上手に眠れば元気になれる・・・ オーダー枕とベッドの快眠ひろば

寝具の商品情報から正しい使い方まで。健康的に上手に眠る(科学的?)サイト。ふとん屋の爺の「寝言戯言独り言・趣味」の話。

固すぎたマットをソフトにしたい

2011-11-13 17:21:28 | 品質の話

 「ベッドに敷く(低反発)マットありますか?」

 購入されたマットが固た過ぎたため、マットの上に重ね敷きしたいというお客様です。低反発ウレタン(トゥ◆ースリー●ーの類)を求めての来店です。中には、低反発マットを購入して失敗したから「高反発のマット下さい」という方も有ります。

 低反発のパットはできればお薦めはしたくありません。気持ち良いと感じるのは人によっていろいろですが、そう長くは無いと思われます。ぱっと寝した瞬間は殆どの方が「気持ち良い」と言われます。体圧分散が良いからです。反面、体圧分散が良いという事は接地面積が大きいという事でもあります。さらに、吸湿性も悪く、寝返りもうち辛いこともあって、夏場は余計に暑く感じます。裏を返せば、冬場は(蒸れて)暖かいかもしれません。

 低反発高反発の違いと体圧分散の比較

 否定するだけで、固い敷きを柔らかくしたいという答にはなってませんね。固すぎるなら、やはり重ね敷きは必要です。問題はどんな「敷き」を選んだらよいかと言う事です。

立ち姿勢を維持したまま横になる事ができ、身体の凸凹を埋めることが出来ればよいのです。

 濃い青色:固い敷き(ベッド)

 固い敷きで休むと腰の部分が浮いたままになります。首から頭部は「まくら」の守備範囲でしょう。だが、腰の部分は「腰まくら」をするか、凸凹が埋まる柔らかい敷きが欲しくなる訳です。黄色で塗った部分が期待される敷き(ベッドマット)の部分でしょう。

各部位の%は若干の誤差があります。

 柔らかいモノを敷けば体は沈みます。ところが全身が同じように沈めば問題はありません。肩から下、太腿までが全体重の約8割。この部分は沈みますが足と頭は(少ししか)沈まない。結果ハンモック的になってしまいます。真っ直ぐな姿勢を維持しようとしても重力(体重)がある限り難しいものです。重量級の方、体型の凸凹が大きい方、条件によって腰の部分の支える力はそれぞれ違います。1~2㎝の沈み込みがあって、且つ支持性が良いモノが理想です(立位の状態では腰の凹みが2~4㎝有ったとしても仰むけになると腰の凹みは半分程度になるようです)。話が最初に戻って皆さん「低反発マットなら上手く沈んでくれると思い、欲しくなる」ようです。

 次善の策として「ラテックスパット」をお薦めします。

 理由は、①丈夫で長持ち・・・たぶん10年は優に持つと思います。②衛生的・・・天然の殺菌作用もあり、世界中でも高い評価を受けてます。日本でも病院や介護施設での採用が増えているようです。③支持性が良い・・・低反発の反発(ソフト感)とは違いますが、言葉で表現しにくいソフト感があります。且つ、柔らかいのですが必要以上に腰の沈みが少ない(と多くの方の)感じのです④吸湿発散性はメチャ良いとは言いませんが、多数の穴を開けて通気性を良くしてます。

 寝た時の感触が納得戴けるようなら 「15層 多層式健康パッド」 をお薦めします。

 爺の個人的好みからもお薦めしています。その方に最適な固さより1ランク固いマットを選んでしまった方など、特にポケットコイルの良さを阻害することの少ない「敷きふとん」です。ベッドパッドと言うよりむしろ「敷きふとん」です。ベッドマット(からの反発)が体に馴染まない人、敷きふとんの感触が欲しい方 など、ベッドパッドより敷きふとんをベッドに乗せたいと思っている方に好評です。

 

 お薦めの理由は①中綿がWOOL100%である。何よりも保温性・吸湿性が大変良い。②WOOL綿を15枚のシート状にプレスしているので、ヘタリが少ない。(初めから煎餅ふとんの感じだが、固まった感じは無い)③自由に折り畳みができ、扱いが楽である。

 寝具としては大変珍しく「GOOD DESIGN賞」を受賞している商品でもある。本来のベッドパッド(Watakeiの一押しベッドパッド)は3層又は6層で製品化されています。 

 ----

 そう言えば、以前にも瀬戸市から、こんなお客様がいらっしゃいました。日本ベッドのシルキーを購入されたそうです。ソフトとレギュラーとの中間の固さがご希望だったようです。レギュラーを選ばれました。届いたマットで暫く休んだそうだが、どうしても固さにイマイチ不満が残ったようです。好みの固さになるようなベッドパットを探して、電車で1時間半かけてご来店くださいました。シルキーマットと相性の良いベッドパッドをと、いろいろ試し寝をして戴きました。最終選んで戴いたのは「15層WOOL敷きパッド」でした。

  いずれにせよ、ベッドパッド1枚でも、寝心地に影響が出ます。ベッドの場合はベッドパッドと共に、試し寝をすることが肝心です。

 

【2015年6月加筆】 当初、このページを書いたのは、2011年11月でした。当時の段階で、最良と思われる商品について書きました。その後、オーバーレイタイプとしてはいろんな商品が世の中に出回りました。

再度、検証してみました。詳しくは、こちらをご覧ください。

【2018年5月加筆】 

現在のお薦めは、天使のオーバーレイ です。

 

 ああ~・・ぐっすり寝たー!

 

 

固すぎたBEDマットをソフトにしたい・・・新発売「天使のオーバーレイ

  

ゼンリンの地図が訂正されるまで、「安ら館碧南」となっている場所が弊店新店舗です。

 

愛知県内でベッドをお探しなら、Watakeiまで!  コイル系ノンコイル系、比較試し寝ができます。

天使のオーバーレイも、いつでも体感できますよ

    ホームページはこちらです → 

    睡眠・早寝早起き - 健康ブログ村 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウレタンの話・・・低反発ウ... | トップ | 孫と秋葉参り »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
硬すぎるベッド (じじ)
2013-02-04 02:29:14
そんな方々にお勧めのオーバーレイができました。
返信する

コメントを投稿

品質の話」カテゴリの最新記事