上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

寝具の商品情報から正しい使い方まで。健康的に上手に眠る(科学的?)サイト。ふとん屋の爺の「寝言戯言独り言・趣味」の話。

自転車通勤も快適な季節になりました。

2011-04-13 21:38:09 | 爺の寝言戯言独り言・・・旅

 桜も散り始め、漸く暖かくなりました。

 去年自転車で通勤したことは、このブログでも書いた。春から夏の時期に数回自転車通勤をしたが、小さな自転車なので50分ほど掛かった。もう少しスピードの出る自転車が欲しいと思っていたところ、たまたま行った古くからの付き合いのある自転車屋さんに中古の自転車があった。10段ギアのスポーツ車です。3,000円でした。でも、タイヤとサドルとハンドルとライトまでを変えたため、結構な出費になりました。とはいえ新車で買えば10万円はすると言われましたが、部品を交換して総額で2万円以内で収まるようにして頂けると言うので、爺としては「清水の舞台から飛び降りる気持」で買いました。

 2月のことです。防寒のために手袋と帽子を購入して早速走りました。メチャ寒く、とても老体の身には堪えられないと思い、暖かくなるのを待ちました。

矢作川の「あさり取り」が始まってました。(河口まであと5km)

ここには名鉄三河線の鉄橋がありましたが、今は全て撤去された。(棚尾橋から昨日撮影)

 

西尾側は終了。碧南側は撤去工事(準備)中です。(中畑橋から1年半前撮影)

 流石に早いですね。のんびり走ったつもりでしたが、以前の自転車より10分ほど早く約40分で着きました。寄り道しなければ、店まで30分ぐらいで着きそうです。健康のためには毎日の「ジテツウ」が良いのでしょうが、少なくとも、月に1~2回は「ジテツウ」をと、思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする