goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

訳もなく不安な時。<3,252本目>

2010-08-12 07:38:00 | ひとりごと
出張が多い時期になってきました。

今月は11泊あります。
そして、初めて訪れる土地へも行きます。

鳥取県は以前にも仕事で何度も来たことがありますが、
米子は初めてなのです。

岡山から”やくも号”に揺られて、2時間ちょっと。
時間的には2時間を電車に乗ることは全く苦痛でもなく特別に長いとも感じない時間です。

それでも初めて乗る電車は、状況がわからないので“不安”になるのです。

行ったことがないわけですから、
「あとどれぐらいで、(どうんな風景になったら)着くなかなぁー」
ということが予想できません。

日本の鉄道は本当に時間が正確なので、心配しなくても定刻通りにはきちんと着くんですけどね。

それでも行ったことがないと、なんだか落ち着きません。

つまり、“体験”したことがないので「よくわからない」のです。
わからないから心配になるのです。

知っていれば、自分の気持ちや心積もりもできますから、対応できるのです。

自分で経験することが自分を成長させるのですね。
知識も知っていると結局は自分を助けてくれることが多いのですね。

「勉強が仕事の切り札」と言っているのはこんなことも感じているからです。

知らなければ知ればいいのです。
やったことがなければ、そこから始めればいいのです。

「知らないからやらない、やったことがないからやらない。
では、いつまで経っても進歩はありません。

知らないコトは素直に“達人”から学び、知っていることは惜しみなく伝えていくのです。











米子@雨なし。
台風の影響が出ていませんか?どんなお天気でも来てくれてありがとうございます。