n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

R 吹雪には戦車も走ります

2006-02-24 08:16:25 | 季節
ユジノサハリンスク市内は、吹雪になるとバスもTAXも走りません。
市民は、徒歩で会社や学校に通います。
そんな、中・時折「戦車」も走ります。
車道の確保「道路の圧雪」と食料のパンの配送も兼ねています。

こんな光景は、年に1・2度あります。
市民の生活の確保は、軍隊も出動しています。
災害が起きてから自衛隊が出動する何処かの国とは、大きな相違があります。

サハリン→北海道
写真・吹雪には戦車も登場

Во время сильной метели автобусы и такси не ходят. Горожане идут на работу и в школу пешком. В этом случае военные вездеходы развозят по магазинам хлеб и продукты. Иньерестно, в Японии такое возможно?
Сахалин-Хоккайдо
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サハリン大学の祖国防衛の日

2006-02-24 08:14:57 | 情報
サハリン大学でも学長、副学長が参加し、
盛大に祖国防衛を祝うパーティが行われました。
飲む前に一言祝辞を述べ乾杯するのがロシア式。
集まった人の数だけ祝辞があり一気に飲み干します。
ロシア人の愛国心を見ることが出来ました。

サハリン→北海道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出版局の防衛の休日

2006-02-24 08:13:55 | 情報
サハリン大学の出版局でも
パーティーが行われていました。
やはり飲み方はロシア式。
出版局では日ごろ大学の教授の書いた論文などを
製本したり、授業で使う資料を大量にコピーしたりしています。
大学の裏方的な職場ですが、
ここで働く人たちは明るく元気な人ばかりでした。
写真は出版局長(真ん中)と職員。

サハリン→北海道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする