お盆休みを3日間とった後、11日間連続勤務で、本日久しぶりに休みになった。天気はよくなくて体調もよくないが、3時間以内なら走れそうなので、横浜市営地下鉄ブルーラインの追いかけの続きをすることにした。
5:35戸塚駅ー5:54舞岡駅ー6:06下永谷駅ー6:27上永谷駅ー6:58港南中央駅ー7:15上大岡駅
いつものように、東海道線の1番電車に乗って戸塚駅で下車して走り始めた。今回は戸塚駅の東口から出発した。東口も、バスターミナルが充実していて、大型商業施設も併設されていた。

戸塚駅東口
商業施設を過ぎると予想はしていたが、1つめの舞岡駅近くまで、地下鉄にトレースしている道は登り坂だった。着いた駅は住宅地を抜ける市道沿いに出入り口あるだけの小さな駅だった。

舞岡駅
次の下永谷駅も同様で閑静な住宅街の中にぽつんと出入り口があるだけだった。

下永谷駅
次の上永谷駅までは地下鉄は、住宅地の中を突っ切るのでトレースしている道はない。そのため環状2号線に出てから駅を目指した。着いた駅は線路が丘から谷に出たところにあるので(渋谷駅に似ている)高架になっていた。上永谷駅を過ぎると北新横浜駅までは線路は、地下に潜るので電車の写真を撮りたくて10分ほど待機して撮ることができた。



上永谷駅
次の港南中央駅までは環状2号線ー鎌倉街道と走って、下り坂のせいもあってすんなりと着くことができた。駅の出入り口は鎌倉街道の真上にあり、駅周辺は、港南区役所(港南区総合庁舎)や港南警察署、港南消防署などの行政施設が集中している。

港南中央駅
ここで先ほどから降り始めた雨がやや強くなってきたので、終わりにしようとも思ったが、次の上大岡駅まで1kmくらいで、上大岡駅は次回以降に再開するのに交通のアクセスがいいので続行した。結果として10分弱で上大岡駅に着き、予定とおりの終わりにした。駅周辺は横浜市の副都心として市街地再開発事業が行われており、「camio」や「ゆめおおおか」などの商業施設が充実していた。

上大岡駅
駅間キロは戸塚駅-上大岡駅は6.4kmであるが、下永谷駅ー港南中央駅は、トレースする道がなくて大回りしたためと港南中央駅までは住宅地の中を地下鉄は通るので、撮影時間と1回のトイレも含めて1時間40分とかなり時間がかかった。また、仕事で疲労が溜まっていたことも影響していた。しかしながら、第2の難所の、戸塚駅ー港南中央駅をなんとかクリアできてよかったと思っている。次回は横浜の市街地の中心部の横浜駅までの8.7kmを追いかけるつもりで、天気がいい秋晴れの日に寄り道しながらゆっくりと行こうと思っている。
5:35戸塚駅ー5:54舞岡駅ー6:06下永谷駅ー6:27上永谷駅ー6:58港南中央駅ー7:15上大岡駅
いつものように、東海道線の1番電車に乗って戸塚駅で下車して走り始めた。今回は戸塚駅の東口から出発した。東口も、バスターミナルが充実していて、大型商業施設も併設されていた。

戸塚駅東口
商業施設を過ぎると予想はしていたが、1つめの舞岡駅近くまで、地下鉄にトレースしている道は登り坂だった。着いた駅は住宅地を抜ける市道沿いに出入り口あるだけの小さな駅だった。

舞岡駅
次の下永谷駅も同様で閑静な住宅街の中にぽつんと出入り口があるだけだった。

下永谷駅
次の上永谷駅までは地下鉄は、住宅地の中を突っ切るのでトレースしている道はない。そのため環状2号線に出てから駅を目指した。着いた駅は線路が丘から谷に出たところにあるので(渋谷駅に似ている)高架になっていた。上永谷駅を過ぎると北新横浜駅までは線路は、地下に潜るので電車の写真を撮りたくて10分ほど待機して撮ることができた。



上永谷駅
次の港南中央駅までは環状2号線ー鎌倉街道と走って、下り坂のせいもあってすんなりと着くことができた。駅の出入り口は鎌倉街道の真上にあり、駅周辺は、港南区役所(港南区総合庁舎)や港南警察署、港南消防署などの行政施設が集中している。

港南中央駅
ここで先ほどから降り始めた雨がやや強くなってきたので、終わりにしようとも思ったが、次の上大岡駅まで1kmくらいで、上大岡駅は次回以降に再開するのに交通のアクセスがいいので続行した。結果として10分弱で上大岡駅に着き、予定とおりの終わりにした。駅周辺は横浜市の副都心として市街地再開発事業が行われており、「camio」や「ゆめおおおか」などの商業施設が充実していた。

上大岡駅
駅間キロは戸塚駅-上大岡駅は6.4kmであるが、下永谷駅ー港南中央駅は、トレースする道がなくて大回りしたためと港南中央駅までは住宅地の中を地下鉄は通るので、撮影時間と1回のトイレも含めて1時間40分とかなり時間がかかった。また、仕事で疲労が溜まっていたことも影響していた。しかしながら、第2の難所の、戸塚駅ー港南中央駅をなんとかクリアできてよかったと思っている。次回は横浜の市街地の中心部の横浜駅までの8.7kmを追いかけるつもりで、天気がいい秋晴れの日に寄り道しながらゆっくりと行こうと思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます