経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

甘党には嬉しい。<6,550本目>

2020-12-22 08:21:00 | ひとりごと
クリスマス気分にはなかなかならない世の中です。
甘いものを食べることは幸せを感じることが多いです。

アルコールが好きだけど強くない日野の最近は、
もっぱらワインですが、スコッチウイスキーも好きです。
そのスコッチに合うのがチョコレートなんです。

お歳暮でいただきましたのでこれで楽しみも増えます。

でも、チョコレート単独でも昼間から食べちゃうからなぁ~(^^♪。

楽しい仲間にもおすそ分けしましょ♪

これから上向き!<6,549本目>

2020-12-21 09:09:00 | ひとりごと
今年(2020年)の冬至は12月21日です。
一年で一番、日が短い日です。その分、太陽のエネルギーが弱いのだとか。
そして今日を境に夏至へ向かって日中の時間が長くなっていくのです。
これから、年末に向かって気温はどんどん下がっていくのですが、
日照時間は長くなり太陽のエネルギーが上向いていくのです。
昼間の時間が長くなって、明るい時間帯が増えるのが日野は好きです。

「冬至を境に運も上昇する」と言われているそうです。

一年で一番夜が長い日なので、たっぷり夜を楽しむとしましょうかね(^_-)-☆



スッキリは気持ちいい。<6,548本目>

2020-12-20 09:28:00 | ひとりごと
何かと電源ケーブルはごちゃごちゃしてしまいます。
特にTVの裏はインターネット関連も増えているので電源コードだらけです。
しかも、同時に増えるわけではなく、徐々に増えていくのでそれぞれのコードが絡み合ってしまいます。
TVの裏を覗き込むとこんな感じ。

まぁ、見えないからいいんじゃないと過ごしてしまいます。
実際にはコードがこんな感じ。

ひかりTVの調子も悪かったこともあり点検チェックしながら
これを親切な電気工事屋さんが来たので直してもらいました(^^♪
すると

スッキリ!
気持ちいい状態になりました。

お正月も気持ちよく迎えられますね(^_-)-☆

楽しめそう。<6,546本目>

2020-12-08 09:09:00 | ひとりごと
アルコールを飲む機会はとても多いです。
それでもさすがに今年は春以降、激減しています。
忘年会は実質的に自粛なんでしょうね。
でも、お歳暮でいただきました~。カラフルです♪

普段、ビールを飲まない日野でも
「どれにしようかなぁ~」って気持ちにさせてくれます。
ビール大好きなアノ人にたっぷり飲んでもらいます(^^)/