![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/c0a2609cc4c4ce82d21e40a19c73b883.jpg)
バレーナ(イタリア料理/藤沢)
【2012年8月に当時の日付で記事を編集しています】
こつ然と消えてしまった二代目Cyber-shotで撮影した画像がVistaくんに残っている限り、一昨年ネタだろうが真夏にクリスマスだろうが、何年かかっても全てブログにUPします。
*藤沢駅から徒歩1分のがっつりイタリアン
12時から辻堂で整体。茅ヶ崎、藤沢辺りでなら帰りにランチ可能な時間帯ということで、お気に入りの茅ヶ崎フレンチ
シェ・ヒャクタケ に電話を入れるも「クリスマスにつき本日の営業はディナーのみとなっております」とのお返事。
そうか世間はそういう日だったのか!
・・・というわけで、前から興味津々だった藤沢駅至近のイタリアン taverna BALENA(タヴェルナ ヴァレーナ) へ。
飛び込みで入れるか心配だったけれど、到着した時に先客はいませんでした。
お店の入口に控えめにツリーは飾ってあったけれど、過度なイベントモードは全くなし。
なんとなくホッとしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/07/7a71fc10b93a8b72ab6b90d861300dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
カウンター占領
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f9/63337f1813d0753e97ce23351493b031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ボトルに惹かれてオーダーしてみた。
ノンアルコールの炭酸飲料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/d413870ffc1fe0587f9dc2a3f855a2cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
前菜盛り合わせ(ハーフポーション)
生ハム、カルパッチョ、クスクスのサラダと共に野菜がたっぷり!
シェフが自ら鎌倉野菜を仕入れに行っているだけありますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/79/177a9c19ab07e42b0be9ca50c5276d1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
やっぱりワイン
グラスワインは月替わり。
「なかなかボトルでは飲めないけど、グラスなら…」というワインを提案しているそうです(別メニュー)。
この日のオススメはマルケ州のビオ。
■Clara Marcelli Marche Rosso CORBU
クラーラ マルチェッリ マルケ ロッソ コルブ葡萄そのままの風味を感じさせる濃密な仕上がり。モンテプルチャーノとカベルネの力強さと旨みがきれいに融合。果肉を口中で感じるほどの果実の凝縮感と柔らかなタンニンが魅力的。産地:マルケ/イタリア
生産者:ヌエラ・コレッタ(クラーラ マルチェッリ)
品種:モンテプルチアーノ80%、カベルネ20%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/bfb9bbbfbd83a20db8e584756684e75a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
鹿肉のカルパッチョ(ハーフポーション)
蝦夷鹿は脂肪が少なく臭みもまったくないので、ステーキよりカルパッチョが好き。
オリーブオイルと薄くスライスされたパルミジャーノが淡白なお肉を引き立てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/31/41b95b2c7ae00d81d1a84adcbd6b0e84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
トマトとモッツァレラチーズのリゾット
パスタと迷った末、カプレーゼのリゾットにしました。
やっぱり鉄壁!生でもパスタでもピッツァでも…どんな料理でもうまい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4d/0d73abc32323ce7950f10ce0bc5ed3f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ドルチェ
ババ。ラム酒がたっぷり浸み込んだ大人仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0e/f7fb4e68ce9215f9a7dcda0712d21716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
コーヒーで〆てごちそうさま。
前菜2つをハーフポーションにしていただき、リゾット、ドルチェというオーダーに、ソフトドリンクとグラスワイン1杯ずつで支払いは6,195円。
一皿のボリュームがかなりありそうなので、誰かと一緒に行く方が良さそう。
ぜひディナータイムに訪れたい―と思って1年と8ヶ月。。。藤沢はややこしい場所なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
Panasonic DMC-GF1
大きな画像はスライドショーで!
※右下のアイコンをクリックするとフルスクリーンでご覧いただけます
■taverna BALENA
□11:30~14:00(L.O)17:30~22:00(L.O)
□月曜定休(祝日の場合は翌日)
□藤沢市南藤沢22-14 アツタビルB1
□0466-28-2825
10/12/25のツイログ