goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

増刷決定。<5,625本目>

2017-01-25 05:27:00 | ひとりごと
豊橋市(愛知県)の老舗書店、
精文館書店本店3階に
「ふせん1枚から始める『事業計画』」ありました。
ありがとうございます。
「面陳」です。

書籍は基本的に地元の書店で購入します。
おかげさまで3月ぐらいには増刷となります。
たくさんの人に読んでいただき、実行していただき、
商売繁盛へ結び付けていただけるととても嬉しいです。

この書籍を使ったセミナーのご依頼も全国からいただいていて、
移動の達人は張り切っています。

アレっ?
よく見ると「2面陳列」。
決して日野が意図的に並べたわけではありませんよ。

誰かが目立つようにしてくれたのかなぁ~。
まぁ、そのままにしておこうっと(^^♪
ありがとうございます。



本気度。<5,624本目>

2017-01-24 08:29:00 | ひとりごと
自分の思いが、行動につながる。

1月も後半になってきたが、
年始に決めた目標やスケジュールの進捗はどうだろうか?
どれもこれも達成していければいいことばかりのはずだ。
しかもそれは自分自身で決めたことのはずなのだ。

何らかの決意や覚悟があってのことだろう。

でも、なかなか進んでいない。
進めていないのは自分なのだから、
行動できていないことになる。

どこまで自分が“本気”なのかがわかってしまう。

本気とはどこまでが本気で、
「まぁいいや」、がどの範囲まで及んでいるのかしっかりと見極めておく必要がある。

自分の鰍ッ声ばかりで何も動かない。
ビビッて前に進めない。
一気に勢いをつけていってしまう時も必要だね。



厳しいな。<5,623本目>

2017-01-23 08:46:00 | ひとりごと
「(自分に)失望する。」
そんな言葉を使ったことがない。

どれだけ自分を高めてきたのかがよくわかるコメントだ。

ファンとしては、少しも失望もしていないし、がっかりもしていない。
十分にその努力を頑張りを感じることができて感動をした。

それでも、このコメントだ。

どこまでストイックなのだ
錦織圭選手!

ますますファンになってしまう。
日本中の、いや世界でも多くの錦織圭選手ファンがいるのも納得できる。

愚痴っていたり、うだうだしている場合じゃないぞ。
もっと厳しく真剣にそして楽しく時間と体と頭を使わないと!
楽な方へ行けば堕落するな。






勝負どころ。<5,622本目>

2017-01-22 08:44:00 | ひとりごと
大相撲も珍しくちょこっとTV観戦した。
テニスでは全豪オープン真っ最中だ。

どちらも真剣勝負が繰り広げられている。
対戦する相手はどちらも間違いなく、
「相手に勝とう」と思っている。

そしてその勝とうと思う気持ちは
「自分に勝とう!」とも考えているのだ。

試合の流れを見ていると長い短いは関係なく、
「ここが勝負どころだな」という場面がある。
でもその時は間違いなく“苦しい”時なのだ。

その苦しい時を乗り越えた時に、
楽しい勝利が訪れる。
苦しくしんどい時があればあるほど、
勝利した時の喜びも大きい。

甘っちょろい考えでビジネスも取り組んではいけない。
楽しくうれしいときは、
今ではなく苦しいときの先に“お楽しみ”があるのだ。

勝負どころを逃してはいけない。