ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2014 5月 川崎大師

2014-05-01 23:28:38 | 日記
 本日、京急大師線の追いかけが終わったあとに20分ほど歩いて川崎大師に参拝に行った。目的は今年は人生の転機になりそうなのでお願いの参拝をすることだった。また、いつものようにおみくじも引いた。ここはかつて凶を何回も引いていたので心配だったが今回はそこそこの運勢だったので安心した。
 
 目的は果たしたのですぐに帰ろうと思ったが多くの人が行列をなしていた。気になって寺男に尋ねてみると今年は大開帳で5/1~5/31までご利益のある「赤札」が授与され、納めるお金はいくらでもいいのことだったのでこれは何かの縁と思って時間も体力もあったので行列に並んでみた。結果は意外と早く1時間待っただけで「赤札」をもらうことができた。本当に何かいいことがありそうな気がしてとてもよかったと思っている。

   
                         大山門

   

   
                         大本堂

   
                      赤札授与待ちの行列

   
                          赤札

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 神奈川支線巡り7:京急大師線

2014-05-01 21:36:49 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 本日の午後からは京急大師線の追いかけをした。

 12:06京急川崎駅ー12:23港町駅ー12:30鈴木町駅ー12:39川崎大師駅ー12:53東門前駅ー13:02産業道路駅ー13:11小島新田駅


 浜川崎駅から浜川崎支線ー南武線本線と乗り継ぎJR川崎駅から京急川崎まで歩いて12時過ぎに走り始めた。次の港町までは写真撮影、信号待ちや道路横断に手間取りわずか営業キロ1.2㎞に20分近くかかってしまった。ただその後はレールに沿った道を行くことができ鈴木町駅へ。ここは「味の素」川崎事業所の最寄駅で東側に専用改札口まであった。

        
                          京急川崎駅

        
                         京急川崎駅ー港町駅

        
                           港町駅

        
                         港町駅ー鈴木町駅

        
                           鈴木町駅

 次の川崎大師駅までは0.5㎞だが駅手前でR409が横切るのでなかなか駅に渡れず手間取った。駅はさすがに川崎大師の最寄駅だけあって立派だった。手持ちの地図ではR409が線路に最も沿っているようだったのでそうするがここでも信号待ちや道路横断に手間取り0.7kmに13分もかかった。産業道路駅まではR409を行く。駅前で産業道路が線路と平面交差していた。その後は線路沿いの市道を走り終点の小島新田駅に13時過ぎに着いた。

        
                        鈴木町駅ー川崎大師駅

        
                          川崎大師駅

        
                        川崎大師駅ー東門前駅

        
                           東門前駅 

        
                        東門前駅ー産業道路駅

        
                          産業道路駅

        

        
                        産業道路駅ー小島新田駅 

        
                           小島新田駅                            

 大師線は全営業キロ4.5㎞(実際に走った距離は4.8㎞)で線路に沿った道がほとんどなので、8分/㎞で走っても40分もあれば楽に走れると思ったが1時間以上かかったのは意外だった。沿線風景は東側は工場地帯で西側は住宅地と商業施設が多かった。尚、大師線はルート変更及び地下化がされることが決まっており工事も一部着工していた。ただ工事は遅れており完成までは相当な時間がかかるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014 単線の風景8&神奈川支線巡り6:南武線浜川崎支線(尻手ー浜川崎)

2014-05-01 19:23:02 | 鉄道ランニング&ウオーキング
 本日、単線の風景の第8弾と神奈川支線巡り第6弾として南武線浜川崎支線(尻手ー浜川崎)を追いかけた。ただそれの累計営業キロは4.1㎞と短いので自宅から横浜駅まで走り、南武線浜川崎支線が終わった後は京急大師線の追いかけもすることにした。ここでは浜川崎支線の追いかけをアップする。
 
(6:33自宅ー7:31戸塚駅ー8:57横浜駅ー(京急本線)-9:40八丁畷駅)ー10:01尻手駅ー10:24八丁畷駅ー10:44川崎新町駅ー11:10浜川崎駅

 自宅を6時半過ぎに出てR1を横浜駅までの21㎞を走る。御殿場線の57㎞の追いかけからまだ中2日で、さらに昨日400mlを献血したので体調は心配だったが特に問題なく目標の2時間半以内で横浜駅まで走ることができた。横浜駅からは京急本線で八丁畷駅まで乗車する。起点の尻手駅までは東海道線ー南武線が最短ルートだが、まだ通勤時間帯で東海道線だと川崎駅まで座れそうになかったからだ。八丁畷駅から最短ルートで尻手駅までの1.3kmを歩いた。途中でJRの開かずの踏切に引っかかり20分ほどかかってしまった。
 
 尻手駅から追いかけを10時過ぎに始めた。線路は川崎新町駅の手前まで高架なのでできるかぎり線路を見失わないように住宅地の中をゆっくり走った。20分ほどで再び八丁畷駅へ、この駅はJRと京急の共用の駅だがどこにもJRの表示がなく改札口も北口と東口があるがJRの切符を売っているのも東口だけである。尚、「畷」とは田のあいだの道という意味だそうだ。

        
                          尻手駅

        
                        尻手駅ー八丁畷駅

        
                          八丁畷駅 

 高架線がR15と立体交差する点で線路の西側に移動する。辺りの風景はやや密集した住宅地だった。すぐ手前で線路は平面に降りた川崎新町駅はそんな住宅地の中の駅で意外にも有人駅だった。その後もレールに沿いながら住宅地の中を縫うようにゆっくりと走り20分ほどかけて浜川崎駅に着いた。この駅は鶴見線との接続駅であるが駅舎は別で浜川崎支線側は無人だった。

        
                       八丁畷駅ー川崎新町駅

        
                          川崎新町駅

        
                        川崎新町駅ー浜川崎駅

        

        
                           浜川崎駅

 南武線浜川崎支線は鶴見線とは異なり住宅地の中を走る路線で、単線とはいえ最低1時間に1本以上最大5本の電車ある利用価値の高い路線であるとわかった。ただ、追いかけ中も貨物列車が度々通過して貨物が中心のようだ。アップした写真では複線に見えるがこれは東海道貨物線の線路で浜川崎支線は全線単線である。途中駅が2つで営業キロが4.1㎞(実際に走った距離は4.9㎞)のミニ支線の追いかけに70分もかかってしまったが工業地帯のすぐそばにこんな住宅地があることがわかってよかったと思っている。

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする