26日(土)のBmap上映会に向け、当日ライブで音声ガイドを語る大澤英子さんと『100000年後の安全』の読み稽古をしました。
大澤さんの声は落ち着いていて、作品の雰囲気を損なうことなく、当日のライブ上映はいい感じになると思います。
音声ガイドがあることで、撮影された場所やオンカロ内の構造、映像の意図がわかりやすくなって、健常者にもお勧めです。
ぜひ観にいらして下さい。
〇5月26日(土)Bmapバリアフリー上映会『100,000年後の安全』(80分)
監督・脚本 マイケル・マドセン
時間/14:00開演(13:30開場)
会場/東京都障害者福祉会館(港区芝5‐18‐2 )
入場無料(定員60人)
予約/ info@b-map.org
※ライブ音声ガイドと、日本語字幕付き上映で、手話ボランティアもおります。
大澤さんの声は落ち着いていて、作品の雰囲気を損なうことなく、当日のライブ上映はいい感じになると思います。
音声ガイドがあることで、撮影された場所やオンカロ内の構造、映像の意図がわかりやすくなって、健常者にもお勧めです。
ぜひ観にいらして下さい。
〇5月26日(土)Bmapバリアフリー上映会『100,000年後の安全』(80分)
監督・脚本 マイケル・マドセン
時間/14:00開演(13:30開場)
会場/東京都障害者福祉会館(港区芝5‐18‐2 )
入場無料(定員60人)
予約/ info@b-map.org
※ライブ音声ガイドと、日本語字幕付き上映で、手話ボランティアもおります。