ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2013 初秋 湘南1

2013-09-08 07:54:41 | 湘南ランニング&ウオーキング
 今朝、湘南海岸をサザンビーチから片瀬西浜まで走った。韓国旅行から3週間が経ち生活もいつものペースに完全に戻った。ならば日曜日の朝は定番の湘南海岸ランニングというわけである。

 2:20自宅ー2:49辻堂駅ー3:17茅ヶ崎駅ー3:31サザンビーチー4:18鵠沼海岸ー4:26片瀬漁港ー5:09自宅

 3時間のコースを予定しているが残暑の影響で暑いのでいつもより早めの2時20分に家を出た。流石に茅ヶ崎駅までの道に今の時間に走っている人はいない。車もほとんどいないが朝刊配達のバイクだけは気をつけた。この種のバイクは歩道にあがったり車道を逆走したり急な方向転換など予想外の動きをするので要注意である。気になってい夜泣きラーメン屋があったので撮ってみたが客は誰もいなかった。また、茅ヶ崎駅前もなぜかいつもより人が少なかった。

         
                      夜泣きラーメン屋(街道や)

         
                         茅ヶ崎駅 

 その後いつものようにサザンビーチから片瀬漁港まで走った。3時半から1時間走ったが夜明けが5時過ぎまで遅くなってきているのと夏休み期間が終わっているためか、散歩や浜辺で佇んでいる人は少なめだった。私は念のため途中までヘッドライトを持って走った。

         
                        サザンビーチ

         
                     鵠沼海岸の解体中の海の家

         
                         片瀬漁港

 まだ、多少蒸し暑かったが確実に季節は秋に向かっている感じた。やはり朝の湘南海岸を走るのは気持ちいい。

 ところで、2020年の夏のオリンピックが東京に決まった。今朝の人出が少なかったのがこれが影響していたかもしれない。オリンピックの東京開催は今の莫大な赤字をかかえ、また福島の原発問題も解決してないなかでは個人的には反対していた。ただ決まったからには安倍総理も安全を全世界に約束したのでしっかりやってもらいたいものである。ニュースの中でも被災地の方々のインタビューにあったように開催決定の陰で被災者が忘れられないようにしてもらいたいと感じている。

          

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川県政令指定都市ランニ... | トップ | 2013 鶴見線の風景 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

湘南ランニング&ウオーキング」カテゴリの最新記事