今日の長野は、朝から曇り空、そのうちに小雨が………、お彼岸に入って、寒さを感じるようになりました。
大相撲秋場所での長野県出身の関脇:御嶽海関は残り三日間どんな星を残すか分かりませんが、大関取りは来場所ゼロからのスタートになりそうです。
また先日、友人との話の中で笑ったのですが………、
TV・CMで白い砂漠に女の子が立っている「ヤクルト・ミルミル」出演のブスッとした女の子が映っているのですが、どうしてあんな美人でもないし暗っぽい感じのタレントをヤクルトはOK出したのか不思議だなア……? と云う事になりました。
でも、そのタレントさんは、アイドルグループ欅坂46のセンターを務めているようで、結構人気があるお嬢さんだったと知らされました。
まあ、タレントさんなどの顔の好みは他人(ひと)様それぞれですから別にいいのですが、これも時代の流れがあるのだと思うようになりました。
なんせ、次から次へと新人タレントさんがデビューしてくるので、名前も覚えられません………‼ 年を感じます。
さて、今日の写真は、信州・千曲市の姨捨(おばすて)地籍にある「長楽寺(ちょうらくじ)」です。先頃、姨捨の棚田へ行ったついでに撮って来たものです。
まずは、その姨捨近隣のマップです。
photo 1
photo 2
ここへクルマで行きますと、この長楽寺の近くの姨捨観光会館の駐車場へ停めています。
この姨捨観光会館は、お食事も出来るし、更科の里も一望できて眺めも最高だと思います。
さて、長楽寺(ちょうらくじ)へ向かいます。
photo 3
photo 4
まず目に付くのが、茅屋根の観音堂です。
そして、この近くを階段を下りて行きますと、左手に長楽寺・本堂が建っています。
photo 5
photo 6
photo 7
photo 8
そして、奥には「月見堂」があり、今日21日(金)~10月12日(金)の期間、この「さらしなの里」では、「おばすて観月祭」が開かれています。
photo 9
photo 10
この長楽寺は、俳人:松尾芭蕉も信州を訪れた際にここへ寄ったと云う石碑も建っていました。
そして、先程の「観音堂」と隣にある「姨 岩」を下から撮って来ました。
photo 11
この「姨 岩」に裏側から登れるのですが、その岩の上からも棚田が見れます。
photo 12
先程もご案内しましたが、今日21日(金)~10月12日(金)の期間、この「さらしなの里」では、「おばすて観月祭」が開かれています。
この長楽寺(ちょうらくじ)や、姨捨の棚田もこの期間、ライトアップされたり、二胡やフォークギターなどのミニ・コンサートが開かれるようです。
この長楽寺は、高速道路:長野道・姨捨SAのETC専用スマートインターから、数分にある場所ですが山道の細くてカーブの多い道路になっていますので、運転には十分お気を付けいただきたいと思います。
大相撲秋場所での長野県出身の関脇:御嶽海関は残り三日間どんな星を残すか分かりませんが、大関取りは来場所ゼロからのスタートになりそうです。
また先日、友人との話の中で笑ったのですが………、
TV・CMで白い砂漠に女の子が立っている「ヤクルト・ミルミル」出演のブスッとした女の子が映っているのですが、どうしてあんな美人でもないし暗っぽい感じのタレントをヤクルトはOK出したのか不思議だなア……? と云う事になりました。
でも、そのタレントさんは、アイドルグループ欅坂46のセンターを務めているようで、結構人気があるお嬢さんだったと知らされました。
まあ、タレントさんなどの顔の好みは他人(ひと)様それぞれですから別にいいのですが、これも時代の流れがあるのだと思うようになりました。
なんせ、次から次へと新人タレントさんがデビューしてくるので、名前も覚えられません………‼ 年を感じます。
さて、今日の写真は、信州・千曲市の姨捨(おばすて)地籍にある「長楽寺(ちょうらくじ)」です。先頃、姨捨の棚田へ行ったついでに撮って来たものです。
まずは、その姨捨近隣のマップです。
photo 1
photo 2
ここへクルマで行きますと、この長楽寺の近くの姨捨観光会館の駐車場へ停めています。
この姨捨観光会館は、お食事も出来るし、更科の里も一望できて眺めも最高だと思います。
さて、長楽寺(ちょうらくじ)へ向かいます。
photo 3
photo 4
まず目に付くのが、茅屋根の観音堂です。
そして、この近くを階段を下りて行きますと、左手に長楽寺・本堂が建っています。
photo 5
photo 6
photo 7
photo 8
そして、奥には「月見堂」があり、今日21日(金)~10月12日(金)の期間、この「さらしなの里」では、「おばすて観月祭」が開かれています。
photo 9
photo 10
この長楽寺は、俳人:松尾芭蕉も信州を訪れた際にここへ寄ったと云う石碑も建っていました。
そして、先程の「観音堂」と隣にある「姨 岩」を下から撮って来ました。
photo 11
この「姨 岩」に裏側から登れるのですが、その岩の上からも棚田が見れます。
photo 12
先程もご案内しましたが、今日21日(金)~10月12日(金)の期間、この「さらしなの里」では、「おばすて観月祭」が開かれています。
この長楽寺(ちょうらくじ)や、姨捨の棚田もこの期間、ライトアップされたり、二胡やフォークギターなどのミニ・コンサートが開かれるようです。
この長楽寺は、高速道路:長野道・姨捨SAのETC専用スマートインターから、数分にある場所ですが山道の細くてカーブの多い道路になっていますので、運転には十分お気を付けいただきたいと思います。