悩まされてはいませんが、
いつからか耳鳴りがするようになりました。
かかりつけの内科の先生に聞いたら、
「内科受診患者の多くは耳鳴りの患者さんも多いのですよ。」とのこと。
へーそうなんだぁ~、などと思いつつある曲がぐるぐると(^^♪
1992年のレコード大賞曲だ。
♪たとえば~、君がいるだ~けで
心が 強くなれる~こと
誰より 大切なものを 気付かせてくれたね♪
リフレインしている。
脳みそって、
25年も前のことを覚えているんだね。
高校生の時に
ジュリー(沢田研二)が豊橋に来た時があって、
なぜかそのコンサートにも行ったことがある。
「時の過行くままに」って曲のフレーズもなんだか浮かんでくるなぁー。
昔、
カラオケで歌ったことがあったかなぁ~(^^;)。
記憶って視覚よりも
聴覚の方が残っているかもしれないね。
それよりも今の記憶力が落ちているのは単なる加齢か。
いつからか耳鳴りがするようになりました。
かかりつけの内科の先生に聞いたら、
「内科受診患者の多くは耳鳴りの患者さんも多いのですよ。」とのこと。
へーそうなんだぁ~、などと思いつつある曲がぐるぐると(^^♪
1992年のレコード大賞曲だ。
♪たとえば~、君がいるだ~けで
心が 強くなれる~こと
誰より 大切なものを 気付かせてくれたね♪
リフレインしている。
脳みそって、
25年も前のことを覚えているんだね。
高校生の時に
ジュリー(沢田研二)が豊橋に来た時があって、
なぜかそのコンサートにも行ったことがある。
「時の過行くままに」って曲のフレーズもなんだか浮かんでくるなぁー。
昔、
カラオケで歌ったことがあったかなぁ~(^^;)。
記憶って視覚よりも
聴覚の方が残っているかもしれないね。
それよりも今の記憶力が落ちているのは単なる加齢か。