こちら長野は、11月末日の今日、いいお天気になっています。当然ですが明日から師走となり、例年から毎度のことながら気分的に慌ただしくなります。
こちら長野市界隈の紅葉も淋しい感じになり、落ち葉が秋の終わりを告げている気がします。
今年の紅葉撮りは、本来10月から山々や高原狙いで行くのですが、10月12日(土)の台風19号での大きな水害等があり、我が家は被害がなかったものの、ご近所さんや友人宅などで床上浸水などに遭い、それらの復旧お手伝いなどで、ひと落ち着きした今月に入ってからになりました。
志賀高原の一沼や蓮池、戸隠高原の鏡池、軽井沢の雲場池・・・、などなど地元で人気の紅葉スポットは行かれませんでした。
で、今日の写真は、長野市松代町にあります「真田十万石・松代藩 真田家」の真田邸庭園の秋の景色をご紹介したいと思います。
この「真田邸」は、第九代・松代藩主真田幸教公の義母:貞松院(ていしょういん)の新御殿として建てられたと云われています。その後、この貞松院は江戸に戻るようになり、真田幸教公の御隠居所として使われて来たようです。
この真田邸の庭園もキレイに整備され、建物室内から眺める景観は、四季折々色々な彩どりを見せてくれます。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
photo 5
ご覧いただきましたように、庭園の中にも紅葉色が見られ、たまたまシラサギ(ダイサギ)がいました。友人に聞きましたら、この鳥は、この真田邸近くの松代城の門でも目撃されていたようです。
今は庭園の中に入ることは規制があり、この真田邸の建物を正面から撮影することは出来ませんが、以前、仕事で入った時にその建物の全景を撮りました画像はこちらです。
photo 6
そして、真田邸の外回りや入口の表門(冠木門)などを一部撮って来ました。
photo 7
photo 8
photo 9
photo 10
この表門を裏側から見ますと、ちょうど菊花展をやっていましたので、それが写り込んでいます。
この菊花展は、この真田邸入り口通路や隣接している真田公園で行なわれていて、この公園にもイチョウの木や紅葉が見れましたので、次回にご紹介させていただこうと思っています。
もうちょっと、紅葉画像が続きますが、宜しくお付き合いをお願い致します。
こちら長野市界隈の紅葉も淋しい感じになり、落ち葉が秋の終わりを告げている気がします。
今年の紅葉撮りは、本来10月から山々や高原狙いで行くのですが、10月12日(土)の台風19号での大きな水害等があり、我が家は被害がなかったものの、ご近所さんや友人宅などで床上浸水などに遭い、それらの復旧お手伝いなどで、ひと落ち着きした今月に入ってからになりました。
志賀高原の一沼や蓮池、戸隠高原の鏡池、軽井沢の雲場池・・・、などなど地元で人気の紅葉スポットは行かれませんでした。
で、今日の写真は、長野市松代町にあります「真田十万石・松代藩 真田家」の真田邸庭園の秋の景色をご紹介したいと思います。
この「真田邸」は、第九代・松代藩主真田幸教公の義母:貞松院(ていしょういん)の新御殿として建てられたと云われています。その後、この貞松院は江戸に戻るようになり、真田幸教公の御隠居所として使われて来たようです。
この真田邸の庭園もキレイに整備され、建物室内から眺める景観は、四季折々色々な彩どりを見せてくれます。
photo 1
photo 2
photo 3
photo 4
photo 5
ご覧いただきましたように、庭園の中にも紅葉色が見られ、たまたまシラサギ(ダイサギ)がいました。友人に聞きましたら、この鳥は、この真田邸近くの松代城の門でも目撃されていたようです。
今は庭園の中に入ることは規制があり、この真田邸の建物を正面から撮影することは出来ませんが、以前、仕事で入った時にその建物の全景を撮りました画像はこちらです。
photo 6
そして、真田邸の外回りや入口の表門(冠木門)などを一部撮って来ました。
photo 7
photo 8
photo 9
photo 10
この表門を裏側から見ますと、ちょうど菊花展をやっていましたので、それが写り込んでいます。
この菊花展は、この真田邸入り口通路や隣接している真田公園で行なわれていて、この公園にもイチョウの木や紅葉が見れましたので、次回にご紹介させていただこうと思っています。
もうちょっと、紅葉画像が続きますが、宜しくお付き合いをお願い致します。