですが、「味があるねー」っと思ったのは“おやどり”でした。
どちらもスパイシーで、中はジューシー表面パリパリなんでビールに合う合う \(^o^)/
お店は駅から大通りに出たところにある“丸亀鳥”さん。
この後、手打ちうどんを食べて、9時には列車に揺られて帰路へ
日が変わったところで塚口に到着です。
たまには、のんびりと列車でいく旅もイイもんですねー
ツーリングじゃ飲んで寝てはできないし…
っと言っても、おいしい地魚と骨付鳥を食べに行く、日帰りの旅です。
まずは、お昼を食べに岡山県の寒河(そうご)へ
目指すは、美味しい地魚料理!
朝の9時過ぎに阪急塚口を出発して、三宮からJR山陽本線で西へ
相生で赤穂線に乗り換え、2両編成のワンマン列車に揺られるのんびり旅…
そして着いたのが無人駅の寒河です。
なんだか、田舎に帰ってきた雰囲気が漂う、イイ感じのロケーション。
国道20号を少し西へ歩くと、目的地の“ひろ乃”さんが見えてきました。
店に入ると、夏なのに鍋がスタンバイ状態… 気になる鍋を横目に、まずはビールで乾杯です。
先付けは、真っ黒いか煮、蒸し・干しえび、
さっぱりお酢味鳥とゴーヤの炊き合わせ。
少し遅れてやってきた、イシモチの唐揚げがビールに合いましたねー (^^♪
ここで味噌仕立ての鍋に着火。
ナスとタマネギが入っているのですが、まだまだ謎の料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/b2bf3762d539ca236c5aeb7183b3c3c3.jpg)
次に出てきたのは、カレイ、モンゴイカ、タコ、
そして初めて食べるボラの4種盛りの登場です。
ボラは淡白コリコリ ^o^
ハモ、エビ、アナゴも出てきたのですが、こちらは刺身じゃないんだとか…
チャンチャン焼き状態になっている鍋に数秒ひたして食べる。 ← 撮るのを忘れてました…
そう、鍋の正体は“味噌フォンデュ”だったんですねー アナゴのプリプリな食感が最高でした!
〆は薄味のタコ飯。
ココに濃厚な鍋の残りをかければ、さらに幸せになれますよ (^○^)
話好きで楽しい店の大将と別れ
寒河駅から、さらに西へ…
ビールを飲んでいる間に、列車は岡山から宇野線→瀬戸大橋線で丸亀に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/fdfe27282ab8d70525334d984dcf4983.jpg)
“骨付鳥”が次のターゲットです。
“骨付鳥”には“おやどり”と“わかどり”があり、
もちろん両方を注文!
“わかどり”はふっくら柔らかかったんですが、「味があるねー」っと思ったのは“おやどり”でした。
どちらもスパイシーで、中はジューシー表面パリパリなんでビールに合う合う \(^o^)/
お店は駅から大通りに出たところにある“丸亀鳥”さん。
この後、手打ちうどんを食べて、9時には列車に揺られて帰路へ
日が変わったところで塚口に到着です。
たまには、のんびりと列車でいく旅もイイもんですねー
ツーリングじゃ飲んで寝てはできないし…