akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

高円寺シアターバッカス『國民の創生』初日

2025-02-11 | 活弁
活弁シネマライブ@高円寺シアターバッカス『國民の創生』見応えがあります。
映画史を変えた重要作。
 
初日。私も初めて語る作品で、仕上がり具合もまだまだ心配でしたが、
皆様食い入るようにご覧下さり、私もぐいぐい作品にのめり込んで、また発見がいろいろとございました。
 
生演奏も永田雅代キーボード+小沢あきギターでパワーアップ!
戦場シーンの迫力も増していてお客様たくさんお声がけ下さいました。
 
満席(それでも体調不良キャンセルもありましたが、当日の方が入れました)
 
ちなみに、大長編で第一部と二部の間に休憩があり、今回はアフタートークなしで私の後説のみになってます。
 
「いつもアフタートークが楽しみなのでちょっと残念」とアンケートに書いて下さった方も。
これは、アフタートーク終わらない作品ですね。
今のトランプ政権の話も尽きないですし。
 
▲アフタートークのかわりに、私の短い後説。
 
▲蒲田映画祭のプロデューサー、実行委員の方々と。
 
▲大学時代のキュートな後輩たちと。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高円寺シアターバッカス『國... | トップ | 『國民の創生』3日間を終えて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活弁」カテゴリの最新記事