なにわノリダーのぬるい自転車日記

ロードバイクTREK DOMANE / 520、で大阪、シカゴ、つくばを走る。

朝練

2017-02-18 21:30:45 | テニス



写真のホルダーをみると2月も中旬を過ぎたというのに、一枚も撮っていない。ブログの写真がないので、以前撮ったものを張り付けているだけである。今週は花粉症の薬をもらいに医者にいって、歯医者に行ったのだが、まさか医者の写真の張り付けるわけにもいかないし。
ばたばたと日々の暮らしに流されているだけで、特に何もしていないからだろう。おっさんになったので、そういうのでも良いのかもしれないが、まだ老け込むのは早い気がするので、どこかに出かけてみないと。と言っても、近場の自転車で行けそうなところは大概行っているし、、、、ツーリングマップルでも見ながら考えてみるか。

今日の朝練は、珍しく人が集まらなかった。年度末でみななんやらかんやら忙しいのだろう。そこで、1月から始まったテニス部のランキング対戦で、Oさんとシングルスの試合となった。
部のランキング戦だから、そんなに試合をする人もいないだろうな、と思っていたが、案外皆さん試合をやっているようだ。仮のランクは年の候で割と高めにしてもらっているのだが、参加者のリストを見ると、勝てそうな人はそんなにいない。

Oさんとはダブルスで最近よくペアになるのだが、シングルスはやったことがない。
試合は、1セット目にばかばか打ち込まれ、1-4となるが、早い球を打っているとさらに早く帰ってくるので、ゆっくりつないで、6-4と逆転。2セット目ではOさんがボレー中心に変えてきて1-3。40-0,40-15など、2ポイント離してリードしていたゲームをほとんど落として、2-6で。3セット目へ。やや疲れが見えてきたのか、4-1とリードするが、そこから、攻められ続け、結局5-7で取られゲームセット。ジュースが多かったので3時間近くのゲームとなった。
全体的に僕の方は特に悪いところもなかったのだけど、Oさんのネットプレーがやたらとよくて、どここへ打ってもきれいに決められてしまい、お手上げだった。コースが読まれているのか、、、というより、コースが決まってしまっていたからだろう。
また、いつものことだけど、2ポイント離してリードのところで、とれない。勝ちパターンがないのと、戦術がつなぎか攻めかが、はっきりしていないのが、原因かも。
唯一の攻めだまのフォアハンドの逆クロス一辺倒なのもいけない。準クロスに打つのも最近できるようになったのだが、ストレートに切り返されたところで、バックハンドでクロスにいい球を持っていけないのがパターンを少なくしている原因だ。スライスでショートクロスにもっていくか、両手バックで叩く練習をしないとあかんな。もっと先を考えると、クロスにもっていった球はだいたいクロスに帰ってくるから、それをストレートに叩く、など5球で決めるパターンを考えてみようかと思う。

勝手知ったる相手の、部内の試合だけど、こうやってランキングをつけるとなるとかなり実戦に近い試合ができるので、思ったより練習になるし面白かった。 まただれか相手を見つけてやってみよう。

サーブ用の筋トレのHPを見つけた。http://xn--zckzap3601al1rcz8af88a.com/category19/entry54.html
そんなにきつそうでないので、TVを見ながらでも、たまにやってみようかと思っている。効果が出るのは3か月後なんて書いてあるから、そのうちわすれてしまうかもしれないが。

明日は、薬業リーグの最終戦。ダブルスを一個とれば勝ちそうな雰囲気があるので、気合を入れてがんばろう。相手は強そうであるが、本日鋭い動きと球筋であったOさんとのペアなので、勝ち切れるムードあり。

まさか、明日起きたら、2人とも筋肉痛でヘロヘロなんてことないだろうな、、、、、、、 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿