akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

活弁シネマライブ@高円寺シアターバッカス Vol.12「シン・ニコニコ大会」

2025-01-14 | 活弁
活弁シネマライブ@高円寺シアターバッカス Vol.12「シン・ニコニコ大会」楽しく充実の2日間でした!
 
活弁シネマライブ「シン・ニコニコ大会」『チャップリンのつらあて』『ロイドの福の神』、
13日祝日の昼は満席の中、子どもたちの豊かな反応もあって大盛りあがり。
 
なんと、20年近く前に「活弁シネマライブ」という命名をして私たちの活弁をプロデュースしてくれたハッタケンタロウさんが、家族でいらして下さり、久しぶりの再会!
小学生の娘さんが賢くて、感受性豊かで、さすがと感嘆でした。
 
夜は映画好きの方々が集い、喜劇映画研究会の新野敏也さんの解説もたっぷり、
アフタートークの新野敏也さんへの質疑応答もたくさんでて、全部丁寧にお答えいただき、充実の上映会でした。
 
皆様ニコニコで帰られ、とても嬉しく思っています。
このシリーズはまたやりますね!
ありがとうございました!!
 
 
みんなで映画の発達の歴史を垣間見た時間ですが、来月はその転換点、大きな位置をしめる『國民の創生』を上演します。
11日〜13日までに4回公演
ぜひご予定下さい。
ご予約は高円寺シアターバッカス、あるいはこちらへ。
katsubenwagei@gmail.com
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『半身反義』と、三面マルチ... | トップ | 豊島区立西池袋中学校おしご... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

活弁」カテゴリの最新記事