2004年8月の始めたこのブログも
エントリー数が「6,000」となりました。
2004年にはまだ、インターネットをやる人もそんなに多くなく、
ツイッターやFacebookも影も形も認識していませんでした。
やっと「ホームページって何なんだなぁ~?」って時期だったような気がします。
大して役にも立てるつもりもなかったので、
エントリーコンセプトを
「ひとりごと」としました。
意見を言うつもりもないし、
文句言われる筋合いもないし、
批判するつもりも批判されることも嫌だしね。
SNSのように勝手に相手に伝わるわけでもないこのブログがいい感じなのです。
読みたい人だけが、
自分のペースで読むことができるからです。
しょーもないことでも毎日書き込むことを生活の一つのリズムにしてしまったのだから、
インターネットが我々の生活に与える影響は計り知れませんね。
これから先の10年後はどうなっているのか楽しみのような、
あんまり期待できないような…。
「いつまでも続けてください!」なんてよく言われますが、
それ以上に「いつでも読んでください!」ってことです(^^♪。
当面、止めるつもりはありませんが、
ブログだけではなく、
リアルで合えることが一番楽しいし貴重なことだと思っています。
科学が進化して、
「どこでもドア」ができたら会いたい人はたくさんいます。
でもよく考えたら、すぐに会えちゃうよりも
苦労して難儀して会えた方が有難いかもね~。
エントリー数が「6,000」となりました。
2004年にはまだ、インターネットをやる人もそんなに多くなく、
ツイッターやFacebookも影も形も認識していませんでした。
やっと「ホームページって何なんだなぁ~?」って時期だったような気がします。
大して役にも立てるつもりもなかったので、
エントリーコンセプトを
「ひとりごと」としました。
意見を言うつもりもないし、
文句言われる筋合いもないし、
批判するつもりも批判されることも嫌だしね。
SNSのように勝手に相手に伝わるわけでもないこのブログがいい感じなのです。
読みたい人だけが、
自分のペースで読むことができるからです。
しょーもないことでも毎日書き込むことを生活の一つのリズムにしてしまったのだから、
インターネットが我々の生活に与える影響は計り知れませんね。
これから先の10年後はどうなっているのか楽しみのような、
あんまり期待できないような…。
「いつまでも続けてください!」なんてよく言われますが、
それ以上に「いつでも読んでください!」ってことです(^^♪。
当面、止めるつもりはありませんが、
ブログだけではなく、
リアルで合えることが一番楽しいし貴重なことだと思っています。
科学が進化して、
「どこでもドア」ができたら会いたい人はたくさんいます。
でもよく考えたら、すぐに会えちゃうよりも
苦労して難儀して会えた方が有難いかもね~。