goo blog サービス終了のお知らせ 

akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

『おくりびと』副音声

2009-08-15 | バリアフリー映画、福祉
この夏は帰省せず、こちらで芝居や映画を観たり、仕事したりしています。

『おくりびと』の副音声を担当させていただくことになり(なんて光栄なんでしょう!)、お盆も、故郷がロケ地になったこのDVDを観ながら帰ったつもりになり、台本作業をしながら自宅で御先祖さまや知人たちの霊を祭ったことにしています。今日は終戦の日でもありますし。

『おくりびと』は来月9月13日に公開一周年を迎えます。いまだに映画館で上映中という超ロングラン。
副音声入りDVDも秋以降に発売になります。どうぞお楽しみに
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『出番を待ちながら』 | トップ | 『ひめゆり』手話弁士付き上映 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
酒田港座上映 (ぱたた)
2009-08-18 18:25:04
仕事で行けなかったのですが、何と酒田港座で
「おくりびと」限定上映があったようです。
まさに3D体験というか映画の舞台で
その映画を観るなんて何て幸せな事でしょう!
鶴岡も鶴ノ湯で上映!なんて。。

> 副音声入りDVDも秋以降に発売になります。
これも巡り合わせですね!注目しています!
返信する
港座、鶴ノ湯でも (akiko)
2009-08-19 11:58:35
上映会ですか。いいですね~!

東京でも「港座」「鶴ノ湯」で反応して下さる方がかなり多くなりました。嬉しいことです。。。
返信する
適役ですね! (本間正幸)
2009-08-25 02:18:43
庄内を舞台にした映画に佐々木さんが副音声をつけるなんて、まさに適役ですね!
楽しみです。
今年は、私も庄内へ帰りたいなぁ。
返信する
Unknown (akiko)
2009-08-26 13:17:08
本当に、帰るたびに癒されます。

「おくりびと」は、ストーリーも役者も、もちろん素晴らしいですが、背景、移り変わっていく庄内平野の風景が抜群に美しい、と繰り返し観ながら毎回感動しています。

本間さんもお忙しいと思いますが、たまには庄内へ帰って下さいね
返信する

コメントを投稿

バリアフリー映画、福祉」カテゴリの最新記事