![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/b9fe2fa62225c651926cb5cdf377744e.jpg)
Bmapによる「みんなのバリアフリー映画上映プロジェクト」、夏休み上映会、とても楽しい会となりました!
今回はお子さんたちにも大人と一緒にご覧いただきたくて、アニメの傑作『河童のクゥと夏休み』にさせていただき、ライブの音声ガイドは私が行いました。
狙い通り、お子さんたちもたくさん来てくれました。
視覚障がいの方々も誘い合わせて来て下さいました。
長い作品ですが、多くの皆さんが一緒に笑って泣いて、小さなお子さんも最後までしっかり楽しんでくれたようです。
音声ガイドモニターをやっていらっしゃるという視覚障がいの方も「音声ガイドって難しいんだけどね、よかったね。タイミングや帳尻合わせ、素晴らしかったよ」と感想を残して下さいました。
今日は、等身大を遥かに上回る大きさのクゥちゃんのぬいぐるみが参加してくれました。
ぬいぐるみブティックのスターチャイルドさんのご協力で実現したものです。
新宿区中落合の会社で、おばあちゃまにはいつも活弁等で応援いただいていました。
「クゥちゃんがどんな姿か触っていただいてかまいません」と快くお貸しいただき、子どもたちにも、視覚障がいのある方々にも、大人気でした。
子どもたちには抽選で5つ、小さなクゥちゃんをさしあげました。
たいへんありがたく、感謝を申し上げます。
Bmapのメンバーも皆、イキイキ、テキパキと運営しており、成長を感じました。
次回以降は、音声ガイドもメンバーが担当いたします。
今後も、Bmapの上映会にぜひ足をお運びください。
今回はお子さんたちにも大人と一緒にご覧いただきたくて、アニメの傑作『河童のクゥと夏休み』にさせていただき、ライブの音声ガイドは私が行いました。
狙い通り、お子さんたちもたくさん来てくれました。
視覚障がいの方々も誘い合わせて来て下さいました。
長い作品ですが、多くの皆さんが一緒に笑って泣いて、小さなお子さんも最後までしっかり楽しんでくれたようです。
音声ガイドモニターをやっていらっしゃるという視覚障がいの方も「音声ガイドって難しいんだけどね、よかったね。タイミングや帳尻合わせ、素晴らしかったよ」と感想を残して下さいました。
今日は、等身大を遥かに上回る大きさのクゥちゃんのぬいぐるみが参加してくれました。
ぬいぐるみブティックのスターチャイルドさんのご協力で実現したものです。
新宿区中落合の会社で、おばあちゃまにはいつも活弁等で応援いただいていました。
「クゥちゃんがどんな姿か触っていただいてかまいません」と快くお貸しいただき、子どもたちにも、視覚障がいのある方々にも、大人気でした。
子どもたちには抽選で5つ、小さなクゥちゃんをさしあげました。
たいへんありがたく、感謝を申し上げます。
Bmapのメンバーも皆、イキイキ、テキパキと運営しており、成長を感じました。
次回以降は、音声ガイドもメンバーが担当いたします。
今後も、Bmapの上映会にぜひ足をお運びください。
昨日で勤め人の盆休暇も終わり、あとは人ごみを嫌って長期休暇をとる特別な人の夏休みだけ。
弁士さんは帰省かな?
山形だっけ?
地元の高校の甲子園結果はどうなったんだろう?
運と暑くないけど昼間少し暑い。
夜風あるけど、書き込みしてるとエアコン必要。
昔は熱帯夜なんかなかったのに・・・
最近、弁士さんのブログへの書き込みはぐっと減ったから、淋しい時の暑中書き込み?
と言ったところ。
夏の時間は急速に過ぎるから、想い出たくさん作らないと!
祭り、イベント、まだ、あれとこれが残ってる。
そういう場所へ行った写真のブログは書かないのかな?
スターのプライベートの時間、居場所、気になるところです。
聞きたいと思うけどな。。。
私、英語の専門学校へ行ってるので、なんとか読めました。
すごいですねえ!
国際人になられて。
秋は芸術の季節ですから、いろいろ企画・お仕事が盛りだくさんでしょうね。
最近、アイフォン5で撮った動画をYOuTubuに仕事の内容を載せている方が多いですが、そういうことはやらないのですか?
ぜひ、そんなことも!
いい映画と、素敵な秋のお時間を・・・