月曜日「罠の戦争」のサリーが、腹黒くって憎々しくって、いいわ~!!
今期のドラマは「大奥」と「罠の戦争」が面白い(^-^)
主人公の鷲津がいくら迫っても、慌てず焦らず、悠然、泰然とした落ち着き払ったあの態度、憎たらしいわ~ 腹黒さが表情に出ていて、大物のドッシリとした存在感と重量感が、得体のしれなさ怖さを増幅している感じ!それでいて軽みもあってね(^-^)
こんな悪い腹黒ジジィが、さいたまスーパーアリーナのでライブでは、颯爽とベースギターを弾くのかしらん。今頃はもう、せっせと練習をしているのかな?と思ったら、微笑ましいものがありますわ♬ 草薙君は、ちょっと表情がお疲れ気味に見えますけど。
そういえば、以前にサリーがトッポが脱退した当時の事を話していたなと、思い出しました。
2018年「我が道」で、トッポが、1969年3月に脱退した時のことを語っています。
トッポは「ナベプロを辞めてもやっていける」「みんなで辞めよう」と主張していた。
ナベプロは、「それでは辞めてもらおう」。
メンバーは「仕方ないか。」
ピー先生は、3月12日に神戸のモズライトカフェで、ミッキー吉野、エディ潘とライブです。詳しくは⇒モズライトカフェ
3月3日には、フォーリーブスのお二人のライブがありますね。
エディ藩、ピーの組み合わせは、近田さんの「グループサウンズ」の対談と同じだなと思ったら、対談を契機にライブを企画したそうです。
近田春夫さんに言わせると、タイガースとゴールデンカップスは、対極にあるGSだそうだけど、今でも活動されている所が頼もしいです。ミッキーさんは、松本零士さんが残念ながら亡くなられて、銀河鉄道999の曲を聴く機会が増えそうです。