普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

「脱原発後の慎ましい生活」の小出発言と小沢さん

2012-06-26 15:42:05 | 電力、原発

・日本人が小出さんの言う慎ましい生活ができるか?・脱原発の余りにも大きな影響・責任ある脱原発論者は、脱原発の問題点も国民に示すべき・脱原発ムードを選挙に利用しようとする小沢さん
人気ブログランキングへ 政治・社会問題へ
 昨日本屋で立ち読みした Willに反原発学者の小出裕章さんと、推進側の学者の討論記事がありました。
 小出さんに就いては Wikipedia の小出裕章に依れば毀誉褒貶の多い人のようですが、対談の中で彼の言う「脱原発後の資源小国の日本はそれに相応しい慎ましい生活をするべき」と言う言葉に引っ掛かりました。
私は彼と反対の立場の原発段階的縮小、最低の原発維持、中国・韓国などの原発事故による日本の放射能被害防止の目的も含めての原発と事故防止技術の輸出すべきと言う立場ですが、彼の言葉のように原発を除いてもいずれ日本人は慎ましい生活に戻らねばならい時期が来たときに慌てない心構えだけをして置く必要があると思って居たからです。
詰まり新興国の台頭と先進国の低迷と貧困化、止まらない円高による企業空洞化、少子高齢化、特に少子化などなどで日本経済の低下、低迷が何時まで続くか判らないからです。
・日本人が小出さんの言う慎ましい生活ができるか?
  最小限の慎ましいと言うより貧乏な生活と、現在の生活の両方を体験した私の現在考えられる最低限の生活(括弧内は生活レベルを下げても改善すべきもの)と昭和初期の比較をしてみました。
・洗濯:洗濯機←たらいと洗濯板による手洗い
・炊事:ガスコンロ(電子レンジはなし)←七輪、かまど
・掃除:ほうき←ほうき
・冷房:扇風機←うちわ
・暖房:石油ストーブ、電気こたつ←七輪、こたつ、ゆたんぽ、早く寝る
・視聴覚機器:テレビ(小型)←テレビは無し、ラジオは余裕のある家庭だけ
・電話:電話機か従来型携帯のどちらか(スマホは無し) ←電話を持つ家庭殆なし
・衣服:お下がりが基本、年に数度のよそ行き購入←お下がり、年に数度のよそ行き
・食事:栄養値のレベルは下げない、外食は避けるなど食費切り詰め←低栄養の食事
・住居:子どものための個室なし←個室なし
・交通手段:歩行、自転車利用、止むをえないとき小型車、(弱者のための公共交通機関整備)←歩行、公共交通機関だけ(弱者も余り不便なし)
・教育:塾なし、勉強が出来ず嫌いな子の早期就職、(読書機会の増加、優秀な子への就学支援)←塾無し、多くの読書機会(これしか楽しみはなかった)、可なりできる子でも中学校卒で就職、優秀で貧乏な子へは師範学校、幼年、陸士、海士など授業料無料の制度あり
 勿論これは私の独断で人、慎ましい生活と言ってもそれぞれの考えが或るのは当然です。
 無作為に並べて見たのですが、確かに今の時代に相応しいかなり大幅な節電はできそうです。
然し今の生活に慣れた人達がこの様な生活が出来るでしょうか。
・脱原発の余りにも大きな影響   
 国としても、これだけを取り上げても、家電、加工食品、外食、被服、教育産業の衰退、GDP低下など日本経済に与える打撃が余りにも多きすぎます。
 それに脱原発に伴う石化燃料費の高騰、再生エネルギー購入費用の高騰での電気料金の値上げ。
 それらを嫌った企業の海外進出→雇用の減少と地もと経済の低迷、石化燃料の涸渇、温室効果ガスの排出量の増大→異常気象発生の定着化などの脱原発依存に伴う問題があります。
 そして日本の様な狭くて複雑な地形、深い海に囲まれたところでは世に言われる風力・太陽光、海上発電などの開発の遅れの問題もあります。
 それに最初に私が想定したように、脱原発がなくても、新興国の台頭と先進国の低迷と貧困化、止まらない円高による企業空洞化、少子高齢化などなどで日本経済の低下があります。
それと前にも触れたように偏西風による黄砂、日本海沿岸へのハングル文字の漂着物のように、中国と韓国の原発事故の影響をいかに防ぐかの問題もあります。
・責任ある脱原発論者は、その問題点の国民に示すべき
 小出さんの発言で思い出すのは、元大阪市特別顧問で原発ゼロ論者の飯田さんが「全原発に伴う燃料費の高騰による関西電力の破産防止のために政府は何らかの支援策が必要だ」と言う趣旨の発言です。
 この論議で言えば政府の勧奨に従って建てた原発を、同じ政府の方針で廃止するのなら廃炉の費用を政府が何らかの形で出すべきだと言う議論が(今は悪の存在の様に言われている)全国の電力会社からいずれ起こってもおかしく無い事になります。
 その費用は???
 脱原発依存をお経の様に唱えるのは某ノーベル賞作家や山本太郎さんたちに任せて、真理を追求する学者や、経済の評論家や政治家達は、原発存続の問題点を言うと同時に、上記のような脱原発に伴う問題点も一般に説明して、これらを総合的に考えても脱原発の方向に進むべきと一般の人達に話しかけるべきです。
・脱原発ムードを選挙に利用しようとする小沢さん
 特に当面の動きを注目されている小沢さんの「消費税増税と原発反対で選挙は勝てる」発言がマスコミで批判されています。
 私は消費税増税が日本に取って吉と出るか凶とでるかは見込みの問題で、人それぞれ違うのは致し方ないと思いますが、世の中の反原発のムードに乗っての脱原発で選挙に勝てる発言は日本の国の政治家としては考えられない発言だと思います。
 社民党の福島さんならともかく、一国の政治を左右する力を持つ小沢さんなら脱原発を言うのなら、それに伴う日本経済の問題点や小出さんの言う、家庭生活に及ぼす影響まで話し、それでもやはり反原発だと堂々と主張すべきだと思うのですが。
やはりマスコミが言うように彼には自分の勢力維持と選挙しか頭にないのですかね。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

治・人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
政治家なんて ラーラーラー 村石太の一分 (村石太レディ&ジョン&ジョージ)
2012-06-26 18:07:08
消費税増税で プログ検索中です。
殿様 将軍 国王時代になるのかなぁ?
東日本大震災の復興後も 消費税は~
阪神淡路大震災を 思い出します。消費税5%~民営化~
その後の丸投げ~無意味な公共施設~自公~民主党政権へ~政治研究会(名前検討中 消費税増税問題。
民主党は 7%と消費税増税まで と 公約だった私の記憶。
分裂民主党だけれど~ 名古屋市長・河村たかし リコール音頭 頼むね。太鼓持ち 河村たかし~名古屋民主党王国~
票割れ選挙で 自公に逆戻りかなぁ?あーぁー
政治研究会(名前検討中 消費税問題
イマジン 想像してごらん この日本の未来を~
返信する
Unknown (あき)
2012-06-26 20:44:47
 原発が稼動しなくても、こんなに極端な違いはでない。大げさに言って脅すのはやめたほうがよい。原発は定期検診があるので、代替の火力発電と一対になっている。だから、東電は原発が一基も稼動しなくても供給可能となっている。
 ま、それでもつつましい生活について書く。
 洗濯機は二槽式で十分、ドラム乾燥機つきなど不要。
 炊事はガスこん炉で十分、掃除機は喘息の原因となる細かいちりを出すので要らない。箒と雑巾で十分、扇風機など安い電気代である。テレビは洗脳の道具だから要らない。それに、阿呆の芸人のバカ番組とテレビショッピング、グルメばかりで要らない。暖房はストーブで十分、電話は固定電話だけでも十分、スマホを使うと首の骨がストレートになり、肩凝りの原因となる。それにダウンロードをすると、言いがかりで逮捕される危険のある法律が衆院を通過した。使わないほうが身のため。
 車を使いすぎると健康に悪い。ワシは、雨が酷い日、重い荷物を運ぶとき以外は車を使わない。歩いて、あるいは自転車で済ますと健康になり、かつ、デブにもならない。
 食事については、日本人は食い中風、少食なら病気にならない。激しい肉体労働でなければ二食、もしくは、二食半で十分、ワシはそうしている。おかげでBMIは20だ。
 塾は知らんが、学校は教師が子供の支配者になっている。日教組だろうと、そうでなかろうと関係ない。金木犀のよい匂いにうっとりして、1分でも遅刻すると支配者たらんとする教師がどやす。「そう、よい匂いだろうね、でも、5分、早く家を出ようよ」という教育者はいない。だから、教育を受ければ受けるほど品性下劣となる。東大出のお公家様に多い。
 大げさに恐怖を煽って脅すのはオウムの手口と同じだ。オウムも毒ガス攻撃をされていると自演して一般信者をコントロールした。
 政府の破産を国家の破産みたいに言って、「ギリシャみたいになる」と脅す。オウムと同じこと。
 国債という借金があれば貸した奴がいる。政府部門の赤字に匹敵する資産が国民の方にある。複式簿記で考えれば当然のことだ。
 小沢の悪口を言うのは勝手だが、あれは、嫌われること、憎まれることを栄養にして大きくなる妖怪だ。このパラドックスがわからないから、自民党、自民信者はバカだ。少しだけ教える。
 石原慎太郎が「小沢は大嫌い」だと言った。世の中には、「石原、大嫌い」も多い。「大嫌いな奴が嫌っているのだから、小沢はええんと違うか」となる。で、石原の発言は小沢への応援歌になる。
 世の中は、パラドックスがいくらでも起こる。子供の支配者たらんとする嫌いな教師が、熱心な愛国教育をすれば、日本国が大嫌いになる。「勉強せよ」と言ったら、勉強しなくなる。
 小沢は妖怪、悪党、祟り神だ。だから憎めば憎むほど祟る。
返信する
脱原発はありえない (イタリア好き)
2012-06-27 11:09:17
仰る通り、原発段階的縮小と適正な原発維持は必要だと思います。
原発事故防止技術も勿論必要ですし、将来の核武装の可能性を無くさないためにも必要です。
アジアでは韓国、中国は原発を推進していますし、インドも推進です。
イタリア、ドイツもフランスから原発の電力を買っており、世界中で、脱原発の国などどこにもありません。
熱中症で死んだ人は沢山いますが、福島の放射能で死んだ人はだれもいません。
(年間100ミリシーベルトで癌の発生率は0.5%です)脱原発は早計です。
マスコミも脱原発を煽るのであれば、午後1時から4時までのテレビ放送を中止するべきだと思います。(誰も困らない)
返信する
原発は核爆弾です (叛原発の鬼)
2012-06-27 13:24:02
脱原発は世界規模でなければ意味が無い。それが叛原発の思想の原点です。
日本だけで考えてみても福一4号機の使用済み核燃料プールが崩壊すればこの国は死にます。
かの人たちがありえないと言っていたメルトダウンはいとも簡単に起こりました。原子炉は核爆弾に似ています。メルトダウンを起こした原発は核爆弾そのものです。
この国は核爆弾を大量に抱えているのです。それも導火線に火がついたままでです。
必要なら慎ましい生活は受け入れましょう。
選択肢はないのではありませんか。
福一の経験は世界で共有しましょう。
返信する
死亡率です (鬼兵半か丁)
2012-07-05 15:27:55
>(年間100ミリシーベルトで癌の発生率は0.5%です)

上でこう主張してる推進さんがいるけど、これ不正確。
某プログで口を酸っぱくさせて言ってるけど、正確には、

年間100ミリシーベルトでガンによる『死亡率』が0.5%上がる

だそうです。
ですから、ガンの発生率はもっと上がるというのが正しいようです。以後気をつけましょう。
返信する
若干修正 (鬼兵半か丁)
2012-07-07 20:10:05
上のコメントで、
「ガンによる『死亡率』が0.5%上がる」
の、最後の「上がる」は不要でした。
曖昧な表現になったのでもう一度明確に書きます。

年間100ミリシーベルト浴びた人の1000人中5人(0.5%)がガンで「死亡」する

という意味です。
不明瞭な書き方になり失礼しました。
返信する

コメントを投稿