(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

エンドレスで「いつか君は」

2023年02月06日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)
 
 

沢田研二、毎日映画コンクール 男優主演

賞を受賞!/『土を喰らう十二ヵ月』 | ムビコレ | 映画・エンタメ情報サイト

俳優の沢田研二が、主演作『土を喰らう十二ヵ月』で第77回毎日映画コンクールの男優主演賞を受賞した。『土を喰らう十二ヵ月』は男優主演賞(沢田研二)、撮影賞(松根広隆...

映画・エンタメ情報サイトはムビコレ MOVIE Collection

 


9日で上映が終わる前に再び、塚口サンサン劇場で土を喰らってきました。10時からの上映が始まる前まで、シアター内では、ずっとエンドレスで「いつか君は」が流れていて、劇場側の配慮が嬉しかったです。


関西にも中江監督が来て下さいますように!

 

アフタートークイベント「土を喰らう十二ヵ月のつくりかた」開催のお知らせ。

四季を通じて信州の風土を描いた映画『土を喰らう十二ヵ月』。本作の中江裕司監督をお招きし、県内の関係者とともに「土を喰らう十二ヵ月のつくりかた」と題したアフタート...

上田映劇

 
沢田研二「キネ旬授賞式」での感動場面 ビデオメッセージに「さりげなく同時代の名優の名前を盛り込み…ジーンと」

沢田研二「キネ旬授賞式」での感動場面 ビデオメッセージに「さりげなく同時代の名優の名前を盛り込み…ジーンと」

 俳優の岸井ゆきの(30)や広末涼子(42)、三浦友和(71)らそうそうたる演技巧者が集まった「キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式。主演男優賞に輝いたのは映画「…

zakzak:夕刊フジ公式サイト

 

 

 

コメント (4)

②(1月31日)ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2023年02月05日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

★タローさんのブログ「2月5日 」

『2月5日』

『2月5日』

今日2月5日はザ・タイガースデビュー56周年になります。月日の経つのは本当に早いですね。「僕のマリー」を千歳烏山のレコード店に買いに行って感激したのを覚えてい…

MorimotoTaro

 

★岸井ゆきの、沢田研二と雑誌の表紙になったことを「一生の宝物」喜ぶ 「キネマ旬報」2月号で

岸井ゆきの、沢田研二と雑誌の表紙になったことを「一生の宝物」喜ぶ 「キネマ旬報」2月号で - 芸能 : 日刊スポーツ

岸井ゆきの、沢田研二と雑誌の表紙になったことを「一生の宝物」喜ぶ 「キネマ旬報」2月号で - 芸能 : 日刊スポーツ

女優岸井ゆきの(30)が4日までにインスタグラムを更新。沢田研二と雑誌の表紙になったことを「一生の宝物」と喜び紹介した。岸井は、主演映画「ケイコ 目を澄ませて… - 日...

nikkansports.com

 


 

(1月31日)ジュリーにチェックイン!続きです。パーソナリティは田名部真理さん。


(続きです)

色々、ショーケン界隈のエピソードとか、けっこう 長い記事なんですけれども・・

鮎川さんの発言で「俺も、沢田さん萩原さん二人は憧れやったけど、シーナにとっては特別、神様みたいな存在やったよ。」
これに対してユカイさんが「沢田さんと接した事は?」
鮎川さん「これはだいぶ後、シーナ&ザ・ロケッツの3枚目のシングル、ベイビーネイビーで、ジュリーとTVに出してもらったことがあってね、ジュリーのバンドが生演奏することが決まっとって、生演奏は一組しか出来ません。シーナ&ザロケッツはカラオケでやってください。」
ということになったんだそうです。沢田さんはバンドの生演奏にこだわっていたという、経緯になったそうなんですけど、
「シーナは口パクもカラオケも面白がってやるし、俺らは気にせんからいいですよちゅうて、カラオケでやったんやけど、終わったあとにジュリーが、突然、内田裕也さんは博多に現れ、いいね、何かあったらよろしく、と言われていたそうなんですけど」
終わった後、沢田研二さんに一言、言われたそうなんですね。
沢田さんが「君たち演奏しないのか、幻滅した。」ていうてね
でシーナが「なに言ってるのよ、あなたたちがやるから私たちがカラオケになったんじゃない、と言い返したのかと言うと」
鮎川さん曰く「心の中で思ったみたい」
言えなかったんですね、
ユカイさんが「40年越しにこの対談が沢田さんに届いて、誤解が解けないか・・」
そういうやりとりがあったみたいなんですね。

リクエストいただいた方からは「色っぽい歌ですが、後半の盛り上げが凄くて、まさにロックだと思います。」
というメッセージ
そして「ポンタさんの畳みかけるようなドラムが、ライブではノリノリになります。」
今日は追悼の意味も込めて、お届けしたいと思います。
「ジェラシーが濡れてゆく」


作詞はさえきけんぞうさん。作曲が鮎川誠さん。
アルバム「単純(シンプル)な永遠」1990年の6月にリリースされたアルバムです。
ジュリーも鮎川さんもともに、42歳の時の曲ということで、男っぷりがたまらない。そして改めて、鮎川さんに哀悼の意を捧げたいと思います。
来週も皆さんのメッセージを交えて、このコーナーを盛り上げていきたいと思います。
以上、ジュリーにチェックインコーナーでした。

(以上)



鮎川さんとダイヤモンユカイさんの東スポの対談は、こちらで詳しく(ジュリー、ショーケンとの出会い)⇒ 1967~69のGSブームは「最高やったよ」【ダイアモンド✡ユカイ×鮎川誠 対談・中編】

鮎川さんと言えば2020年の「探偵ナイトスクープ」で、依頼者の願いにこたえていた鮎川さんの優しい姿を思い出します。3月3日に再放送されるそうです⇒亡き父と一夜限りの再会......『探偵!ナイトスクープ』、ロックンローラー鮎川誠のサプライズ回に大号泣

鮎川さんの葬儀は二転三転しているようです⇒こちら

ジェラシーが濡れてゆく、作詞の さえきけんぞうさんについて、先日の新聞記事より

 

コメント (6)

①(1月31日)ジュリーにチェックイン Playlist of Harborland

2023年02月04日 | ジュリーにチェックイン!(ラジオ関西)

キネ旬男優賞受賞の嬉しさで、チェックインコーナーの用意はできていましたが、アップが後まわしになってしまいました(^^; 

1月31日、ジュリーにチェックイン。パーソナリティは、田名部真理さん。


火曜日歌謡曲では、ジュリーこと沢田研二さんの曲を毎週おかけしています。
番組にも、最近の皆さんのジュリ活情報、今日はどこどこ行きますよ!との情報をいただいているのですが
京都のやよいさんから
『今日は土を喰らいに出かけています。』
もうね、毎週聴いていただいている方はこれだけで、やよいさんが、どこで何をしているかわかりますよね。映画館に「土を喰らう十二ヵ月」を見に行っている、ということですよね。

兵庫県では塚口サンサン劇場で、朝一番の上映かかっているかと思います。
もう一回くらい行こうかなと思っているんですが、先週行こうとしたらJRがすごく大変なことになっていたので(積雪で)、もう上映時間に間に合わずということで、泣く泣く諦めた一日があったんですけれども、まだまだジュリ活できますよね!

あと、先週いただいていたんです。高砂市から、男性の方。
『ジュリーと同世代のもので、ジュリーのコーナーがあるのを知り、リクエストしてみることにしました。晴れて後期高齢者の仲間入りをしたんです。』
というメッセージを先週いただいていて、そんなお初の方のリクエストをおかけしたい、と思っていたんですけど、もう少し待ってくださいね。

というのもですね、最近 本当にミュージシャンの訃報が多くて、シーナ&ザロケッツの鮎川誠さんの訃報が飛び込んできて、鮎川さんは実は沢田研二さんにも楽曲を提供されていた、ということで、メッセージを沢山いただいています。今日は「ジェラシーが濡れてゆく」こちらをおかけしようと思うんです。

この曲にかんしては、たまたまといいいますかね、ダイヤモンドユカイさんと鮎川さんの東京スポーツに対談記事が掲載されていて、鮎川さんの訃報に関して、この記事が立ち会ったという方も多いかもしれませんね。
その中に興味深い一説があったので、今日はそちらをご紹介してからおかけしたいと思っています。

シーナさんが色々なアーティストがいる中で、ショーケンと、そしてジュリーは別格扱い、憧れの方、大好き、もう神様みたいな存在やったと発言されていたんですね。
そんな鮎川さんとダイヤモンドユカイさんの対談、東京スポーツのネット記事から一部、抜粋してご紹介したいと思います。

(続きます)



 

放送の有った当日、私は一カ月ぶりに「土を喰らう十二ヵ月」を、尼崎の塚口サンサン劇場で見てきました。映画のシーンのパネルを大きく展示してあって、嬉しかったです(^-^)

J友さんから情報です。四国ラジオが兵庫県でも聴けるらしいと知りました。カーラジオで聞いたそうです。四国放送『おやじの青春』16時半から17時半、1時間の放送で、時の過ぎゆくままに、ウインクでさよなら、コバルトの季節の中で、などがかかったそうです。来週はパート2の放送があります。


 

来週、2月11日のミュージックフェアでジュリーの曲が流れます。

 

コメント (2)

キネマ旬報買いました!!

2023年02月03日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)
キネマ旬報、買いました(^-^) 

 

「2022年 第96回 キネマ旬報ベスト・テン」全順位を発表!! 表彰式の模様も無料配信中!

「2022年 第96回 キネマ旬報ベスト・テン」全順位を発表!! 表彰式の模様も無料配信中!

    『2022年 第96回 キネマ旬報ベスト・テン』発表! ■日本映画ベスト・テン 第1位(日本映画作品賞) ケイコ 目を澄ませて 第2位  ある男 第3位  夜明けまでバ...

【公式】「キネマ旬報」ホームページ / キネマ旬報WEB

 

 
表紙といい、何ページにも渡って、いっぱいのジュリーのグラビアが掲載される雑誌って、何十年ぶりかな・・ もう二度と来ないもんだと思っていました。
ジュリーの静けさを湛えたお顔と、気負いのない74歳の佇まいに、今までの過ぎた年月を重ね合わせました。
 
10歳の子供だった私は、初めて見た19歳のジュリーの甘美な美しさに惹かれ、一瞬で心を掴まれてしまいました。そこから幾星霜。思えば長かったような、あっという間のような。
今だから告白するけれど、あれほどの美貌を誇りながら、若さへの執着を早々に手放したジュリーを、ファンとして理解できないと思ったことも有りました。美しさこそがジュリーの最大の武器であったはずなのに。
 
グラビアのジュリーに かつての若さの輝きはなく、皺を刻んだ74歳のお顔を見つめて、今のジュリーが辿り着いた「老境」か。いや「老境」とは、この先も決して言いたくないの。
ジュリーには年齢など関係なく、心中では燃え尽きることのない思いがあるはず。でなければ、(演技が)もっと出来たはずとも、あれほどステージでエネルギッシュに動けるはずがないもの。
 
文中にショーケンのことにも言及してあって「萩原健一は晩年に至るまでずっと青春の残滓を引きずっていたような印象。とりわけ映画において成熟を拒むような・・」とありました。
晩年の映画は見ていないのだけど、2019年の大河ドラマ「いだてん」で高橋是清を演じたショーケンは、削げて痩せた頬が随分と年老いて見えて、今思えば、病が進行していたのだろうね。
それでも鋭く見据える眼光が、老熟した政治家、老練で老獪さと清廉さも併せ持った、懐の深い人物像を作り上げていました。無鉄砲な主人公に対する包容力、そこに昔のショーケンの青春の残滓は有りませんでした。
生きていたら演技では沢田には負けないのにと、天国で言っているんだろうなぁ。
 
ジュリーさまには、この先も長く長く生きて、また新しいお顔を見せて下さると思います。長生きした者が勝ち、今はそんなことを思うのです。

 

 
神戸新聞
コメント (8)

特別賞:小林信彦さんとジュリー ②沢田研二様、主演男優賞2冠、おめでとうございます!!

2023年02月02日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)

キネマ旬報ベストテンで、男優賞の前に各賞が発表になりましたが

『特別賞:小林信彦 映画文化全体の発展に大きな功績を残されたことに対して』

小林信彦さんと聞いて、思い出した方も少なくはないかも。週刊文春のコラムで長い間、お馴染みでしたがご高齢のためコラムは終了しました。今回、YOUTUBEで授賞を知り、お久しぶりに思い出しました。

 

「週刊文春」を買ったら、最初に開くページは…小林信彦の名物コラム『本音を申せば』がついに完結 | 文春オンライン

『週刊文春』を買ったら、まず、小林信彦さんの連載コラム「本音を申せば」のページを開く――という人は多かっただろう。1998年に連載スタート。2017年に脳梗塞で倒れたもの...

文春オンライン

 

小林信彦さんの小説、「唐獅子株式会社」はジュリーのラジオ番組「沢田研二劇場 夜はいい奴」(1981年~1982年)で、故横山やすしさんとの共演で放送になりました。中身はもう、ほぼ忘れました(^^; 

※ネット記事より⇒ 「唐獅子株式会社」 1982年3月にニッポン放送の番組「沢田研二劇場・夜はいいやつ」内で[2][3]、沢田研二・横山やすし・世良公則・藤岡琢也の出演によるラジオドラマ『ドラマやでワレ!唐獅子株式会社』が放送された(全4回)。藤岡が大親分役、沢田が黒田哲夫役、横山がダーク荒巻役、世良が原田役だった

小林信彦さんは小説怪人オヨヨで、桂三枝さん(現、文枝さん)のオヨヨに抗議したのも、かなりの話題になりましたが、もう覚えている人も少ないのかな。

配信のYOUTUBEでは高齢でご病気のため、弱弱しくは見えた小林さんですが、そのお姿を感謝を込めて拝見しました。

週刊文春の連載記事は、切り取ってあるので何年かは不明。(2000年か?) 渡辺晋さんが「ジュリーを日本のジェームス・ディーンにするんだ」と話したという個所を、印象深く覚えています。ACBを歌うジュリーに「シビレましたね」の表現が嬉しかった。

だんだんと記憶が蘇ってきました。バブル時代に小林信彦さんの「極東セレナーデ」という、現代批判的小説も読みました。大いに共感した事を思い出します。

コメント (2)

沢田研二様、主演男優賞2冠、おめでとうございます!!

2023年02月02日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)

もう、嬉しくって、嬉しくって、気持が良くってですよ~

 

全てのランキングが読めるのは2/3発売の『キネマ旬報2月下旬ベスト・テン発表特別号』だけ! どの選考委員がどの作品に、どの俳優に投票をしたのか? キネマ旬報ベスト...

株式会社キネマ旬報社のプレスリリース(2023年2月2日 19時05分)全てのランキングが読めるのは2/3発売の『キネマ旬報2月下旬ベスト・テン発表特別号』だけ! どの選考委員...

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

 

 

今朝の朝日新聞では、作品賞の事しか載っていませんでしたけど。でも、毎年がこの程度の報道なので、いつもと同じで仕方が無いかな😓 それでも毎年必ず、新聞に受賞結果が載ると言うことに、キネマ旬報映画賞の重みを感じて頂ければと思います。



 

twitterより


 

京都の出待座、まさにジュリーの地元に凱旋上映ですね!!

 

 

上映予定 ‹ 上映作品 ‹ 出町座

京都 出町桝形商店街にある映画×書店×カフェのカルチャー拠点

出町座

 

 


 

東北の皆さま、楽しみですね!!

今どき、映画館の絵看板とはなんと珍しい、なんと懐かしい✨✨ 

いまでも、絵看板が残っている映画館があるのは素敵な事ですね!!

 

 

御成座「土を喰らう十二ヵ月」の上映時間(大館市) - 映画.com

「土を喰らう十二ヵ月」を上映する、御成座(秋田県 大館市)の映画館(上映館)情報と上映スケジュールを掲載。御成座の上映時間やアクセス方法、料金・割引等をチェック -...

映画.com

 

 

 



沢田研二「これからも頑張ります」 主演男優賞受賞「第96回キネマ旬報ベストテン」

沢田研二「これからも頑張ります」 主演男優賞受賞「第96回キネマ旬報ベストテン」

ニュース| 歌手・俳優の沢田研二が「2022年 第96回キネマ旬報ベストテン」主演男優賞を受賞した。映画『土を喰らう十二ヵ月』での演技が認められた。 同映画は、水上勉の...

ORICON NEWS

 
主演女優賞・岸井ゆきのが〝三宅組〟に感謝 主演男優賞は沢田研二【キネマ旬報】 | 東スポWEB

主演女優賞・岸井ゆきのが〝三宅組〟に感謝 主演男優賞は沢田研二【キネマ旬報】 | 東スポWEB

女優の岸井ゆきの(30)が「第96回キネマ旬報ベスト・テン」の主演女優賞を受賞...

東スポWEB

 

 

コメント (2)

②沢田研二様、キネマ旬報・主演男優賞授賞!おめでとうございます!!

2023年02月02日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)

明日のめざましテレビで、キネ旬ベスト・テンを取り上げるそうです。

(※翌朝のめざましでは、主演男優賞はジュリーと映像が流れただけで、詳しい解説はありませんでした。)


先ほど11時半のNHKニュースで、キネマ旬報ベスト・テンに関する報道がありました。

日本で最も歴史ある映画賞、と報道しています。

主演男優賞について、一言もナシ(-_-;) ちょっと ちょっと~!!ジュリーが授賞式に出ていたら、報道されていたと思うけど・・

 


それでもまだまだ嬉しさは続きます~!!

沢田研二「これからも頑張ります」 主演男優賞受賞「第96回キネマ旬報ベストテン」

沢田研二「これからも頑張ります」 主演男優賞受賞「第96回キネマ旬報ベストテン」

ニュース| 歌手・俳優の沢田研二が「2022年 第96回キネマ旬報ベストテン」主演男優賞を受賞した。映画『土を喰らう十二ヵ月』での演技が認められた。 同映画は、水上勉の...

ORICON NEWS

 

買いにいかなくちゃ!!

 

コメント (3)

①沢田研二様、キネマ旬報・主演男優賞授賞!おめでとうございます!!

2023年02月01日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)

嬉しいです!

沢田研二、キネ旬主演男優賞に驚き&喜び「萩原健一のような人が獲るものだと」

沢田研二、キネ旬主演男優賞に驚き&喜び「萩原健一のような人が獲るものだと」

2022年 第96回キネマ旬報ベスト・テンの表彰式が本日2月1日に東京・Bunkamura オーチャードホールで行われ、主演男優賞に選ばれた沢田研二がビデオメッセージを寄せた。

映画ナタリー

 

1時間19分頃(訂正)(^^;

嬉しくて、ブログがtwitter状態になってます~(笑)

昨日までは、毎日映画コンクールに続き、

権威あるキネ旬まで取れるのか

そう簡単なことじゃないよね・・

と思いました。

受賞発表のYOUTUBEを見ながら、気がついたのは

各賞の発表の前、事前に流れる多くの候補作の画像で

「土を喰らう十二ヵ月」がすぐに出てくること。

これは、何か賞をとっているからだよね?

しかも、各部門賞はすでに決まっていたよう。

受賞することが分かっているからこそ「土を喰らう十二ヵ月」の

公式twitterさんが、キネ旬のYOUTUBEを紹介しているのでは?

そう気がついたら、俄然 期待がたかまりました!!

 

やった~!!ジュリ~~

おめでとうございま~す

ジュリーのキャリアとしては、もう終盤に

さしかかっていることを

淋しいながらも自覚はしているけれど

そこに、こんなに嬉しいことってある??

ジュリーは常に前を向いて、歩みを止めることは無い。

 

ジュリーのような素晴らしい歌手で俳優のファンであることを

良い時も、逆風の時も、

ずーーっと一緒に歩いて来れたことを

心から誇りに思っています

 

再び、各映画賞の歴史

コメント (14)

見ましょうか

2023年02月01日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)

見ましょうか(^-^)

 

 

「2022年 第96回 キネマ旬報ベスト・テン」発表&表彰式無料配信決定!!

この度、2023年2月1日(水)19時より、キネマ旬報公式YouTubeチャンネルにて「2022年 第96回キネマ旬報ベスト・テン発表&表彰式」のライブ配信を行う事が決定致しました。

【公式】「キネマ旬報」ホームページ / キネマ旬報WEB

 

 

コメント

趣味どき!昭和レトロポップス 70年代のアイドル曲

2023年02月01日 | TV・ラジオ・CM・映画

家人から、Eテレで宣伝していた、

ジュリーが出るらしい・・と教えてくれました。

曲が紹介されるだけかもね。

今夜、Eテレ 9時30分より、

趣味どき!レトロポップス  70年代のアイドル曲。

 

今たのしむ!昭和レトロポップス (1)アイドル隆盛期 - 趣味どきっ!

今、若者にエモいと人気の昭和の歌謡曲。キラ星のごとき名曲の数々を歌ってみよう。ヒット曲の数々を送り出してきたレコーディングディレクターによる楽曲解説、裏話。さら...

今たのしむ!昭和レトロポップス (1)アイドル隆盛期

 

家人から、アンサーソングって何?

と聞かれましたが、それは

きっと百恵ちゃんの曲だよね。



※先ほど午後6時前、NHKで番組紹介をしているのを見ました。

出演者が勝手にしやがれを熱唱

どうもジュリーは出てきそうにない・・

ですが、裏話などが聞けるそうです。


 

歌い方のレッスンをしていました。

音程を外していたのに、レクチャー後は随分歌い方が良くなりました(^^;

 

コメント