りんかべってい(ピッツァ、イタリア料理、Bar/逗子)
*夏休み初の1人ディナーはマリーナを望むテラス席で
なんとなんと、リアルタイムでレストランレビューです!
19時を過ぎ、さて夕飯どうしよ?となった時、もういい加減自宅で粗食にもクサクサしていたので、ついに外へ食べに行くことを決意。で、どこへ? 海の近くが良かったけれど、葉山まで足を伸ばすには少々時間が遅い。
そうなると小坪だけど、
ピッコロヴァーゾ はどうせ満席だろうし。
それで思い出したのが、ゴールデンウィーク王様にゴチになったこのお店。
さり気なく控えめにサインが掲げられている入口は、夜ともなれば全く目立たない。
まだ近所の人しか知らないだろうと思ったけれど、店内はほとんど満席!という繁盛ぶり。
運良くテラス席が空いていて、当初の望み通り潮風を直に感じつつのディナーが実現しました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
4種前菜盛り合せ(1,250円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
SWEETピッツァ(1,050円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
チーズ盛り合せ(1,050円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/649be8aeb22d4d81d6bc669db37ec306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
いただいたお酒
グラスでスパークリングワイン(500円)を2杯、赤ワイン(380円)を1杯。なんたって驚きなのはこの居酒屋価格!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/eafb06064c9f64b6c71c27a452ab8a0f.jpg)
シラスのスパニッシュオムレツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4a/fbf15d328cb54575dda0c5004e558851.jpg)
鴨のロースト かんぱちのマリネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/04/9f3e880a47d991cfe8d1e2ad2c31672c.jpg)
鎌倉野菜とサラミのサラダ
の4種盛り。1,250円というのが信じられない豪華版!
ボリュームもスゴイので、2人でも十分に満足出来そう。
もし2人で利用すれば、さらにCPが良くなるわけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/41dc66afb87b7df927e6e4ba4e9f1912.jpg)
HPを見てずっと気になっていたバナナのピッツァ。
トッピングのフルーツは季節ごとに替えるそうです。
SWEETピッツァは自分で好きな大きさにカットするスタイル。
お店の人が「食べ切れなければお包みいたします」
と言ってくれたけれど、自分でも呆れるほど楽々完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
。
いや~これ、かなりイケますよ。バナナって焼くと甘さが増すんですよね。果実そのものの自然な甘さなので、とっても食べやすい。
縁の焦げ目も香ばしくて○。
ピッツァがあまりにも楽勝だったので、グラスで赤ワインとチーズの盛り合せをオーダー。
クセのないナチュラルなものばかりで、私の好みにピッタリでした。
ピッツァと同じ薪窯で焼き上げたフォカッチャがまたメチャウマ~
(゜д゜)!!
グラスワイン2、前菜、ピッツァ、チーズで支払いは4,730円。
夏休みということもあって、お子様連れの家族利用客がいっぱい。
オーナーさんにホームパーティのケータリングを相談しているご夫婦もいました。
早くもしっかり地元に密着したお店として繁盛している様子。
13日には逗子マツリーナ参加のアーティストの皆さんが貸切で打ち上げをされたみたいです。
■LINCA BETTEI
□10:00~22:00
□不定休
□逗子市小坪5-9-5
□0467-50-0234
※前回のLINCA 別庭は
こちら