![Bbc_f1 Bbc_f1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/3a768955ce828a41085c3c76c86d9516.jpg)
Pattern ; 大きなボタンのカーディガン by 三國万里子 from きょうの編みもの
![](http://api.ravelry.com/badges/projects?p=big-button-cardigan-2&t=.gif)
size ; my own size…modified a lot!
yarn ; PINGOUIN rustique 6 fils / 55m/50g / wool 100% / 12.85 balls = 707m
needle ; Kinki Switch circular 6.5mm
date ; from October 23th to November 1st, 2013
![]() | きょうの編みもの価格:¥ 1,470(税込)発売日:2011-09-16 |
![Bbc_f2 Bbc_f2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/46/1bba83e3d38b90f18050295263625cfc.jpg)
襟ぐり、最初の試着の前は、ほぼパターン通りの形(段数ゲージのみ調整)で編んでいたのですが、鎧感もあるし首回りもキツそう…↑本の表紙の写真も結構詰まった襟ぐりですよね。襟ぐりが広めのブラウスとかと合わせても首回りチックリしないように、襟の出具合微妙にならないように、てことで、割と広めに変更しました。
本でモデルさんの着画って、寝てるヤツしか無いですよね??(^^;)なので、着た時の襟ぐりのイメージがよくわからなくて、悩みました。
元ネタだと、袖のトップは平坦なのですが、ここ斜めにして。といってもシームレスで編んでいたので引き返し編みを使って、TDGY的な襟ぐりの形にしました(つーてもTDGYはトップダウンなのだけど…)
![Bbc_f3 Bbc_f3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/594e418ecdc9beee9d39b3513420ecbd.jpg)
後身頃。襟ぐり広めにしたので、ラグラン線もちと立った感じに。
寸法で言うと、
スチーム前寸法 身幅41cm 着丈58cm前後
スチーム後 身幅45cm 着丈 60cm前後
洗濯後、数回着用後 身幅46cm 着丈63cn前後
てことで、本の寸法身幅46cm着丈60.5cmと比べると、着丈は伸ばしたけど大差無い仕上がり??(^^;)
![Bbc_f4 Bbc_f4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/6266b8770faf29b170429c615d8e62c1.jpg)
でも多分ラグランのあたりがもう少しゆったりめで、袖ぐりから上が21-22cmぐらいある感じ。
ボタンはこれと同じです。つーても何年か前に御用達ショップ柏のサンキで購入しておいた物ですが…
ボタン、気に入ったの見つけると買っておくんで。
![Bbc_w1 Bbc_w1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/b0bd7d5069100865d60f308a380c6da7.jpg)
着丈を伸ばした分、スカートと着るにはバランスが…と思っていたのですが、こんな感じで開けて着た方がよさそうです。
ウエストシェイプが無いから、着丈を伸ばしちゃうと閉めた時のラインがいまひとつというか…
あ、重要な事を忘れていました。
私、裾のガーターの段数は増やしたんです。↑やはり本の表紙の写真で、裾ガーターがすぼまってる感じなのが個人的にありえなかったんで。段数を、裾の目数/2x3に変更したと思います。3段から2目拾うと最初に決めてしまいました。
って、本当か?後で確認しよう…
![Bbc_w2 Bbc_w2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/01f34280cea0bccf164a95fa5485572a.jpg)
普通にカットソーやタートル等と合わせてもいいのでしょうが、何となくシャツと合わせたくて。
手持ちシャツ見直したら、お勤めしてた時に着ていたShipsArrowsSpickIenaもれなくサイズアウトみたいな(-_-;)
体重はねぇ、そんなには増えてないと思うのだけど…
![]() 【60%OFF】【PARKES】 パークスストライプ フリルブラウスSF-5993【60%OFF】【PARKES】 パーク...価格:3,738円(税込、送料別) |
↑何度もやってくる買い回り(^^;)で買ってあったの思い出して着ました。
これがね~袋を開けてびっくり、タグを見るとメーカーが「ウェルベック」懐かしい。お勤めしていた時によくファミリーセールに行っていました。五反田のTOCな。で、その帰りに下のパピーに行って、廃番糸とかダイドーラベルのコーン巻きとかカセ糸とか買う。すごい荷物で帰る。サザビーのセールの時とかも同じ行動パターンで。
このお店、「日本製で安心」なアイテムを色々置いているので、メルマガ見つつ購入しています。
![Bbc_w0 Bbc_w0](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/cf5c2e465b27abcc21006562c82d8ad5.jpg)
ツリーの前でごきげん、なので、小さいけど。
やっぱパンツに合わせるなら、着丈はこれぐらい無いとなぁって。
![]() 【30%off】【最大20倍】12/16 1:59まで!【アウトレット】D.M.G(DMG) ドミンゴ ヒッコリースト...価格:9,187円(税込、送料別) |
尾錠とポケットが可愛いんですよ。
![Bbc_w00 Bbc_w00](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/a9096e481754d09d27ce539202174e59.jpg)
(イルミネーションの前で機嫌がいいはず、けど何故か水筒持たされるの図)
![Bbc_w3 Bbc_w3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/12674dcea0e80c04fcc298cebdf7e503.jpg)
てことで、色が派手だし合わせるもの選ぶなぁと思っていたので着画がなかなか撮れず…
でも着ちゃえばそれなりに着易い色かな、ということに致します…
チビズとお揃いで着たい…でも今編みたくない…(^^;)
暑がりなので着てくれないかもだしな、でもレース模様だから通気性もいいかなぁ…
で、自分サイズにアレンジして編みましたけども、なんかね、本の通りだとトラッド感溢れる形ですよね。
三國本全体について思うのですが、こういう本、高校生の時に欲しかったなぁって。
そしたら、全部編んで全部着たかったなぁって。「これ高校生の時編んだけども?」ってずっと大事に着たかった。
今は、他にもうちょっと大人っぽいヤツとかインポートぽいものとか色々編みたいじゃないですか。
だからなぁ、なかなか三國本のヤツ優先、て訳には行かないんです。
あ、でも←のカーディガン(黒と白のヤツ)は編もうと思って糸も決まってるんです。
今シーズン編みたかったけどどうかな(^^;)
↓あ、また表紙だったね(^^;)
![]() | 冬の日の編みもの価格:¥ 1,470(税込)発売日:2012-10-19 |
てことで、次回は大人っぽいヤツで更新出来るかも??