相変わらず日中も寒さが続いています。
このような寒い日が続くとなると、出掛けるのもおっくうになり、スチル撮りもままなりません。
まあ、自分のこのblogの場合は、毎日更新していませんので、お気楽な部分もありますが、毎日blog更新をなさっていらっしゃる皆様は、大変な思いをなさっている………、のかと思いきや、結構それが一番の楽しみになさっているようです。
で、今日の写真は、先月の暮れの12月23日に行って来ました佐久市の樫山工業さんのイルミネーションです。
photo 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/27256b4dbc542099e02e684a38127f76.jpg)
photo 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/313d98631cc919187e30c2b367405b35.jpg)
photo 3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/dc848d7d399e3b1a2b565533bf93bd23.jpg)
photo 4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/64d7842d137842054a0eaa36f90c124d.jpg)
photo 5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/d55cd513e525f1f875604a512074cef8.jpg)
photo 6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/d05341f544402e84ead9658f9f52c784.jpg)
この佐久・樫山工業さんのイルミネーションは、上の写真のように、本社横の広場に飾られているものと、ここからちょっと離れた場所にある資材部建物の壁に映された2ヵ所のイルミもあり、そちらはムービーのように動きがあり、結構スチル撮りしてありますが、それをどう表現したら思案中で、後日出来たらご紹介したいと思います。
また、この樫山工業さんのイルミネーションは、毎年感心させられるのですが、その時の電力消費を数字で表示していることです。
それがこちらです。
photo 7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/4d4a5e95b3847ad3f2a63c9e91f8bf6f.jpg)
周りが黒ですので分かりずらいかも知れませんが、こんな感じでデジタル表示しています。
冬の夜は、空気が澄んでいると云われているようで、こう言ったイルミなどが綺麗に写るようです。
このような寒い日が続くとなると、出掛けるのもおっくうになり、スチル撮りもままなりません。
まあ、自分のこのblogの場合は、毎日更新していませんので、お気楽な部分もありますが、毎日blog更新をなさっていらっしゃる皆様は、大変な思いをなさっている………、のかと思いきや、結構それが一番の楽しみになさっているようです。
で、今日の写真は、先月の暮れの12月23日に行って来ました佐久市の樫山工業さんのイルミネーションです。
photo 1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/27256b4dbc542099e02e684a38127f76.jpg)
photo 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/313d98631cc919187e30c2b367405b35.jpg)
photo 3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c4/dc848d7d399e3b1a2b565533bf93bd23.jpg)
photo 4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c6/64d7842d137842054a0eaa36f90c124d.jpg)
photo 5
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/d55cd513e525f1f875604a512074cef8.jpg)
photo 6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/d05341f544402e84ead9658f9f52c784.jpg)
この佐久・樫山工業さんのイルミネーションは、上の写真のように、本社横の広場に飾られているものと、ここからちょっと離れた場所にある資材部建物の壁に映された2ヵ所のイルミもあり、そちらはムービーのように動きがあり、結構スチル撮りしてありますが、それをどう表現したら思案中で、後日出来たらご紹介したいと思います。
また、この樫山工業さんのイルミネーションは、毎年感心させられるのですが、その時の電力消費を数字で表示していることです。
それがこちらです。
photo 7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/30/4d4a5e95b3847ad3f2a63c9e91f8bf6f.jpg)
周りが黒ですので分かりずらいかも知れませんが、こんな感じでデジタル表示しています。
冬の夜は、空気が澄んでいると云われているようで、こう言ったイルミなどが綺麗に写るようです。