わがカオス農園では、プチトマトが収穫期を迎えている。
普段はビールにサラダはNGであるが、プチトマトに塩をぶっかけるといいつまみになる。
水分補給にもなるし。
琉球ソラマメが大きな実をつけている。こいつは、ついついよその苗にしがみついてしまう寂しがり屋であるが、できないときにはこのようにポールにしがみついてしまう。コブラツイストとサソリ固め、スピニングトーホールドを同時にかけたよう辛み具合である。
オクラは3個も植えているのに、なぜか数個しか収穫できず、ここのところは、本体だけが実のならず巨大化していた。
今週気づくと、こんなでかいオクラがなっていた。
(いちおう似てみましたが、皮が固く、食べられませんでした)
オクラのなぞである。
ナスも最盛期を迎え、たわわになっている。
ひき肉と、豆腐の炒め物になったが、夏の王者の貫録の味でした。
シシトウも突然なりだした。
先週1個収穫したスイカは、また新たに実がなり始めた。
来週あたりに食えるかな。
というわけで、自転車日記が農園日記となり、アクセス数も激減。
ナニワノリダーではなくナニワファーマーと題名を変えなくてはならないかもしれません。
とはいえ、いよいよ来週に迫ったトライアスロン駅伝へ向け、土日も700Mほど泳ぐ。
GATちゃんに教わった、足と手のバランスを式意識しながら泳ぐ。
確かに、効率的に泳げそうな予感はあるのだが、身に着けるまで時間がかかりそうで、今回は我流で行くしかない。
ただ、右手左手のかきで、足も2回というツービートは、スピードはでないけど、楽に遠くまで泳ぐのに適しているようだ。
来年に向けて、ひとつ、面白い課題が見つかった。
最新の画像[もっと見る]
-
天下一品ラーメン 7日前
-
スパメッツァおおたか でだらだら 2週間前
-
はいから でラーメン 2週間前
-
Japanese Soba Noodles 蔦 3週間前
-
Japanese Soba Noodles 蔦 3週間前
-
今年の打ち始め 2ヶ月前
-
今年の打ち始め 2ヶ月前
-
今年の打ち始め 2ヶ月前
-
良いお年を! 2ヶ月前
-
良いお年を! 2ヶ月前
拙宅でもプチトマトだけ作っていますが、おっしゃるようにあれはビールにあいますね。
シカゴ自転車部は、中川さんが今月帰国されることになり、またさびしくなります。明日、焼肉で送別会をすることになっています。
中川さんついに帰国という事で、シカゴ自転車部もさみしい限りですが、私と中川さんでシカゴ自転車部関東支部を開設します!今後とも連携お願いします!!