経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

本屋さんへ行っているか?<5,470本目>

2016-05-31 07:26:00 | ひとりごと
書籍は買うとどんどん溜まっていってしまう。
読めずに“積読”(つんどく)になってしまうことは少なくない。
むしろその方が多い。

読めないから、もったいないから、(本を)買わない。という理屈もわかる。

それでも、「本を読もう!」とお勧めする。
むしろ「(読めなくてもいいから)本を買おう!」という。

書籍が出来上がるまでにはその著書の膨大なエネルギーが必要となる。
合わせて執筆する時間も必要だ。
そうして完成した書籍の情報量を自分の貴重な時間を使って手に入れようとすれば大変なことになる。

それが書籍を買ってしまえば一瞬で手に入る。
こんなにもお得な情報と“投資”(=仕入)はない。

そして、そのためにさらにお勧めのことが「本屋さんへ行こう!」である。

本屋さんは本の“専門店”なのだ。
「お店」なのだ。

お店は、お店なりにお客さまを楽しませようと工夫している。
だから、目的の本を買いに行くだけではなく、
目的がなくても本屋さんをのぞくと、世の中をある意味で反映していることに気が付く。

そしてそこで手にする本が、自分の今関心があるテーマであり、取り組む課題の可能性が大きい。
本屋さんへ行くだけで十分に脳に刺激がある。
そして数冊を買ってしまおう。

買ってしまえばあとは読めばいいだけだ。
雑誌ではなく書籍だ。
地元(の書店)で買えばそれが地域貢献にもつながる。

もしタイトルが決まっていてその書店になければ注文すれば手に入る。
どうせそんなに急いでいないはずなので、書籍の到着を待つ時間があれば地元貢献にはささやかであるが役に立つことも可能だ。

日常生活の中に、
本屋さんで過ごす時間を取り入れていくと、それだけで大いに勉強になる。

















快晴@さわやか。
雨上がりのスカッとした気分で来てくれてありがとうございます。