

愛宕グリーンヒルズ(2008/04/03 06:22pm)
*夜の愛宕山
4/3、ランチタイムに増上寺へ徳川家将軍墓所を見に行った夜、愛宕山の望楼に上がってみました(もの好き?)

ホントは愛宕神社に夜桜を見に行きたかったけれど、夜道にあの石段は危険すぎ(エレベーターを使うのはやはり無粋かと)、アーンド仕事帰りゆえそれだけの気力が残っておらず…。


愛宕MORIタワーと桜


望楼から東京タワーを


足元は真っ暗(怖っ)!


青松寺境内より
あまりの暗さにおっかなびっくり愛宕MORIタワー裏の散策路を歩きながら、青松寺までやって来ました。
何気にお気に入りのこのお寺、もちろん夜のお参りは初めてなのですが、宗教法人のやることとは思えない(爆)怪しいライトアップに目がテン

! そのあまりの素晴らしさに、もう我を忘れて激写してしまいました(詳しくは後の記事で)。
それにしてもこの寺、ずっとこんなことしているのでしょうか? クリスマス(あ、仏教徒には無関係か!)や年末ならまだしも、これは一体?? 何かのイベントなのかすぃら???


キモカワ童子さまも怪しく輝いておられました
------------------------------------------------------
■名代虎ノ門大坂屋 砂場本店
虎ノ門の交差点に佇む、風情ある純和風一軒家のお蕎麦屋さん。

なだいとらのもんおおさかや すなばほんてん
(蕎麦/虎の門)

外観はメチャ好み

古色蒼然とした威厳ある外観から敷居が高そうな雰囲気ですが、1人でも気軽に入れる普通のお店です。


たまごとじそば(850円)
美味しいけれど、お値段は高め。雰囲気料と納得したいところですが、夜は喫煙率が高くチョト残念(分煙なるもほとんど機能していません)。
■店舗情報
□11:00~20:00(月~金) 11:00~15:00(土)
□日・祝定休
□港区虎ノ門1-10-6
□03-3501-9661
------------------------------------------------------
虎ノ門で小腹を満たし、日比谷通りを大手町方面へときっちりウォーキング。東京駅から横須賀線で帰宅しました。
家に着くなり青松寺のHPをチェックしたことは言うまでもありません。