やあテツ、早いもんでまた6月が来た
1年前の今頃、お前と随分歩いたよなぁ、深夜の散歩
それまで寝てばかりだったお前があんなに遠くまで
突然の変化に驚いたけど、でも楽しかった
IBDという病気には最後の一花があると言う
お前が逝ったのもその3ヶ月後
でもあれは、そんなんじゃないと思うよ
ほんの3週間ほどの間だったけど
神様が我々にくれた最後のプレゼントだったんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/0332e2e8bbb53af21ff8ca7f0880533c.jpg)
テツ12歳、まだ精悍なスタイルを維持
えっ? ニャーかい? もちろん元気だ
お前に似て賢いヤツだよ
お前みたいに人間っぽくはないけど
察しがよくて聞き分けがいいから飲み込みが早い
でもな、相当我慢を重ねているはずだと思うよ
ああ、わかってる
みうとニャーのことが心配なんだな
報告もしてなかったけど、お前はずっと見てるもんな
でも改めて、お前の忘れ形見は無事に家族の一員になった
約束を果せて一安心だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/3b9fca9bcf3d0fc1f8e06410cc700444.jpg)
夜散歩の頃は食べっぷりも豪快、食い意地が張っていた
ただ、今の状態は、はっきり言って試練だな
ニャーがみうを追うのは狩りの本能
みうが怖がればますます追う
ニャーは怒られるってわかっているけど、本能には逆らえない
みうが怖がらなくなるか、ニャーが諦めるか
今のところどっちも難しそう
でもな、こんなときは焦らず騒がず、じっくりじっくりだ
みうは怖くても自分からニャーに近づくこともあるし
ニャーは人の前では我慢できるようになった
二匹ともいい子だから、きっと大丈夫だと思うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/49041f1ccd81fc857ac52b10d3bee386.jpg)
ハナとくもを立て続けに失って黄昏るテツ
それにしても、お前たち三匹は本当に仲が良かったな
ちょっかい出したり出されたり、そして怒ったり怒られたり
だいたいお前が怒られる方だったけど
それ以外にお前たちの喧嘩ってものを見たことがなかった
三匹で外にいるときノラが来ても、直ぐにハナが追っ払ったし
ご飯はいつも奪い合い
でも奪われても怒りもしないで相手の分を食べに行く
結局交換と同じことで、交換したのをまた交換して
いやあ本当に仲のいいことだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/4ac3f74f566290776c9e52a30c5a798a.jpg)
三匹食事風景・いつも他のお椀が気になって・・
ニャーとみうはお前たちと違って
この家に来たときはすでに人格(猫格)ができていた
人間だって、赤の他人がいきなり共同生活始めるってのは大変なもんだ
お互いプライドだってあるしな
テツよ、みうは最近あのベッド下によくいるよ
そう、お前が強制給餌を嫌って逃げ隠れたあのベッド下だ
あそこにはまだお前の臭いが残ってるだろう
みうも、お前を思い出しているかもしれないな
大丈夫、お前の忘れ形見に後悔はさせないさ
ニャーも賢い子だから、きっと新しい生活に順応する
お前が見守ってくれてるしな
試練は雨
雨降って地固まる、だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f8/6246ff17065d88aeb4981acec2fc042b.jpg)
思い出に耽る?ことが多かった晩年
1年前の今頃、お前と随分歩いたよなぁ、深夜の散歩
それまで寝てばかりだったお前があんなに遠くまで
突然の変化に驚いたけど、でも楽しかった
IBDという病気には最後の一花があると言う
お前が逝ったのもその3ヶ月後
でもあれは、そんなんじゃないと思うよ
ほんの3週間ほどの間だったけど
神様が我々にくれた最後のプレゼントだったんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/0332e2e8bbb53af21ff8ca7f0880533c.jpg)
テツ12歳、まだ精悍なスタイルを維持
えっ? ニャーかい? もちろん元気だ
お前に似て賢いヤツだよ
お前みたいに人間っぽくはないけど
察しがよくて聞き分けがいいから飲み込みが早い
でもな、相当我慢を重ねているはずだと思うよ
ああ、わかってる
みうとニャーのことが心配なんだな
報告もしてなかったけど、お前はずっと見てるもんな
でも改めて、お前の忘れ形見は無事に家族の一員になった
約束を果せて一安心だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/3b9fca9bcf3d0fc1f8e06410cc700444.jpg)
夜散歩の頃は食べっぷりも豪快、食い意地が張っていた
ただ、今の状態は、はっきり言って試練だな
ニャーがみうを追うのは狩りの本能
みうが怖がればますます追う
ニャーは怒られるってわかっているけど、本能には逆らえない
みうが怖がらなくなるか、ニャーが諦めるか
今のところどっちも難しそう
でもな、こんなときは焦らず騒がず、じっくりじっくりだ
みうは怖くても自分からニャーに近づくこともあるし
ニャーは人の前では我慢できるようになった
二匹ともいい子だから、きっと大丈夫だと思うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/49041f1ccd81fc857ac52b10d3bee386.jpg)
ハナとくもを立て続けに失って黄昏るテツ
それにしても、お前たち三匹は本当に仲が良かったな
ちょっかい出したり出されたり、そして怒ったり怒られたり
だいたいお前が怒られる方だったけど
それ以外にお前たちの喧嘩ってものを見たことがなかった
三匹で外にいるときノラが来ても、直ぐにハナが追っ払ったし
ご飯はいつも奪い合い
でも奪われても怒りもしないで相手の分を食べに行く
結局交換と同じことで、交換したのをまた交換して
いやあ本当に仲のいいことだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/4ac3f74f566290776c9e52a30c5a798a.jpg)
三匹食事風景・いつも他のお椀が気になって・・
ニャーとみうはお前たちと違って
この家に来たときはすでに人格(猫格)ができていた
人間だって、赤の他人がいきなり共同生活始めるってのは大変なもんだ
お互いプライドだってあるしな
テツよ、みうは最近あのベッド下によくいるよ
そう、お前が強制給餌を嫌って逃げ隠れたあのベッド下だ
あそこにはまだお前の臭いが残ってるだろう
みうも、お前を思い出しているかもしれないな
大丈夫、お前の忘れ形見に後悔はさせないさ
ニャーも賢い子だから、きっと新しい生活に順応する
お前が見守ってくれてるしな
試練は雨
雨降って地固まる、だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f8/6246ff17065d88aeb4981acec2fc042b.jpg)
思い出に耽る?ことが多かった晩年