(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

「あんじょう」と「おいど」を知らない関西の若者たち

2023年02月07日 | JULIE

関西地区で火曜日7時から放送されている「ちゃちゃいれマンデー」で「あんじょう」と「おいど」は、関西の若者には知らない関西弁だと・・

 

2月7日(火) | ちゃちゃ入れマンデー | 関西テレビ放送 カンテレ

東野幸治、山本浩之、メッセンジャー黒田のMCトリオが、世の中のあらゆるものに関西目線で“ちゃちゃ”を入れる情報トークバラエティー!

ちゃちゃ入れマンデー

 

下の「すっぽんかます」???は聞いたことも無いですが、他はだいたい分かります。

「あんじょう」といえば、ジュリーの「あんじょうやりや」⇒沢田研二/あんじょうやりや

「おいど」といえば、大阪フェスでのお約束「まいど!おいど!」

すでに、この言葉を関西の若者は知らないのか~😓

どちらも、堂々 若者が知らない関西弁のベストテン圏内に入りました。順位は8位と2位、詳細は忘れました(笑)

関西人の若者が知らないのに、関西圏以外の人は猶更わからないですよね?ジュリーファンでも関西人以外は「あんじょうやりや」と「おいど」の意味は知らずに聴いていたんですか??まったく今まで思ったことも無かったですわ。

「あんじょう」とは「上手く、ちゃんと」

「おいど」とは「おしり」

では「まいど!おいど!」は、一体なんの意味が?? 

この言葉については、私も昔見ていた関西の人気バラエティー番組から発生しております。が、ジュリーは東京で見ていないだろうから、横山やすしさんの「まいど!」の方が、ジュリーはお馴染みなんじゃないのかしらん。明石家さんまさんが、明石家電視台で「まいど おいど」と言っていたという情報もあり、自然にジュリーの耳に入っていたんでしょうか。

観客に向かって「まいど(ようこそ)」そこに観客が「おいど」と返して、韻を踏んでいますが、意味はない(笑) 関西は、ミスド・マクドと、後ろにドをつける文化が有ります。でもビクドは知らんかった、ビックリドンキーなんだって~

ライブの声出しOKなんだとか、ジュリーライブで「まいど おいど」が言える日はいつになりますかね? 大阪ブランド情報局 | Osaka Brand Center

私的には「まいど おいど」は、50年近くも前のバラエティ番組が懐かしいです。⇒パクパクコンテスト - Wikipedia

まいど おいど、が合言葉「パクパクコンテスト」 - Saoの猫日和

まいど おいど、が合言葉「パクパクコンテスト」 - Saoの猫日和

J友さんから、川崎麻世さんの、ジャニーさんお別れ会で~の記事にジュリーのお名前がと聞いて、記事を読んでみました。こちら→川崎麻世ジャニーさんお別れの会での涙...

goo blog

 

 


 

 

コメント (5)