今日は午後から田原本で仕事。
少し家を早めに出て
田原本の遺跡に。

「奈良の皿池」という言葉を聞いたことがあります。

灌漑池が意外と多くてこの遺跡も
灌漑池の端に復元された楼閣があります。

どこの遺跡も同じですが
人影はなくのんびり初夏の日差しに
牛蛙の声が重なっていました。

早い目の昼飯は 奈良の定番 彩華のラーメン

もう一つ古墳でも見に行こうと思ったけれど
「つながり祭」と言う懐かしいイベントが行われているのを
見かけて、そちらに参加することにした。
もう34回になるのですね。

少し家を早めに出て
田原本の遺跡に。

「奈良の皿池」という言葉を聞いたことがあります。

灌漑池が意外と多くてこの遺跡も
灌漑池の端に復元された楼閣があります。

どこの遺跡も同じですが
人影はなくのんびり初夏の日差しに
牛蛙の声が重なっていました。

早い目の昼飯は 奈良の定番 彩華のラーメン

もう一つ古墳でも見に行こうと思ったけれど
「つながり祭」と言う懐かしいイベントが行われているのを
見かけて、そちらに参加することにした。
もう34回になるのですね。
