goo blog サービス終了のお知らせ 

なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

Chicogo Bike Map

2010-06-08 21:06:56 | 自転車



先々週のBike the Driveの事前申し込みの時に、Chicago Bike Mapをいっしょに申し込んでいた。
Bike the Driveの参加書類は郵送されたときにも、入ってなかったし、会場でも係員に聞いてても誰も知らなかったので、てっきりはめられたと思っていた。(10ドル払ってあったので)

あきらめていたら、きょう郵送されてきた。
なんで参加証と一緒に送ってこないのか??

ダウンタウンを中心にして南北1400キロのでかい地図でした。




そこにはExcellent, Medium, Suitableと自転車で走りやすい道が色分けしてあります。
またBike Pathも乗っていました。

ツーリングマップルのようなもんですね。
いっちょツーリング計画が立ててみますか。


しかしバイク用ながら、一冊あれば関西のほとんどすべてのおいしいツーリングコースを網羅していて、かつコンパクト。
コピーしとけばほぼ数枚の小さな地図で京都の北から奈良の山奥まで行けてしまう素晴らしい「ツーリングマップル」。
アメリカ版はないのかねー.....

blogランキングに参加しています。
お手間でなければクリックください!! にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 にほんブログ村 自転車ブログ 海外サイクリングへ にほんブログ村



洋書を読む第五弾終了~KISS THE GIRL

2010-06-08 13:14:09 | 
Kiss the Girls (Alex Cross)

Grand Central Publishing

このアイテムの詳細を見る


ワシントンDCの心理学者で捜査官の話。
1997年に映画化されています。
500ページ近くあり、話があっちっこち飛んでゆくので途中で飽きたりして、結局1カ月半かかりました。
最後の方は犯人は??というので辞書も引かず飛ばし読み。
最後の最後でやっと犯人がわかりほっと一息。
英語がちょっと難しかったのですが、充分楽しめました。

前回のThe girl with dragon tatooと同じく、バンバン人が死んでしまう連続殺人ものですので、そろそろ普通も小説も、ということで以前購入していたJohn IrvingのHotel New Hampshireを読み始めました。
(あんまり異常な性格の犯罪者の心理や、犯罪用語に詳しくなってもあまり英会話には役にたちそうにないので)

ただ、文字が通常の半分くらいの大きさで、ぎっしり詰まっていておじさんにはきついです。
インターネットで読みやくてストーリーの面白い小説を検索して、同時に読んでみようかと思います。