たまたま行った錦糸町駅前で「血液が足りません!」と献血車が停まっていたので、今回も200ミリですが献血しました。
ここのところ、コロナ感染の影響で大きな企業での献血ができず、毎日駅前に来ているそう。
「頂いたこの血液は、明日患者さんに使わせて頂きますからね」
と言われ
思ったよりすぐに誰かの役に立つんだなと嬉しくなりました。
60歳~64歳までに一度でも献血をしている69歳までの方は献血可能だそうです。
「もちろん、血液採取後の検査の結果、患者さんの輸血には使えない場合もありますけど、そのときは、薬剤を作るのに使わせて頂きます。
頂いた貴重な血液を無駄にはしませんよ」
と看護師さん。
日本全体が高齢化していくので、高齢者にも献血できるくらい健康でいてほしいと話していました。
私も、長く献血できるよう、健康で綺麗な血液をできる限り保っていきたいと思います。
献血後の休憩室のおじさんもいろいろ話してくれ、けんけつちゃんグッズをくれました。
駅前で献血するのを許可してくれるところが限られるし人通りも多いので、ここのところ毎日錦糸町駅前で代り映えしないとか
雨の日はとても協力者が少なくて困るとか
200ミリより400ミリのほうが、混ぜずに安全に使えるしずっと需要が多い、200ミリの需要はある日とない日がある、とか。
パネルを手に呼び込みをしていた優しそうなおじさんは元部長で定年後も手伝ってくれているとか
最初に応対してくれた人当たりのいいイケメンのお兄さん?が課長さんだとか
「ふらついたり、めまいがしたり、気持ち悪くなることもありますから気をつけて」
と送り出され、
私は全然平気!変わりなし!
と電車に乗り込み、そろそろ新宿かな…と思ったら、船橋

高田馬場の事務所に向かっていたつもりなのに…

でもこれは献血のせいじゃないか
