…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

小学校は2学期が始まったようで・・・・・!

2024年08月25日 | ニュース

 ここ台風が、日本列島に頻繁に近付いてくるようになり、こちら長野も、大気の状態が不安定で、連日夕方になると、ゴロゴロゴロと雷が鳴りはじめ強い雨が降ってきます。

 

 ニュースでも観ましたが、東京の方でもゲリラ雷雨が、激しい勢いで降って来て、マンホールの重い蓋が水圧で飛んで行ったり、道路も冠水しているところもあったりと、帰路についている人々の足を困らせていて、遭遇した当事者はいい迷惑でしょうね!

 

 で、驚いたのは、駅の改札口やホームなどで、雨漏りが凄いようで、屋根の部分はどうなっているのでしょうかね?

 

 そんな中ですが、こちら長野では各小学校が夏休みを終えて、2学期が始まった様子を、ローカルニュースとして放映していました。

 

 恐らく、都会では夏休みが長く、今月いっぱいくらいだと思いますが、自分が子供の頃の昔、「都会は休みが長くていいなあ・・・! と、そんな思いをしたことがありました。

 

 で、ニュースでは小学校の教室内を映していて、その教室の担任の先生が子供たちに向かって、

  先生「夏休みに、どこかへ行った人~~~!」

         と、質問を投げ掛けていました。

 すると・・・、生徒たちは手をあげて・・・、

  ある生徒は「ディズニーランド・・・!」

  他の生徒は「北海道・・・!」

  他の生徒も「沖縄・・・!」

 と、それぞれ自慢げな様子で、先生の質問に答えていました。

 

 この時、私は一瞬、妙な感覚になりました。

  それは・・・・、

 ひと言で「夏休み」と言っても、色々なご家庭事情があり、生徒たち全てのご家庭が夏休みのご旅行に行けたのだろうか? と、

 疑心暗鬼な気持ちが脳裏を走りました。

 

 シングルファーザーやシングルマザーのご家庭や、ご両親がお揃いでも、ご夫婦でお盆の休みもなく、仕事をしなければならないご家庭などおられたはず、

 多岐な状況になっているのではないか・・・・、

と、何となくモヤモヤした感じが残りました。

 

 まあ、色々な考え方がありますから、子供たちに質問を投げ掛けた先生が公平性を欠いているとは言い切れませんが・・・・・、

 う~~~~ん、難しい問題ですね!

 

 

 で、ここから眉唾物(まゆつばもの)ですが・・・、

 

 続きで・・・・、生徒が旅行の行き先をいろいろと答えている中で、

 ある男子生徒が・・・、「オレ、ドジャース!」と意気揚々と手を挙げて答えました。

 すると先生は、何か勘違いをなさったのか

「エッ・・! アメリカまで行ったの・・・?」と驚いた様子でした。

 その生徒は、「ちがうよォ~~~! テレビで観ていたんだよ~~~!」と

涼しい顔をして、答えたようでした。

 先生は、気まずいお顔をなさっていました。

 

  ・・・・・・お粗末様でした・・・・・・

 

 

 

 

 で、MLB今日のドジャース対レイズ戦で、大谷翔平選手がやってくれましたね!

 皆さま、すでにテレビ報道などで十分に知り尽くしていらっしゃると思いますが・・・・・・、

 

 試合は9回裏、3-3の同点でランナーが満塁の場面、

 第5打席目、最高な場面で、大谷翔平選手の打順が廻ってきました。

 そして、案の定・・・・・期待を裏切らない選手ですので、

 初球のスライダーを捉えて、劇的な右中間へのサヨナラ満塁ホームランとは、

スーパースターの存在を野球ファンに改めて見せつけたと思いました。

 40本塁打、40盗塁のメジャー6人目の偉業は、MLBの歴史に、ず~~~っと遺ることでしょうね!

 その瞬間を、テレビ観戦していましたが、もう素晴らし過ぎて、興奮しました!

 次は、叶うものなら50本塁打、50盗塁のよりハイレベルの偉業を狙って欲しいですね!

 

 

 

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 さて、興奮も冷めやらぬ中ですが・・・、

 先日もちょっとお話いたしましたが、

 こちら長野市には「桃の王様・川中島白桃(かわなかじま・はくとう)」という美味しい桃が生産されています。

 今が最盛期で、手に入ったので、一部写真をご紹介させていただきます。

photo   1

 川中島白桃は皮ごと食べますと、より甘さが感じられました。(私の個人的主観です。)

 糖度は18度前後と言われているようです。

 全体的に硬い桃ですので、歯ごたえも十分です。(歯が弱い方は、購入後少し置いてから召し上がられた方がベターかもしれません。)

 

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚くお礼申し上げます。

 

 

 

 

 

 


お寺さんには、蓮の花が似合いますね・・・・・!

2024年08月18日 | まち歩き

 台風7号が去ってくれたようで、こちら長野では大きな被害もなく、無事に済みました。

 でも、地元の桃農家さんでは、最盛期をむかえている最高に甘くておいしい「川中島白桃」が台風の強風で落下しないかとかなりご心配になられたようでした。

 太平洋側の関東や北日本など、それらの地域にお住いの皆さまには、さぞやご心配なさったことだと思います。

 帰省などであちらこちらと動かれた皆さまも、台風を避けての状況だったと思います。

 自然の驚異には敵いませんが、こればかりは避けられませんね!

 また、この暑さの中ですのに、大雨の被害に遭われた皆さまや、停電になられた地域もあったようで、多くの皆さまに併せてお見舞い申し上げます。

 

 

 第106回全国高校野球大会に目を向けますと、昨日17日(土)でベスト8が決まったようで、あの強豪校が1回戦敗退とか、もうちょっとそれらのチームの試合を観戦したかったのにと思うケースもあります。

 

 一球一球で、試合の流れが変わったり、ちょっとしたミスが敗北の原因になったりと、色んなドラマが生まれていて、試合に臨んでいる選手諸君の必死さが放映画面から伝わってきて、観ている側も自然に力が入ります。

 

 

 

 さて、先ごろ我が家でも「お盆」が済みましたが、例年のごとく13日午前には「お墓参り」でご先祖様をお迎えに上って、一昨日16日夕刻には、お見送り致しました。

 で、今日はそんな仏様に関連した「蓮の花」の画像をフォトストックからご紹介させていただきます。

photo  stock    1 

photo  stock   2photo  stock   3

photo  stock   4

photo stock   5

photo  stock   6

 このお寺さんの蓮の池は結構広く、寄りの画は近くのよさそうな蓮の花を見つけて、ズームいっぱいに撮らなければなりません。

 

 おまけに、蓮の花の影を見ていただくと分かりますが、ズク不足で早朝からの撮りではなく、そこそこ太陽が真上にきた頃に撮っていますので、画的には仏様の蓮華座(れんげざ)には十分と言えないかも・・・、ですね!

 

 蓮華座と言いますと、ヨガをなさっていらっしゃる方は、お詳しいのでしょうね!

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚くお礼申し上げます。

 

 

 

 


甲子園、夏の陣の戦いじゃ~~~~~!

2024年08月11日 | スポーツ

 地震・雷・火事・親父・・・・・、この言葉は、どなたもご存知だと思いますが、先日の宮崎県沖の地震は、受け止め方にも色々あるようですが、南海トラフ大地震への前兆と言っているようなニュアンスで、地震への備えをしっかりすべきだと、そんな感じを私は受け止めました。

 

 思えば、1965年(S40年)8月ころから、地元の松代町で群発地震が発生し、1年半以上も続き、当時、我が家もあちらこちらに補強工事として柱などに斜交(はすか)いを入れて貰った記憶がいまでも残っています。

 

 今だから笑えるのですが・・・、

 当時高校生の私が、「京都・奈良」への修学旅行に行く予定でしたが、その出発の朝に大きな地震があり、電車が動かず、最寄り駅まで近所の方にクルマで送ってもらったことがありました。

 お陰で、修学旅行は無事楽しめたのですが、地震の怖さは身をもって体験することになりました。

 

 

 さて、そんな中ですが、甲子園球場では、106回の高校野球選手権が行われていて、私も楽しみにTV画面にくぎ付けになっています。

 久し振りに「開会式」をしっかり観まして、NHK放映画面を撮影させてもらったもので、それをお借りしてご紹介させていただきます。

 

画像 1   空撮映像で全体を・・・、   

画像 2   整列して、進みます

画像 3   開会式の準備が整いました

画像 4   長野県代表校の「長野日大」も

画像 5   この後、開会式が進行しました

             画像は全てNHK放映TV画面からお借りしました。

 

        {第106回 開会式次第}

     1.選手入場

     2.国旗・大会旗 掲揚

     3.歌「♪栄冠は君に輝く」

     4.大会会長あいさつ

     5.優勝旗返還(慶応義塾高校)

     6.盛山文部科学大臣あいさつ

     7.大会審判委員長あいさつ

     8.選手宣誓 (智辯和歌山 辻 主将)

     9.選手退場

 

  こちら長野県の代表校「長野日大」は、くじ運が良かったのか2回戦の今週13日(火)の第一試合から、青森県代表の「青森山田」との戦いになるようです。

 噂では、「青森山田」には150㎞以上の速球を投げる投手がいるようで、「長野日大」の打撃がどこまで対応できるかに懸かってくると思います。

          勝つゾ~~~~!

 

 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

  連日、TV観戦で楽しませてもらっている「パリ・オリンピック」も閉幕になろうとしていますね!

 日本人選手の活躍を観ていますと、自然に元気をいただく気になります。

 十代の選手もメダル獲得が多く、驚くばかりですが、メダルに届かなかった選手にも、大きな拍手を贈るべきだと思います。

 なんせ、日本国内でのトップアスリートの立場で出場を果たしていますので、それだけでも素晴らしいと思います。

 

 出場した選手の皆さんは勿論のこと、それを取り巻くご家族様や関係者の皆さんにも、お疲れ様でしたと拍手を贈りたいと思います。

 

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚くお礼申し上げます。

 

 

 

 

 


真夏の華「HANABI」は、音も楽しみですよネ-・・・・・❕

2024年08月04日 | アート・文化

 パリ五輪のまっ只中ですが、日本選手の活躍が素晴らしくて、ついついTV画面に見入ってしまい、感動を貰っています。

 

 昨日あたりから、陸上競技も始まり、パリ五輪も佳境に入ってきましたね!

 

 ただ、バスケットの八村 塁選手(NBA=レイカーズ)が、怪我でチームを離脱したり、女子チームも同じく1次リーグで敗退したりと、残念でした。

 渡邊雄太選手の活躍をもうちょっと見たかったのですが、3連敗で1次リーグで幕になってしまいました。

 

 それにしても、連日の猛暑にはまいってしまいます。

 午前中からクーラーを掛けて、ず~~~っと夕暮れまでですので、8月分の電気料金の通知書がどうなるやら、外のメーターを時々見ています。

 確か、8月分からは国でも援助してくれると言っていたような気がしていますが・・・・・!

 

 

 さて、あちらこちらで夏祭りが行われていて、こちら長野市でも、例年通り昨晩「びんずる祭り」が行われ、数々の「連」に参加している皆さんが「びんずる踊り」を披露しながら、長野中央通りを進み、一夜の楽しみを賑やかに過ごしたようでした。

 

 私は、混雑した人混みの中に出掛けていくのは避けたいので、ニュースなどで、その様子を見させて貰っています。

 

 また、夏と言えば日本全国至るところで「花火大会」がおこなわれ、多くの見物客の目を楽しませていますね!

 

 先ごろのニュースで観たのですが、東京での花火大会で、

「足立区の花火」は、ゲリラ雷雨が予測された為、打ち上げ20分前に中止になったとか・・・。

「葛飾の花火大会」「隅田川花火大会」は、何とか無事に開催されて、大人数の見物客が楽しまれたようですね!

 

 それにしても、花火が終了して、見物客が一斉に帰路につく映像を映し出していましたが、さすが東京だけあって、駅や道路などもの凄い混雑さで、こちら長野の比ではないと思いました。

 

 

 で、フォトストックからの蔵出しですが、以前撮りました長野近辺の花火大会の画像をご紹介させていただきます。

photo  stock   1   須坂市・百々川(どどがわ)の花火大会

     

photo  stock   2   須坂市・百々川(どどがわ)の花火大会

     

 この須坂・百々川(どどがわ)の花火は、河川敷で打ち上げられますので、クルマの駐車場もそこの近くへ停められて、まあ帰りは渋滞で大変ですが、やはり人気のある花火大会になっています。

 

photo  stock   3   信州・上田 花火大会

photo  stock   4     信州・上田 花火大会

 この上田の花火大会は、友人のクルマに乗せて行って貰ったのですが、その友人が上田の道路に詳しいということで行った先が、とある業者さんの墓地に行ってしまい、周りにも人混みが少しあったもので、そこから花火を狙ってみました。

 

 花火打ち上げ開始時刻には、ここは結構穴場スポットのようで、周りには多くのカメラマンさんなどが、結構スタンバイしていました。

 

 以前は、アリオ上田にクルマを置いて、直ぐ近くの土手に行って撮っていたのですが、見物客の皆さんが、場所取りが早くて、気に入った場所がなく、正面からの撮りは出来ませんでした。

 

photo  stock   5    信州・戸倉上山田 納涼花火大会

     

photo  stock   6    信州戸倉上山田 納涼花火大会

     

 この戸倉上山田の納涼花火大会は、一番多く出掛けて行って、撮ってきました。

 友人が戸倉上山田におりますので、打ち上げ開始時間の少し前に出掛けて行って、

 まずクルマの駐車場を確保しておいて、友人のお宅でお茶などをいただきながら、時間をつぶして、打ち上げ本番まで待たせて貰っていました。

 

 ここでは、花火の打ち上げ場所の近くで撮れますので、そこそこ近くでスタンバイ出来て、大玉の花火などは、腹に響くような大きな音も感じられます。

 これぞ、真夏の花火~~~~! といった感じでした!

 中には、打ち上げ開始に10号の大玉が打ち上げられた時があったのですが、撮影している私らの真上に花火が広がったもので、カメラを向けられなくて、一緒に行った友人と笑いながらの撮影になりました。

 

photo  stock   7   安曇野花火

photo  stock   8   安曇野花火

 この安曇野花火は、カミさんと二人で見物に行ったのですが、駐車場が近くの学校のグランドに指定されていて、恐らく数百台が停まっていたと思うのですが、花火終了後のクルマの渋滞がもの凄く、高速の長野道に乗って帰る予定がクルマがまったく進まず、やむなく一般道19号で帰る羽目になりました。

 

 そして、こちらは地元の川中島古戦場まつりで開催されている花火大会です。

photo  stock   9   川中島古戦場まつり・花火大会

photo  stock   10   川中島古戦場まつり・花火大会

 ここの花火は、打ち上げ場所から千曲川をはさんで、対岸の土手から撮れますので、場所取りも比較的楽勝で、そんなに慌てて行かなくてもいいですし、終了後の混雑さも大してありませんので、穴場スポットかも知れません。

 

 

 思えば、混雑する場所での撮影は、歳とともに減ってきていて、花火の撮影マニュアルも忘れるほどになっています。(笑⁉)

 当時を振り返ってみますと・・・、

1.三脚使用(カメラがちゃんと安定する脚)

2.カメラのリモコン(レリーズ)使用(ONーOFF用)

3.カメラ本体の設定

        a. 撮影モードはバルブ撮り

   b. 色温度は、太陽光(5600K)

           c.    露出(絞り)はF11~F22(NDフィルターを使う方もいます。)

   d. ピントはマニュアルでの無限大(レンズにもよる)

   c. ISO感度は100に設定

  私の場合は、こんな感じだったと思います。

 「花火の撮り方」をWEBで調べますと、沢山載っていますので、多くのページで参考になると思います。

 

 正直、花火撮りは、打ち上げごとにON、OFFでミスったりしながら撮るのが楽しみで、良いもんですね ❕

 

 

 

 

  本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。

  厚くお礼申し上げます。