越前水仙の刈り込み始まる 2日の県内は、地表の熱が奪われる放射冷却の影響で冷え込み、福井市では初霜を観測しました。
本格的な冬の訪れを感じさせるなか、越前町では冬の風物詩になっている越前水仙の刈り取り作業が盛んに行われています。越前町梨子ヶ平地区の栽培農家、川岸かよ子さんの畑では、日本海に臨む急な斜面いっぱいに越前水仙が植えられていて、白くかれんな花を咲かせる直前のつぼみの状態で、一本一本鎌で刈り取っていきました。JA越前丹生によりますと、今年は夏の気温が高かったため、花を咲かせる球根が多かったということです。越前水仙の収穫は、来年2月末まで行われ、一日、約4万本が、大阪や東京をはじめ全国各地に出荷されるということです。
またこのような募集もあるようです 棚田オーナー制度 、詳しくは下記へ。
http://echizen-suisen.jp/html/page02-1.html