…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

今、流行の高校吹奏楽

2011年05月31日 | インポート

  今日で、 5月も終わりですネ。

年を取られると、 どなたも毎日の速さが、 感じていらっしゃるのでしょうか?

  拙者は、 やりたい事が有り過ぎるのか、 いや、 やらなければならない事が沢山あるのか、 日々の時間は、 アッと云う間に過ぎていってしまう。 

  だからと言って、 頭の中が整理されていない訳ではない。 

 仕事のスケジュールに従って、 我ながら計画に沿って動いてはいるのだが、 夜を向かえると、 これもあれも、 まだ残っている!!  と感じてしまう。  

 

 今日夕方、 来月撮影を予定しています、 某県立高校・吹奏楽部の練習風景を、 デジカメで撮ってきました。

  顧問の先生も若い女性、 部員30名近くも、 殆んどが女生徒で、 黒一点はトロンボーン担当の彼だけでした。 でも、 最近の若いお嬢さんたちは、 みんな可愛いいですネ!! (男子生徒も、 カッコいい顔していましたヨ!)

  水がいいのか、 食べ物が良くなったのか、 そういう環境下で育った成果 ?‥‥ と思いました。 

 

 拙者も、 普段はそういう環境の中におりませんので、 ちょっと異様な雰囲気? に包まれながらの撮影になりました。 (ここに 拙者の気の弱さが 出たのかも?)

  まあ、 写真のデータは、 とりあえず必要分は、 何とか撮れましたが、 全部が全部、 100%気に入った写真かと云うと、 もう少し満足出来る写真が欲しい、 という感じもしています。

 

   以前、 ある方に言われた事があります。

  「池さん!  この業界、 150%の仕事をすれば、 お客は誰でも喜ぶ。 でも、 80%の仕事で、 お客を満足させないと、 そのうちあなたが、 潰れるヨ!!」  と。

  この言葉は、 必死に仕事をして、 疲れた時に、 よく思い出すことがある。

 でも、 相手が素人だからといって、 手抜きまがいの仕事だけは、 拙者の性格上、 出来ないのが心情になっている。

  

   今夜は何となく、理屈っぽくなっていますネ!

また、 吹奏楽部・顧問の先生に、 相談してみよう!!  っと。

  


チラシ配布!‥‥新郎新婦は!

2011年05月30日 | インポート

   今朝、 YM新聞店さんにお願いしてありました、 町内各戸への新聞折込チラシを配布していただきました。

   「ウエディング・フォト・ムービー用」  の宣伝チラシですが、 A4の大きさで作って見ました。

   拙者のところから、 こうして町内各戸にチラシを配布して貰うのは、 2度目ですが、 今度は、 どのような反響が出てくるのか、楽しみです。

   一応、配布されたチラシの他、 お客さんから、 問合せがあった場合に   サンプルDVDと一緒に送らせて貰う、 「ウエディング・フォト・ムービーDVDのご案内」  の書面も、 このブログの 「マイ・アルバム」 に貼り付けてありますので、 是非、 ご覧いただければ、 と思います。

   「映像プロジェクト You Tube」 のところに、 フォト・ムービーのサンプル動画を載せていますが、 この動画のお二人には、 たくさんのご協力を頂戴しました。

   お二人は、 昨年の秋に、 市内の一流ホテルで、  結婚式・ご披露宴をなさいましたが、このフォト・ムービーの制作のスタートは、 昨年5月中旬にお二人にお合いし、 始まっていました。

   拙者は、 ブライダル・ビデオの制作も業としてきて、 1,500件以上の撮影等に携わってきたもので、 このフォト・ムービーを手懸ける際に、 別段、 不安もなく、 やる気満々で走ってこれました。

   サンプル動画の中の新婦さんは、 拙者の仕事先の職員さんで、 お勤めになられた頃から、 お見受けしておりました。

   拙者の個人的見解ですが、 若い時は、 女優の「榮倉 奈々さん」似?で、 とっても可愛いい感じのお嬢さんで、 それからは、 新郎のKENちゃんが惚れるのも無理がないほどの美人になってきました。

   また、 このKENちゃんも、 初対面の時から、 礼節がしっかりしていて、 イケメンの顔を合わせたときも、 いい笑顔で挨拶をいただき、 とても好感度を抱(いだ)きました。

   その後、 エンド・ロール子画面用の、 お二人の写真をお撮りした時も、 モデルでもないのですが、 いい笑顔で頑張っていただき、 拙者ながらに、 グッドな出来上がりの写真になったと思っています。

   その後、

        お会いしましたら、 「B’z(ビーズ)」の大ファンだという、 新婦のお母さん。 また、わざわざ拙者のところまで、 ご挨拶にお越しいただいたKENちゃんのご両親。

   お二人さんには、 この素晴らしいご両親を、 大切にしていって欲しい、 し、 また、 出来ると思っています。

   そして、 お二人が係わった 市内ホテルKの、 ウエディング・プランナーさんも、 拙者とメールなどで  お打ち合わせを懇切丁寧にしていただいたり、 本当に良くやって頂きました。

   ここで、 厚くお礼申し上げます。  ありがとうございました。

   

    今、このお二人は、現実な生活で頑張っていらっしゃいます。

   たま~に、 メールのやり取りをするのですが、 そのうちに、 いい報告を期待している拙者でもあります。

    今日は、 心あたたまる、 いい話でした。 っと。

      

   

   

 

  


木枯し紋次郎 やはり時代劇!!

2011年05月29日 | インポート

  今日は、 案の定一日雨降りで、 昨日予定していました、 新潟へのお出掛けが中止になりました。

  拙者は、 根本的に、 魚より肉が好きなので、 新潟の方にはめったに行かないのですが、 リクエストもあり、 行き先は自然に決まった、 という感じです。

  回転寿司も、 生は、 まぐろの赤身や、 ほたてくらいで、 あとは煮てあるエビ、 そして、 お子様が好んで食べる「おいなりさん」「かんぴょう巻き」「玉子」なので、 正直、 同じ回転寿司屋さんでも、 高級店へ行くと、 全く食べるものがありません。   いい大人が!! と言われてしまいますが、 これだけは仕方のない話です。

  それ故、 拙者としては、 嬉しかったのですが、 その分、 またカミさんのお供で、 長野県民文化(ホクト文化ホール)で行なわれていました、   「長野市文化芸術祭」  に行って、書や絵画、 そして、 大ホールで行なわれていました 「舞踊」 などを見てきました。

  でも、 皆さんの高尚な趣味をお持ちなのには、 凄いと思いました。

それに、 書も絵画も素晴らしく、 拙者には絶対に真似が出来ないと、 脱帽でした。

 

    そして、 帰りにスーパーに寄った時のことでした。

最近は、 野菜などの商品は、 商品札にそれぞれ産地や生産者のお名前が書いてあります。

       野菜売り場を見ながらのことでした。

  丁度、 長茄子の所の商品札に、 「群馬県  旧新田郡(きゅうにったごうり)産」   と書かれてありました。

  時代劇好きの拙者のことですから、 このあと何を書くのか、 お分かりいただける方は、 結構いらっしゃると思うのですが‥‥。

  で、 その札を見て、 カミさんに    「お!!、 木枯し紋次郎の里でとれた茄子だって!」    と言ったら、  「お父さん、そんなこと言ったって、 今の若い人達は、 誰も分からないんだから‥‥‥!!」   と言われて、 拙者は   「茄子が食べたいナ!」  と言いそびれてしまい、  「まだ、 今の時期の茄子は美味しくないから!」  と、その場から、 離れて先に行ってしまいました。

 まあ、 また夏になったら、 カラシを付けた、 丸ナスの「茹(ゆ)でナス」でも、 食べよう、っと。

♪ど~こかで、 だ~れかが~、 き~っと 待~って  いてくれる~  と、あの  「上條 恒彦さん」  の歌声が聴こえてきそうです。

   上州新田郡三日月村生まれ、 長い楊枝をくわえた、 木枯し紋次郎!!

俳優、中村 敦夫さん主演で、懐かしい股旅ものの時代劇です。 

 いい時代でした! っと。

  


篠ノ井イヤー(南長野運動公園)

2011年05月28日 | インポート

  今日は、 雨かと思ったら、 曇りのお天気で、 急にカミさんに言われ、 午前中、 南長野運動公園(オリンピック・スタジアム)で行なわれている、 「春の篠ノ井フェスティバル」 に行ってみました。

 拙者の、 「マイ・アルバム」に、 その様子の写真を、 貼り付けてありますので、 もし興味がございましたら、 是非、 覗いていただければと、 思います。

 オリンピック・スタジアム正面では、 小さなお子さんが、 マイケル・ジャクソンばりに、 「♪スリラー?」 の曲に合わせて、 カッコ良く踊る姿には、 もう、びっくりでした。

 拙者は、 この同じ小さい頃、 何をしていたのか? と、 自問自答しましたが、 単なる幼稚園児だけだったと、思います。 

  最近のお子さんは、 やっぱりすごいですネ!!

    又、スタジアム裏側では、 それぞれの世代のご婦人の皆さんが、 ジャパニーズ・フラダンスの、 華麗な踊りを披露していました。

  こちらも、 賑やかで、 一緒に行なわれていた、「フリー・マーケット」  も数多く出店され、 親子連れの皆さんで、 結構な混雑でした。

 そういえば、 確か「NBS長野放送」の平松 奈々アナが、 取材に来られていて、 今日夕方の番組、 「土曜はこれダネッ!」 でオン・エアーになるかと思いきや、 番組の中では、 紹介されませんでした。

  また、 ニュースか何かで、 放送するのでしょうネ!!

明日は、 お天気が悪そうですが、 カミさんの弟夫婦と一緒に、 新潟の某所へ、 食事を兼ねて、 お出掛けの予定です。

    でも、 雨が降ったら、 行くのやめよう!! っと。 

理由 = 拙者の愛車が、 雨で汚れてしまうのは、 耐え切れない!! っと。


スズメの雛(ひな)とナレーション

2011年05月27日 | インポート

   以前、スズメの話題をしましたが、 その巣の中に、2羽の雛(ひな)が見えました。

 口ばしを上に向けてパクパク開きながら、 親鳥に「エサ」をねだっている感じです。

  拙者も、スズメの経験がないもので、 実際はスズメの雛は、どんな気持ちなのか分かりません。  (もっとも、誰も分かりませんよネ!!)

  もっとも、 このスズメ、普通のスズメより、 何となくキレイに見えます。

WEBで、「鳥図鑑」の写真を見ても、よく分かりません。 ヒバリより、鶏冠(とさか)が、 つるっとしているし、 他の鳥より小さな感じですし、 でも スズメ にしておきます。 

 でも、 いい光景です。 ず~っと親スズメが卵を抱いて、 無事 雛(ひな)にかえって、本当に良かったです。 このまま そっとして、 ここから大きくなって、 飛び立つのを見たい気持ちになりました。 

 

  そして、 一昨日、長野・善光寺へ行った事だけ書かせて貰いましたが、 今日は、 一昨年拙者のところで制作しました、「平成21年・善光寺御開帳 回向柱奉納」の短縮版動画を、 「You Tube」へ、 アップロードしました。 

  このAVIファイルは、 約8分50秒の尺で 1.87GBなのですが、 アップするのに  2時間の上掛かりました。

  拙者のところのパソコンのスペック不足で、 スピードが足らないのでしょうかネ!!?

  それで、一応この「回向柱奉納」映像は、 下記のリンク先で、ご覧いただけると思います。

    http://www.youtube.com/watch?v=JD0Y2DLE5zE               です。

  

   この映像のナレーションは、 昨日ご紹介しました、 お嬢さんが いい声で、 表現してくれています。  「声良し、顔良し、頭良し」、 の三拍子揃ったお嬢さんです。 

  そんなに褒めて、 何か下心があるのか!! って言われそうですが、 その通り!!で、 また彼女には、 今後 制作します映像のナレーションも お願いしたいと思っていますので、 こういう時に、 持ち上げておくのも、 拙者のテクニック??  だと、 いうことです。  (今日のブログは、 このお嬢さんには見せられませんかネ??  内緒にしておこう っと!!)

  

    では、今日はここで、 店じまいをしよう!!  っと。   

  


You Tubeへの動画リンクと感謝!!

2011年05月26日 | インポート

  今日は沢山嬉しいことがありました。 まずその一つは、 やっと拙者のブログ・ページから、 You Tube・動画へのリンクに成功したことです。

  ウエディング・フォト・ムービーのサンプル動画ですが、 7件全てを一気にリンクさせることが出来ました。 (今現在You Tubeへアップロードしてある動画は、14件です。)

  

    正直、拙者の良き友人には夕べ遅くまで長電話で付き合わせたり、 拙者の年齢の半分のお嬢さん(ちょっと知り合いなんです。)にも、 夕べ色々とメールで頼んだり、 果ては、 海外にいるバンマスさんにも、 動画を確認して貰える様頼んだり、 色んな皆さまに お世話をお掛けしました。  この場を借りて、 厚くお礼申し上げます。  

  一般公開ブログですが、 個人的な事柄で使わせて貰っても、 これって「有り!」ですよネ!!!?

  そして、 先程、その若いお嬢さんからも、 「今度は、 YouTubeの動画が、 ちゃんと見れましたヨ!」 って、 メールで連絡がきたことも、 拙者としては、 もの凄く嬉しいことでした。 

 そのお嬢さんとは、 別に恋人でも 恋愛関係もなんでも無い関係で、 拙者の家にも仕事や遊びで来てくれたり、 カミさんもよく存知上げていますので、 娘同様な感じのお嬢さんです。 

   美人で綺麗ですし、 何よりも、拙者と話しても、 年寄り扱いしないでくれて、 同世代のように扱ってくれます。

これが一番嬉しい!!! っと。  今夜は、飛び跳ねよう っと!

  

   それと、先週、 拙者のブログでも話題にしましたが、 今日、 アマチュア・カメラマン?の先輩から、 拙者のブログに「コメント」を、 頂戴しました。 有難うございました。

  先輩からのコメントは、 ホント!! 想定外でしたので、 凄~~~く 嬉しい!!です。  

  正直、 コメント内容を見ただけで、 その先輩カメラマンさんの顔が浮かんできて、 この上ない楽しさが自然に こみ上げてきます。 ホントに不思議な先輩??です。

 この先輩カメラマンさんは、 拙者のweb上のハンドル・ネームの 名付け親みたいなもので、 頭があがりません。  もっとも、上げる必要もないのですが!!?

    

  また、「彌次喜多道中?」のような雰囲気で、 一緒に楽しく写真を撮りに行きたいなア~、  っと。

今日は、 まだまだ沢山のネタがあるので、 もうちょっと記事を付け加えたいのですが、 

また明日以降にもっていこうと思います。

 これでも、 これからちょっと編集をしたい事もあるので、 今日はこれで閉じよう、 っと。 

   


動画とリンクの難しさ

2011年05月25日 | インポート

  今日は、まず昨日の報告から‥‥‥。

ラジコン船の動画は、拙者の携帯ではBGMの音声だけで、映像は見る事が出来ませんでした。  良き友人の「iーphone 」では、殆んど見る事が出来たが、多少はフリーズを起こすようです。

   でも、 スマートフォンなら、完全に見れるのではないか!  という情報も!!

再度、研究しようと思っています。

  その他に、これ以上に大変な事が起きていました。

この「ブログ」ページから、GoogleのYou Tube へリンクさせてある動画が見れないことが、今日分かったことである。

   拙者のところの Web用パソコンだと問題ないが、友人2名に確認したところ、 やはり、 見れていないとの事。 

  また、根本的に考えて、 「You Tube動画」 のリンクを考えないと!

良き友人から、色々教えて貰ったり、アドバイスして貰おう!  っと。

 今日は、長野の善光寺さんへお参りに行ってきたのだが、 また、落ち着いたら、この話題を書こうと思っています。

   明日からは、 忙しくなってきそう! っと。

 


戦艦大 和・タイタニック号動画

2011年05月24日 | インポート

  今日は、昨年の秋11月に、南長野運動公園(オリンピック・スタジアム)で、偶然知り合いになりました、拙者よりちょっと先輩の「桑原  進さん」が製作された「戦艦 大 和」と「タイタニック号」のレプリカ・ラジコン船の映像を、You Tubeへアップロードしました。

  「桑原  進さん」の製作過程や、船の大きさなどは、それぞれの動画の下の「説明文」に詳しく記してありますので、ここでは省略させていだだこうと思います。

  でも、この「桑原  進さん」は、拙者が思うに、ただのおじさんではありませんでした。

  3年も4年も根気強く、ひとつのラジコン船のレプリカを作り続けて、それをまた水面に浮かばせ、運航して、人との触れあいを楽しんでいる!。

 拙者のた~くらた~の人生に比べたら、尊敬に値する人物です。

   イヤみなくお話になる謙虚の態度は、本当に素晴らしいと思います。拙者も見習わなくては、 と、 痛切に感じました。

 そんな方でしたの、喜んで今回の映像を作り上げた次第です。

  

  この動画は、右側にある「映像プロジェクト サンプル動画」をクリックして、GoogleのYou Tubeで見ていただく事が出来るのですが、 携帯電話ではどうも難しく、あることを試してみようと思っています。

  それは、良き友人に教えて貰った事ですが、このブログ記事欄に、動画のリンク先を明記して、それが携帯電話で拾えるかどうかである。

 それ故、まず「戦艦 大 和」のリンク先は、

http://www.youtube.com/watch?v=25OGnhI9eRA

である。

 また、「タイタニック号」のリンク先は、

http://www.youtube.com/watch?v=_efrFtmAlVE

である。

  これで携帯電話でもYou Tubeの動画が見れれば、べりーグッド!です。

では、今日はこれで閉じて、携帯で動画を見てみよう! っと。

 この結果報告は明日にでも‥‥‥。

  それと、ネパールにいらっしゃる友人からも、いい写真を送っていただきました。

  この話は、 明日にしよう!  っと。

  

  


今夜も時代劇!

2011年05月23日 | インポート

 今日は、昨日に引き続き天気がいまいち曇りで、小雨も降り、涼しい1日でした。          

  今この時間は、ちょっと早めであるが、今日のブログ記事を書き始めています。 先週も記したが、月曜日は時代劇のTV放送があるからである。

 カミさんによく言われる言葉に、「お父さんは、テレビのことしか考えていないの?」 と。

  そんなことはないのだが、TVに向かってリモコンで番組の録画予約をしていると、カミさんの目にはそんな風に映り、いつも言われてしまう。

  世間では、3.11の東北沖地震以来、現地では避難なさっている方たちや、苦しんでいる方たちが何十万人といる中ですが、 拙者だけその事に無関心であるはずもなく、 これでも心の中では、「良い方向へ向かえられますように!」、 と、日々祈っている次第である。

   それと同時に、拙者などは、日々の暮らしの中で、毎日平凡だが、空気があって、電気・ガス・水道水などライフラインが十分に確保されていて、 車でいつでもどこへでも自由に出掛けられ、 本当に快適な生活?がある自体、 この上ない幸せだと思っています。

  でも、何かもうちょっと楽しい事があれば? っと欲をかいているのが、ひと言余計なんですかネ?!

    さて、今日はこんなところで閉めよう、っと。 18:41 

  

  

   


山々の新緑風景

2011年05月22日 | インポート

 今日は、午前中から小雨がパラパラと降り、いや、シトシトと降り、の表現の方がいいのか分かりませんが、いいお湿りの日でした。

 それと同時に、この季節になると、周りの山々が新緑の生き生きした様子を見せてくれて、それが目に飛び込んできて、 ああ~! ここに生まれて、ここに住んで、良かった! と つくづく思わせてくれています。 

  恐らく都会の市街地のゴチャゴチャの中に住んでいらっしゃる方には、この気分は味わえないのではないかと、 多少の優越感や贅沢感を心の中に持っています。

  「みどり」っていいですネ!  そういえば、昔の思い出として、「みどりちゃん」という可愛かったお嬢さんがいましたっけ!  余談な話をしてしまいました。

 早いうちに今日のブログは閉じて、ギターの練習でもしよ~! っと。  

 


スズメの巣

2011年05月21日 | インポート

 今日は、どこへも出掛けず、それなりに溜まっていた編集作業を進める事が出来た。

 そんな訳で、特筆すべきネタが無い為、拙者たち人間から見ると、ほのぼのとした話題を記してみることにしました。

 先日、玄関横の「もみじの木」の枝や葉が、ここ気温の上昇と共に、かえでの葉が一気に広がりをみせていたので、少しスッキリさせようと、慣れない植木職人の真似事をした次第である。

 その時、もみじの枝を切り始めた頃、そのもみじの中から、スズメが2羽、ザザっと飛び出してきて、拙者はご存知の通り、気の小さな人間なもので、「何事か?」と一瞬驚き、ひ弱になりながら、左半分の枝を何とか切り落としたものでした。

 それで、1日の作業は終え、また2日程した頃、今度は右半分の枝の整理に取り掛かろうとしたその時、最も、かえでの葉が混み入っている所に、いつの間に作り上げたのか、「スズメの巣」があるではないですか!   それも小さな湯呑み茶碗にわらを巻きつけたように、ちゃんとした奇麗な形で作られていて、 しかも、いい枝と枝の間にうまく収まっており、あの小さなスズメの労働力の高さに敬意をはらう気持ちになりました。

  

  そして、今朝その「スズメの巣」を見たら、母親スズメだと思うのですが、小さな巣から頭を出して、ピクッ! ピクッ!と、まるでコマ落しの映像を見ている感じで、顔を動かしているではありませんか!

  拙者の大きな顔を近づけても逃げないところを見ると、恐らく卵を抱いて温めているのでは、     と察して、 その周りの枝葉を切るのを止めました。

 また今日昼頃や夕方、遠目に見ても、朝と同じ状況で、母親スズメが頑張っているように見え、そっと見守っていこうと思いました。

  近い将来、無事に卵がヒナにかえって、自然に成長していくといいと思うようになりました。

  

  明日の朝が楽しみです。

     さて、夜のニュースを見て、早く寝よう、 っと。


先輩はアマチュア・カメラマン?

2011年05月19日 | インポート

 ブログを書き始めて5日目である。

そろそろネタ切れになってしまうのかと、日々心配しながら過ごしている拙者である。

 

 でも、今日午前中は、昔仕事面で大変お世話を受けた先輩に、拙者の小さな住居にお越しいただいた日でもあり、と同時に、一つのネタに恵まれた日でもありました。

 その先輩は、ゴルフ好きで、それがまた彼の風貌にマッチングしているというか、かねてから感じていました。 拙者の知る限り、いままでの愛車は高価なハイオクをばら撒きながら走る外車ばかりを乗り回し、人並み外れた感性というのか、ズケズケ物を言い過ぎる?というのか、それが逆に、その先輩の長所と感じさせるほど、付き合っていると、拙者の方も楽しくなる魅力を持っています。

 一言だと、「不思議な面白人間?」 と思わせてくれています。(こんなことを書くと、このブログがその先輩の目に入ったら、「オイオイ! 池さん  小生は、ま・と・も な人間だぜ!」  と言われてしまうかも ???  それか 「池さんの言う通り!!」のどちらかだと思います。)

 そのアウト・ドア派の先輩が、忘れもしない、あの東北沖地震の3月11日午前に、拙者の住居に、いらしていただきました。

 その時先輩は、もう既に、れっきとした「アマチュア・カメラマン」になっていました。

 正直驚きました。十数年前はそんな素振りやお話は一切お聞きしたことがなく、まさか、「この方が??」という感じでした。

 拙者も一応映像の世界で飯を食べさせていただいている人間なので、どうしても人が撮った写真やビデオでも、ついつい一言物申したくなってしまいます。

 でも、相手が素人さんでしたら、心掛けていることは、常に「構図や色合いがいい写真ですネ!」とか「素人さんなのにプロ並みの映像ですネ!」と、まずは褒めることを基本としています。そして、 褒めてからチクリと言うイヤな性格です。

 本人にしてみれば、必死になって自信を持ってお撮りになった写真やビデオですので、けなす理由は、どこにもありません。  

 だが、今回先輩のお持ちになった写真は、うそ偽りなく、写真を始めて1~2年選手とは思えず、つい余計な批評をしてしまいました。

 それでも先輩は、拙者が一応映像に関してのプロの立場であることを持ち上げてくれて、素直に聞いてくれました。

 また機会がありましたら、その先輩の素人写真?を、マイ・アルバムにアップしたいと思っています。

 

 それと夕方、来月12日に某県立高校さんの吹奏楽部・定期演奏会の撮影に伺うのですが、その準備段階でのお打ち合わせに、顧問の先生にお会いしてきました。

 拙者とはふた周りくらいはなれている若い先生で、メールアドレスに二人のお子様の名前を含ませていて、とても「子供思い!」を感じさせる、素敵な先生です。

 また、これから何度も、某県立高校・吹奏楽部さんにお伺いすることになりますので、またの機会にご報告したいと思っています。

 ここ連日出掛けたりしていたので、編集作業がたまってしまいました。

明日は、部屋にこもってがんばろう! っと。


高社山辯天水(こうしゃざんべんてんすい)

2011年05月18日 | インポート

 今日は、カミさんのお供で、中野市赤岩地区にある谷厳寺近くの、湧き水を汲み取りに行きました。  自宅から約1時間程度で行ける所で、お天気もよく、いいドライブ日和りでした。

 ここの湧き水は、「高社山弁天水」と言われているようで、高社山(高井富士・標高1,351メートル)山麓の標高650メートル付近で湧き出る水を、およそ1.7キロの距離を、谷厳寺下の道路まで引いて、誰でも汲み取りが出来るようになっています。

 その湧き水を、拙者の家でも時々汲みに行って、ペットボトルに入れてきて、お茶にして飲ませていただいています。そこそこ、いい味がしています。

その湧き水を汲む所には、立て看板に解説文が書かれていて、それによりますと、命名の由来や弁天さんについても記されています。  興味のある方は、ご自分の目でお確かめいただけたらと思います。

それと、今日昼食で、陽気も良かったので、「冷し中華」を食べました。今年初めてですが、久し振りの味で、とても美味しかったです!  価格も安く、味もしっかりしていて、ご紹介したいのですが、この店のお話は、またの機会に出来ると思います。

また、くだもの街道沿いの、小布施にある、あの有名な人気ジェラート専門店は、ウィークデイにもかかわらず、結構お客さんが沢山の人数並んでいらして、拙者たち夫婦も7~8分並んで、やっとジェラートを手にする事が出来ました。 気温も丁度良く、 あ~! 美味しかった! です。

また行こう!っと。

 


ネパールの信州人!

2011年05月17日 | インポート

 今日もTVの話で、恐縮ですが、ABN長野朝日放送で夜7時から「おぉ!信州人」という番組を放送していました。  拙者も、今、友人がネパールに住んでいるので、この番組を楽しく拝聴させていただきました。

   その友人は、もう40年くらい前に、共にエレ・キバンドを組んでいた仲間(彼は当時、ドラマー兼バンマスでした。)で、仕事の関係で今は広島の方に住んでいます。 彼は海外青年協力隊というのかその類で、よく海外に仕事?で何年も行っています。(勿論、奥さんやお子さんは日本に残してですが!)

  一昨年までは、南アフリカの「ザンビア」に行っており、今度は、この4月からJICA(ジェイカ)のスタッフとして、「ネパール」に行っています。  彼は元々優秀な車両整備士ですので、カトマンズのネパール警察本部の車両や白バイのメンテ管理や技術指導に従事しているようです。

  又、合気道・柔道・空手にも精通しており、 ネパール警察のおまわりさんにも、空手の指導も併せてなさっている様です。(彼は写真をメールに添付してくれます。)

  拙者は、自慢?ではありませんが、極端な高所恐怖症で、飛行機なんかには絶対乗れません。 また船も沈むと終わりですので、大嫌いです。

  勿論、過去の人生でどちらも一度は経験していますが、二度とはイヤですネ!   そう云えば、あの英国の「クイーン・エリザベス号」が横浜港に寄港した時に、結婚披露パーティーのビデオ撮影に行ったことがありました。  これは長い話になりますので、またいつかの機会に‥‥‥。

  

    拙者は、特に海外に行きたいと思わないですし、国内旅行も、車で頑張ってどこまでも行けると思います。  カミさんに言わせると、「気が小さい!」ようです。

     では、今日はこれでお披楽喜です。


月曜日は時代劇

2011年05月16日 | インポート

「いつの世にも悪は絶えぬ!  その頃徳川幕府は、火付け盗賊改め方 という特別警察を設けていた。  凶悪な賊の群れを容赦なく取り締まるために!」 というナレーター中西  龍さんの独特な節回しで始まる池波正太郎先生 原作の「鬼平犯科帳」が今日、月曜日にフジテレビBSで放映されました。 この時代劇は、本当に楽しみである。

中村吉右衛門さんの長谷川平蔵役はもうなんとも云えない位、はまり役だと思っています。また、「暴れん坊将軍」の吉宗役・松平  健さんも天下一品だと思います。

「暴れん坊将軍」は名古屋のほうで再放送しているようですが、一昨年、うちのカミさんが名古屋の御園座で松平 健さんの「暴れん坊将軍と歌謡ステージショー」を見に行ったのですが、いまだに、「凄く良かったヨ!」と今でも言っています。

拙者も、そのうち見に行こう!