毎日、打合せ、稽古、ワークショップ、上映会…バタバタなのですが
フラワーショップCurtain Fig Treeの夏休みに、何か一本くらい旦那さまと一緒に映画を観に行こう!ということで選んだのが
宮崎駿の『君たちはどう生きるか』。
吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』と何度も巡り合ってきた私としては、どう料理してあるんだろうと興味津津。
戦争下の少年の話だけれど、戦場はリアルな場所ではなく、この世とあの世の境のような不思議な世界。
「千と千尋の神隠し」や「となりのトトロ」「もののけ姫」のジブリヒット要素もチラホラ うんうんなるほど
まるでアドベンチャーワールドのように次々に異次元世界に連れ込まれて…
(まあ、これがアニメの醍醐味なのでしょうが)
最後まで食い入るように観て、エンドロールも終わった後、旦那さまがポツリ
「何も観なかった気がする…」
私はバカ受けしてしまいました
そして。
26日のまちキネ活弁LIVEについて、今日の荘内日報に掲載頂きました。
サイレントの傑作、楽しい作品ばかり!
皆様のお越しを心よりお待ちしております
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます