●3月3日(土)新宿区落合第二地域センター活弁上映会
『血煙高田馬場』『伊豆の踊子』
弁士/佐々木亜希子
時間/13:00開場 13:30開演
会場/新宿区落合第二地域センター
料金/無料
☆3月9日(金)FM山形 荒井幸博のシネマ ALIVE出演
●3月11日(日)東日本大震災復興祈念【佐々木亜希子 活弁Wシネマライブ】
関東大震災後、たくましく復興した日本。当時最高の娯楽だった「活動写真」を、活弁ワークショップメンバーとともにお届けします。
小津作品にはフィルムセンター公演等長年共演してきたFEBOの二人が生演奏で協力して下さいます。
『キートンの鍛冶屋』(1922年)A 弁士:大森久美子
『キートンの鍛冶屋』(1922年)B 弁士:古賀義明
『坂本龍馬』(昭和3年)主演:阪東妻三郎
弁士: 砂川和子 田中俊英 大森久美子 古賀義明
『落第はしたけれど』(昭和5年)監督:小津安二郎
弁士:佐々木亜希子
音楽:FEBO (小沢あき・永田雅代)
時間/13:00開場、13:30開演
会場/北とぴあ プラネタリウムホール(北区王子1-11-1)
入場料/1500円 ※収益は東日本大震災復興支援に使わせていただきます。
後援/(財)北区文化振興財団
問合せ 活弁人声会 09033426957(山添)info@mikuren.gr.jp
●3月17日(土)山形県鶴岡市【まちキネ公演】
昨年公開のドキュメンタリー映画『よみがえりのレシピ』バリアフリー上映!
山形の在来作物を受け継ぎ守り育てる人々を丁寧に描いた作品です。
チャップリンの『スケート』活弁上映も行います。
監督/渡辺智史
副音声ライブ/佐々木亜希子
会場 鶴岡まちなかキネマ
時間 9:50~
入場料 前売り1000円、当日1200円
●3月20日(火・祝)Bmapバリアフリー映画上映会
時間/14:00開演(13:30開場)
作品「探偵事務所5」シリーズより
『グッバイマザー』音声ガイド・字幕付 23分
『ログイン』音声ガイド・字幕付 30分
会場/東京都障害者福祉会館(港区芝5‐18‐2 )
山手線/京浜東北線 田町駅三田口(西口)徒歩5分
都営浅草線三田駅A7出口徒歩1分
都営三田線 三田駅A8出口徒歩1分
入場無料
●3月25日(日)北区子ども文化教室発表公演
昨年は震災により中止となってしまった発表公演。
十数名の子ども弁士たちが、今年は元気に成果を発表します。
6年間教室を続けてきた高校3年生にとっては卒業公演となります。
成長ぶりと、さすがのパフォーマンスをぜひご覧下さい。
会場/北とぴあ つつじホール(北区王子1-11-1)
時間/13時開演 (弁士公演は15時頃~)
入場料/無料
主催/(財)北区文化振興財団
●3月31日(土)NHK文化センターバリアフリー映画講座受講生による発表上映会
作品「探偵事務所5」シリーズより 『指紋の記憶』
会場/NHK文化センター青山教室502A教室
時間/14:00~15:30(開場13:45)
予約不要・入場無料
『血煙高田馬場』『伊豆の踊子』
弁士/佐々木亜希子
時間/13:00開場 13:30開演
会場/新宿区落合第二地域センター
料金/無料
☆3月9日(金)FM山形 荒井幸博のシネマ ALIVE出演
●3月11日(日)東日本大震災復興祈念【佐々木亜希子 活弁Wシネマライブ】
関東大震災後、たくましく復興した日本。当時最高の娯楽だった「活動写真」を、活弁ワークショップメンバーとともにお届けします。
小津作品にはフィルムセンター公演等長年共演してきたFEBOの二人が生演奏で協力して下さいます。
『キートンの鍛冶屋』(1922年)A 弁士:大森久美子
『キートンの鍛冶屋』(1922年)B 弁士:古賀義明
『坂本龍馬』(昭和3年)主演:阪東妻三郎
弁士: 砂川和子 田中俊英 大森久美子 古賀義明
『落第はしたけれど』(昭和5年)監督:小津安二郎
弁士:佐々木亜希子
音楽:FEBO (小沢あき・永田雅代)
時間/13:00開場、13:30開演
会場/北とぴあ プラネタリウムホール(北区王子1-11-1)
入場料/1500円 ※収益は東日本大震災復興支援に使わせていただきます。
後援/(財)北区文化振興財団
問合せ 活弁人声会 09033426957(山添)info@mikuren.gr.jp
●3月17日(土)山形県鶴岡市【まちキネ公演】
昨年公開のドキュメンタリー映画『よみがえりのレシピ』バリアフリー上映!
山形の在来作物を受け継ぎ守り育てる人々を丁寧に描いた作品です。
チャップリンの『スケート』活弁上映も行います。
監督/渡辺智史
副音声ライブ/佐々木亜希子
会場 鶴岡まちなかキネマ
時間 9:50~
入場料 前売り1000円、当日1200円
●3月20日(火・祝)Bmapバリアフリー映画上映会
時間/14:00開演(13:30開場)
作品「探偵事務所5」シリーズより
『グッバイマザー』音声ガイド・字幕付 23分
『ログイン』音声ガイド・字幕付 30分
会場/東京都障害者福祉会館(港区芝5‐18‐2 )
山手線/京浜東北線 田町駅三田口(西口)徒歩5分
都営浅草線三田駅A7出口徒歩1分
都営三田線 三田駅A8出口徒歩1分
入場無料
●3月25日(日)北区子ども文化教室発表公演
昨年は震災により中止となってしまった発表公演。
十数名の子ども弁士たちが、今年は元気に成果を発表します。
6年間教室を続けてきた高校3年生にとっては卒業公演となります。
成長ぶりと、さすがのパフォーマンスをぜひご覧下さい。
会場/北とぴあ つつじホール(北区王子1-11-1)
時間/13時開演 (弁士公演は15時頃~)
入場料/無料
主催/(財)北区文化振興財団
●3月31日(土)NHK文化センターバリアフリー映画講座受講生による発表上映会
作品「探偵事務所5」シリーズより 『指紋の記憶』
会場/NHK文化センター青山教室502A教室
時間/14:00~15:30(開場13:45)
予約不要・入場無料
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます