ちょっと時期はずれになってしまいましたが、今日は信州・松代の「あんず」と「さくら」の花の写真を並べます。 今年は、4月に入って急に気温が上がったせいもあり、例年よりも一週間も早く咲き始めたようです。
特に、杏と桜の写真を撮ったのが、たった5日違いとは驚きです。もっとも、朝はそこそこ気温が低いので、日中との気温差が大きく、体調管理も気を付けたいものです。
では、まず松代・東条の「あんず」から‥‥‥‥。
photo 1

photo 2

photo 3

photo 4

photo 5

photo 6

今年も変わり映えのない画ですみません。 なんせ、時間に追われながらですとこんな写真になってしまいます‥‥‥、と、自分の未熟さの言い訳をしたところで‥‥‥‥。
次は、松代城の「さくら」です。
photo 7

photo 8

photo 9

photo 10

photo 11

photo 12

この「さくら」を撮ったのは、珍しく午後の時間帯でした。 いつもは、空模様の青空と相談しながら、午前中に撮っていたのですが、今年は天候具合が不順で、曇りが多く、そんな機会に恵まれず、この日は午後から青空になってきたもので、慌てて飛んで行った‥‥‥、という訳でした。
まだ他にも「さくら」の名所は、ここ信州に数多く点在していますが、今年は殆んど行けなかったのが現状でした。 まあ、またいつかじっくりと見に行けるチャンスも出て来ると思います。
それまでは、じっと辛抱しんぼう‥‥‥‥です。
by N/C
特に、杏と桜の写真を撮ったのが、たった5日違いとは驚きです。もっとも、朝はそこそこ気温が低いので、日中との気温差が大きく、体調管理も気を付けたいものです。
では、まず松代・東条の「あんず」から‥‥‥‥。
photo 1

photo 2

photo 3

photo 4

photo 5

photo 6

今年も変わり映えのない画ですみません。 なんせ、時間に追われながらですとこんな写真になってしまいます‥‥‥、と、自分の未熟さの言い訳をしたところで‥‥‥‥。
次は、松代城の「さくら」です。
photo 7

photo 8

photo 9

photo 10

photo 11

photo 12

この「さくら」を撮ったのは、珍しく午後の時間帯でした。 いつもは、空模様の青空と相談しながら、午前中に撮っていたのですが、今年は天候具合が不順で、曇りが多く、そんな機会に恵まれず、この日は午後から青空になってきたもので、慌てて飛んで行った‥‥‥、という訳でした。
まだ他にも「さくら」の名所は、ここ信州に数多く点在していますが、今年は殆んど行けなかったのが現状でした。 まあ、またいつかじっくりと見に行けるチャンスも出て来ると思います。
それまでは、じっと辛抱しんぼう‥‥‥‥です。
by N/C