![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/5e6ce5fb19a8fc5961c73075dd12578d.jpg)
久しぶりに京都へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/c1aeebf775ce2d693508b95139ff9766.jpg?1718948189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/e7f4520352d018ee427649da18cc6319.jpg?1718948218)
今どき珍しくもなくなった水だし珈琲のセットもそのまま、味はブレンドでお任せ、ありきたりのお店だけど、何故かほっとする。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/2e9d1ffb2f96ea6f117b3a9f388c1e6a.jpg?1718948679)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/11aaa94565ba743cb714a566c065b8f6.jpg?1718948707)
外から見ただけならここが酒屋だとは知らずに通りすぎる人もいそうだけと、中で立ち飲みできる貴重なお店。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/681a0bf7aeba4214d108859ec34241af.jpg?1718949027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/8caa033d7b970ad616b9fec587665949.jpg?1718949127)
鯖寿司がうまい店![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/53517e8eb5233be5bfedd1602a748ce8.jpg?1718949186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/c472766242ecbb19ead9aa0675eeec0e.jpg?1718949223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/053e555cc0c7eb4acf8bb1006d013f7d.jpg?1718949223)
映画館に古本屋。昔の京都なんだよね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3a/c5941d2bf5a6e551a6b9a463c0d7a289.jpg?1718949346)
そしてカラフルな果物屋さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/e703af83255850f30aa54e0d751759e4.jpg?1718949388)
日本酒にとっても良くあう湯葉のお店を教えてもらったが、そこは教えないでおきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d5/c1aeebf775ce2d693508b95139ff9766.jpg?1718948189)
大学時代に良く通った昔懐かしい荒神口にある法務局に行った帰りにふっと、卵サンドが食べたくなって出町のあの店に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/e7f4520352d018ee427649da18cc6319.jpg?1718948218)
今どき珍しくもなくなった水だし珈琲のセットもそのまま、味はブレンドでお任せ、ありきたりのお店だけど、何故かほっとする。
ならびにある酒屋を覗くと、手書きのチラシ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b7/2e9d1ffb2f96ea6f117b3a9f388c1e6a.jpg?1718948679)
無濾過四段仕込みの文字に
今晩の晩酌が、決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/11aaa94565ba743cb714a566c065b8f6.jpg?1718948707)
外から見ただけならここが酒屋だとは知らずに通りすぎる人もいそうだけと、中で立ち飲みできる貴重なお店。
結構このあたりは面白い店がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/681a0bf7aeba4214d108859ec34241af.jpg?1718949027)
あてを探しに商店街に、いまだにアーケードにかかれた文字が読めないから出町の商店街。二葉の塩大福が、有名だけど、その横の短いアーケードが面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8c/8caa033d7b970ad616b9fec587665949.jpg?1718949127)
鯖寿司がうまい店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/53517e8eb5233be5bfedd1602a748ce8.jpg?1718949186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/c472766242ecbb19ead9aa0675eeec0e.jpg?1718949223)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/053e555cc0c7eb4acf8bb1006d013f7d.jpg?1718949223)
映画館に古本屋。昔の京都なんだよね。
うまい蕎麦屋もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3a/c5941d2bf5a6e551a6b9a463c0d7a289.jpg?1718949346)
そしてカラフルな果物屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/e703af83255850f30aa54e0d751759e4.jpg?1718949388)
日本酒にとっても良くあう湯葉のお店を教えてもらったが、そこは教えないでおきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます