本日、湘南海岸を早朝に走った。前日は雨で全く走れなかった。雨は夜半に止むの予報だったので早朝走ることにして昨晩は21:00に寝た。
自宅ー手広ー大仏前ー由比ガ浜ー稲村ガ崎ー片瀬海岸ー鵠沼海岸ー浜須賀ー自宅
コースは当初は逗子から半島横断道路で横須賀に出てR16を北上して朝比奈を越えて鎌倉で終わりにしようと思っていたが走り始めてすぐに帰りの電車賃が不足しているのがわかったので鎌倉から湘南海岸を走ることに変更した。
3:10頃に自宅を出て手広から大仏前を通って海岸線に出た。ここまで1時間くらいだが日の出前まで2時間近くあるので走っている人はいない。
由比ガ浜(カメラの能力不足でピンボケ)
海は多少波が高かったが危険ではなかった。気になったのは気温で走り始めは上下ジャージだが暑いので上はTシャツにした。鎌倉高校駅で散歩の人にようやく会った。江ノ島入口を過ぎ鵠沼海岸からサイクリングコースに入るとでようやくランナーに会った。ただここから電灯がなく路面も砂で所々覆われているのでヘッドランプを付けて転ばないように慎重に走った。浜須賀からは内陸に入っていつもと逆パターンのコースで自宅に戻った。時間は2:40くらいで距離は26kmくらいでいい練習になった。はやり早朝の静かな湘南海岸を走るのは気持ちがいい。
自宅ー手広ー大仏前ー由比ガ浜ー稲村ガ崎ー片瀬海岸ー鵠沼海岸ー浜須賀ー自宅
コースは当初は逗子から半島横断道路で横須賀に出てR16を北上して朝比奈を越えて鎌倉で終わりにしようと思っていたが走り始めてすぐに帰りの電車賃が不足しているのがわかったので鎌倉から湘南海岸を走ることに変更した。
3:10頃に自宅を出て手広から大仏前を通って海岸線に出た。ここまで1時間くらいだが日の出前まで2時間近くあるので走っている人はいない。
由比ガ浜(カメラの能力不足でピンボケ)
海は多少波が高かったが危険ではなかった。気になったのは気温で走り始めは上下ジャージだが暑いので上はTシャツにした。鎌倉高校駅で散歩の人にようやく会った。江ノ島入口を過ぎ鵠沼海岸からサイクリングコースに入るとでようやくランナーに会った。ただここから電灯がなく路面も砂で所々覆われているのでヘッドランプを付けて転ばないように慎重に走った。浜須賀からは内陸に入っていつもと逆パターンのコースで自宅に戻った。時間は2:40くらいで距離は26kmくらいでいい練習になった。はやり早朝の静かな湘南海岸を走るのは気持ちがいい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます