
シェ・ノブのフォアグラ丼だお!
8/5 Wed.
ホントに東京の異常な暑さにはまいっちゃいますね~

日中はガンガン冷やしたオフィスにカンヅメ、一歩外に出れば眩暈がするような熱地獄…

毎年この季節、この温度差で具合が悪くなるんだよなぁ。
日が暮れても昼間の熱気が残り、全く気温が下がらないオフィス街を歩いていると、どんどん体力が消耗していくようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*本日のグリーン車モーニング
昨日(8/4)に
3206 でテイクアウトしたサンドイッチその3。

昨夜のうちに食べ切れなかったフォカッチャサンド カプレーゼ(450円)を朝の横須賀線のグリーン車で。
さすがに少々バジルがくたびれていたけれど、フォカッチャは食パンと違ってトマトの汁気でフニャフニャにならないので、翌朝食べてもそれほど遜色はなかったかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*本日の寄り道グルメ
あまりにも蒸し暑いので、本日帰宅ウォーキングはパス。
JR浜松町駅まで行くならと、途中にある
洋食や シェ・ノブ に寄り道。
初めて「シェフのおすすめコース」をオーダーしてみました。
前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートで4,500円。
魚料理が海老フライだったりするところは「さすが洋食や!」と感動しましたが、衝撃的メニューはなんたってメインのフォアグラ丼!
今までどこでもお目にかかったことのない逸品でした。
お料理についての詳細は「レストランレビュー(東京)」カテゴリーで記事を作成する予定(公開は1ヶ月後か

)です。
食前に梅酒ロック、スプマンテのピッコロサイズを追加して、支払いは6,040円でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*帰宅の風景
すっかり満腹になったので、腹ごなしに新橋までウォーキング。
つい先日ミニオフ会した
La Loggia のあるイタリア街を一回りした後、第3京浜沿いにJR新橋駅を目指しました。


1Fに
La Loggia が入っている
サンマリーノ汐留(ビルの名前です)の壁面



汐留の高層ビル群


ガード下の文化劇場
昔はこんな小さな映画館、たくさん見かけたのに。。。
名画座で洋画三昧の少女時代を送った私的には、こういう映画館には頑張ってほしい。
ちなみにおとなりはポルノ専門の映画館になっています。


老舗?アダルトショップ
このお店、私が東京で働き始めた頃すでにありました。
当時は「オトナのおもちゃ」の意味すらわからなかったのに…。